ショッピング
DIMEの年末号は、付録がなんと照明スタジオでした。 2021年2月号の付録は撮影スタジオ 感想は? 2021年2月号の付録は撮影スタジオ 今回はヒット商品特集です。 スタジオは箱入りです。 開けるとこんな感じ。 とりだすと本体と布シートx2枚。 本体を広げる…
2020年12月号の付録はブレンダー&ホイッパーということで早速買ってみました。 ブレンダーなどは卵などのかきまぜに、ホイッパーはミルクを泡状にしてくれます。 【DIME】2020年12月号の付録はブレンダー&ホイッパー 感想は? 次号の付録は? 【DIME】2020…
DIME2020年9月号の付録はマルチレンチ。六角形の穴を回転させたりするのに便利なツールです。レンチのサイズは細かく何個もあり、一家に一台あるといざというとき役立ちそうです。 DIME2020年11月号の付録はマルチレンチ 感想は? DIME2020年11月号の付録は…
テスラの時価総額がトヨタを超えるなど、株式市場では電気自動車がホットなカテゴリーになっています。ただ、実際にEV市場は急拡大しており、維持費やエコな観点で購入したいという人も多いです。 ここでは電気で動くバイクの価格相場についてまとめていきま…
スタバで新作マロンフラペチーノを買いに行ったら、スターバックスキャンパスリングノートというのがあったので買ってみました。 シンプルなノートでちょっと高いですが、学生さんなどへのプレゼントにはちょうどいいかなと思います。 スターバックスキャン…
アジアで知名度のあるデリバリー「フードパンダ」が日本でのサービスを開始します。 札幌、横浜、名古屋、神戸、広島、福岡からスタートとなります。 フードパンダとは? 配達するには? フードパンダ 利用可能エリアは? 北海道・東北 札幌市 関東 神奈川県…
久々(でもないか)ユニクロ行ってみたら入り口で体温測定がありました。やはりコロナ第二波かといわれる急増ぶりですから致し方ないでしょう。 ユニクロでも体温測定 検温の目的は? 全店で実施されている? ユニクロで感染はある? 評判は? 測定できない…
業務スーパーでは、冷凍のエッグタルトを販売しています。買い置きしていて、お客さんが来た時に出したりするのに便利です。 業務スーパーのエッグタルトのレビュー 調理は? 感想は? 業務スーパーのエッグタルトのレビュー 業務スーパーでは、冷凍でおやつ…
花椒業界が一気にざわめいています。というのも、ファミマがなぜか?花椒商品を一気にリリースしたためです。(特にキャンペーンということではないようです) ファミマに行って調達してきたので早速レビューです。 ファミリーマートがなぜか花椒祭り 花椒の…
セブンイレブンでは台湾のソウルフード、ルーローハンのお弁当やおにぎりが登場。 お弁当のほうはルーローハンっぽくて(当たり前か)おいしかったです。 おにぎりはもうちょっと具が大きいとうれしかったです。今回はお弁当の勝ち!って何が? セブンイレブ…
昨日はビヨンドバーガーは大暴落しており、どうやらマクドナルドでのテスト販売が終了したことがネガティブ材料だったようです。 植物性由来のお肉バーガーでは、ビヨンドバーガー、そしてさらにインポッシブルバーガーが勢力を伸ばしています。 日本ではま…
キャッシュレス5%還元が6/30となり終了します。QRコードはもちろん、VisaカードやEdyのような非接触カードでも還元が使えて便利でした。 5%還元が終わってしまうと、7月からはどれを使うとお得になるのでしょうか。 5%還元終了 5%還元終了後の還元率は…
キャッシュレス5%還元キャンペーンが6月に終わり、9月からはマイナポイントによる還元が始まります。マイナポイントは、ペイペイやファミペイなどに紐づけておいて、そちらを利用するとたまるというシステムとなります。よって、使えるお店はそれぞれの決済…
年齢を経てくると、眉毛が伸びすぎて困ったりします。ここでは眉の整えグッズについて紹介していきます。 メンズ用・シニア用をうたう眉グッズはまだまだ少なく、市販品の多くは特にメンズ用・シニア用とは書かれていません。が、女性向けと思われるグッズで…
楽天で購入した保冷剤入り夏マスクのレビューです。 思った以上に口周りはひんやりでした。ただ保冷材の重さもあるのでジョギングにはあまり向いていないかもしれません。 保冷剤入り夏マスクとは? 保冷剤入り夏マスクのレビュー 感想は? 保冷剤入り夏マス…
先日、ジョギング後にお店に立ち寄ってマスクをつけたら一気に酸欠で倒れそうになりました。猛暑+マスクはただでさえ厳しいですが、運動後は輪をかけて厳しかったです。 対策としては夏用マスクということになるのでしょう。各社夏マスクを予定しているので…
「ザ・カスティリアン レギュラードリップコーヒー」のレビューです。香りもよく、味もしっかりコクのあるすっきりしたドリップコーヒーです。 「ザ・カスティリアン レギュラードリップコーヒー」とは? 「ザ・カスティリアン レギュラードリップコーヒー」…
DIME2020年7月号の付録はデジタル・スケール、いわゆる重量計です。 コンパクトなサイズなのでキッチンなどに置くと便利かもしれません。電池2本は別途必要となります。 DIME2020年7月号の付録はデジタル・スケール 計測 容器の重さを除外できる機能 感想は…
アイメディータは、最近見かけるようになった銃のようなタイプの非接触温度計の1つです。ピッと額に当てれば1秒ぐらいですぐ温度が確認できます。販売は国内会社ですが生産自体は中国となります。 実際に購入してみたので以下レビューです。 非接触温度計…
電子メモパッドのレビューです。電子メモパッドとは、電池で動く小さいデジタル掲示板です。紙のようにすてたりしなくていいですし、書き直しもすぐできます。 電源はずっとオンなので、いつでもすぐメモれるのがいいところです。 山善 電子メモパッド EMP-8…
自粛対策としては、シリーズものDVDが超便利。昔刑事コロンボと人気を二分にしたとされる伝説の警察アクションドラマ「警部マクロード」ならDVDボックス5作で、30番組以上のボリュームです。 収録作品一覧がわからなかったのでこちらでまとめておきます。…
無料で野菜がもらえるという話題のサイト「タダヤサイドットコム」。無料で本当に野菜がもらえるものなのか。そのビジネスはどうなっているのか。...そんな疑問もあるサイトを実際に試してみて、その評判を調べてみましょう。 タダヤサイとは タダヤサイはな…
エクソスケルトン、パワードスーツ、アシストスーツなどと称される装着型の補助器具ですが、現在の価格についてしらべてみました。 パワードスーツとは? パワードスーツの価格は? DARWING Hakobelude 8万5千円 イノフィス マッスルスーツEvery 約14万円 ユ…
最近はエクソスケルトンのような歩行補助、労働補助器具も出てきました。一方でユニークなのがいつでも座れるというウェアラブルチェアーです。 ウェアラブルチェアーとは? 主なウェアラブルチェアー Nonee LEX アルケリス ウェアラブルチェアーとは? その…
ソーラーパネル付きのリュックがあると、バッテリー不足といった悩ましい問題を気にせず済むようになります。どんなものがあるのかまとめていきます。 デザイン性ではHALOSが注目されますが、まだちょっと高いかもしれません。 ソーラーリュックの選び方は?…
2020年6月号の付録はアルミカードケースです。RFIDスキミング防止対応のため、エディやナナコ、スイカカードなどの持ち運びにもちょうどよさそうです。 2020年6月号の付録はアルミカードケース カードの入れ方 感想は? 2020年6月号の付録はアルミカードケー…
休業するところも出てきたスタバ...ですが、かわいいクリップが売られていたので購入してみました。 コーヒー豆袋用クリップのレビュー 買うには? コーヒー豆袋用クリップのレビュー スタバではよくコーヒー豆を買いますが、かわいいクリップが出ていたので…
Wishは海外で人気のショッピングアプリです。1つ1つアイテムの価格はかなり安いです。 徐々に日本語対応もしており、安いもの探しには重宝しそうです。体温計を注文してみました。果たして届くのでしょうか。。。 Wishとは? Wishの使い方 購入するには? …
業務スーパーの冷食は重宝するのですが、なかでもあると便利なのが「あらびきハンバーグ」です。8個入りですし、仕上がりもやわらかで手作り感のあるハンバーグに仕上がっています。 業務スーパー あらびきハンバーグとは? アレンジレシピは? ハンバーガー…
デカトロンはユニクロやワークマンのような安価で高機能なスポーツブランドです。 面白いことにスポーツグッズも多数販売しています。コロナ自粛のような今の時期に、安価な卓球台なんか買えると運動不足解消によさそうです。 デカトロンのインドアスポーツ…