グルメ
いろいろ備蓄品を紹介してきましたが、広い家ならともかく収納の少ないワンルームなどでは備蓄は厳しいです。 とはいえ災害は怖いので、軽量でかさばらない非常食を紹介しておきます。 かさばらない非常食は? ごはん 永谷園のフリーズドライ アルファ米 CoC…
備蓄用に「永谷園のフリーズドライご飯」を買ってきたので紹介です。 永谷園のフリーズドライご飯とは? 永谷園のフリーズドライご飯とは? お茶漬けでおなじみ永谷園から、フリーズドライご飯が出ていました。 水で5分、お湯で3分もどせばOK。スプーン付…
堂本剛さんが「丸山礼と無印良品なるほど発見ツアー」で「シチリアレモンのクリーミーチキンカレー」を推したことで、結構品切れになっているらしいです。 無印行ってレモンカレーを買おうとしたら案の定なくて…親切な店員さんが調べてくださったところ、各…
カレー用にトマト缶を買ったものの半分あまったのでスープトマトパスタにしてみました。 トマト缶でスープトマトパスタの作り方 困った点は? トマト缶でスープトマトパスタの作り方 前回カレーにトマト缶を半分使ったので、残りはトマトスープパスタにして…
サイゼリヤではなんと品不足のためチキン料理が出なくなっています。 サイゼリヤでチキン品切れ ネットの反応は? 再現レシピは? サイゼリヤでチキン品切れ グランド メニュー (日本語) (saizeriya.co.jp) リーズナブルでおいしい人気のファミレス「サイゼ…
トマト缶が安かったので購入。いつもカレーにはトマトを入れる派なのでトマト缶でカレーを作ってみました。 トマト缶でカレー作り、分量は? 分量は? 時間を置く 酸味が強すぎる場合 トマト缶があまって困ったら? トマト缶でカレー作り、分量は? 普段はカ…
ファミリーマートから「7種野菜とチキンのスープカレー」が新発売。これから暑い時期になりますので、食欲をそそるカレー系の新商品は見逃せません。 「7種野菜とチキンのスープカレー」とは? 「7種野菜とチキンのスープカレー」の感想は? 「7種野菜と…
ウニの風味の豆腐「うにのようなビヨンドとうふ」を食べてみました。 うにのようなビヨンドとうふとは? うにのようなビヨンドとうふはおいしい?まずい? 実食 ネットの評判は? うにのようなビヨンドとうふとは? うにのようなビヨンドとうふ|相模屋食料…
パスタのレンチンをやってみて、いい点悪い点をまとめておきます。 パスタのレンチン いい点 悪い点 結論は? パスタのレンチン 100均でパスタ用レンチンの箱をかってきました。 容器に水(またはお湯)を入れ、塩を入れレンチンします。 1人分:鍋ゆでる時…
CoCo壱番屋の長期保存カレーの紹介です。 CoCo壱番屋「尾西のマイルドカレーライスセット」とは? メリット 価格 保存方法 CoCo壱番屋「尾西のマイルドカレーライスセット」とは? ここ壱監修の長期保存対応のカレーライスセット。 アルファ米、カレー、スポ…
5年は保存できる...という保存用カレーが「カレー職人」の保存食版です。 「温めずに食べらえれるカレー職人」とは? メリットは? 価格 保存方法 「温めずに食べらえれるカレー職人」とは? グリコの「カレー職人」には「温めずに食べらえれるカレー職人…
日ハム戦で札幌ドームの広告から注目されだしているのが忍者麺。いかにも海外客狙いなわかりやすいコンセプトですが、非常にきになります。 忍者麺とは? 味は? 店舗で買うには? ネットで買うには? 忍者麺とは? 札幌ドームの広告から注目されだしたのが…
飴が保存されている「パインアメ」缶の紹介です。 「パインアメ缶」とは? メリット 価格 保存方法 「パインアメ缶」とは? パイン飴の保存缶です。 製造者はパイン株式会社。 メリット 非常時はこういう甘いものがあるほうが落ち着くと思います。 価格 税抜…
バーミヤンは4/21から値下げを断行。ねらい目メニューを紹介。 バーミヤンの値下げメニュー ごはんもの 天津飯 中華丼 麺類 バーミヤンラーメン ワンタン麺 担々麺 野菜たっぷりタンメン その他 油淋鶏 バーミヤンハイボール バーミヤンの値下げメニュー メ…
幸楽苑では餃子などを値上げする一方、値下げする商品もあります。 幸楽苑の値下げメニュー おつまみセットA おつまみセットA ライス ロカボスープ 幸楽苑の値下げメニュー 餃子、半チャーハンが値上げですが、以下は値下げ予定。 うまく組み合わせて値上げ…
備蓄に最適なお菓子「ペコちゃんどこでもビスケット」の紹介です。 「ペコちゃんどこでもビスケット」とは? メリット 価格 保存方法 「ペコちゃんどこでもビスケット」とは? ぺこちゃんでおなじみ不二家の保存用ビスケット缶です。 国産小麦を使用しており…
非常用・備蓄用の長期保存缶入りのお菓子「醤油せんべい」の紹介です。 「醤油せんべい」 メリット 価格 保存方法 「醤油せんべい」 お菓子の老舗、越後製菓さんの保存用の醤油せんべいです。 甘めの醤油をかけた薄焼きせんべいが2枚x6袋入っています。 メ…
希望食品のアルファ米です。 「希望食品のアルファ米」とは? メリット 価格 保存方法 「希望食品のアルファ米」とは? 希望食品のアルファ米です。 袋の底を広げ、水またはお湯をそそぎかきまぜます。 メリット 薄くて軽量とかさばりません。 そのまま器に…
夏は電力不足での停電などもあるので、ある程度食料の備蓄は必要でしょう。 ここでは業務スーパーでのおすすめ備蓄品を紹介します。 保存期間2~3年程度 パスタ 缶詰 「四川担々麺の素」 保存期間1年程度 冷凍食品 保存期間2~3年程度 業務スーパーといって…
吉野家の親子丼が評判が良い件です。「〇〇を〇〇〇漬け」発言で大ヒンシュクの吉野家さんですが、バッシングのおかげで親子丼の評価がかすんでいるのは残念なところ。 おいしいとのツイートも多いので、さっそく食べに行ってみました。 吉野家の親子丼とは…
セブンのスープご飯「いわて牛のユッケジャンスープごはん」の感想です。 いわて牛のユッケジャンスープごはんとは? お味は? いわて牛のユッケジャンスープごはんとは? いわて牛を使ったユッケジャンのスープご飯。 価格は356円。 栄養成分は 熱量296Kcal…
本日は土用の丑の日。ということで、うな丼にちょいのせのおすすめをさぐります。 うな丼、ちょいのせ、おすすめは? 紅ショウガ 目玉焼き ねぎ とろろ わさび 今後の候補のちょい足し候補 マヨネーズ 納豆 お茶漬け うな丼、ちょいのせ、おすすめは? うな…
焼肉も飽きてきたので、たれ変したいなと思って検索。すると、焼き肉のたれを使ったレシピばっかりでてきました。そこで焼肉のたれの味変のためのちょいたしを探していきましょう。 焼肉のたれの味を変えるには? エバラ焼肉のたれにちょいたし 試したもの …
佐々木朗希おすすめ「酢の素」の購入情報です。 「酢の素」とは? 「酢の素」、ネットで買うには? 三陸SUN いわて銀河プラザ 「酢の素」とは? 水野醤油店が販売する濃厚なお酢。 完全試合達成の佐々木朗希投手が故郷の味として一押ししていることもあって…
セブンイレブンのキャンペーン「華麗なるカレーパーティー」のカレー弁当、「ルー・ド・メール監修 特選ビーフカレー」の食レポです。 ルー・ド・メール監修 特選ビーフカレーとは? ルー・ド・メール監修 特選ビーフカレーのお味は? ルー・ド・メール監修 …
セブンの「銀座デリー監修タンドリー風チキン」の食レポです。 銀座デリー監修タンドリー風チキンとは? 銀座デリー監修タンドリー風チキンのお味は? 銀座デリー監修タンドリー風チキンとは? 銀座デリー監修タンドリー風チキン|セブン‐イレブン~近くて便…
セブンイレブン「華麗なるカレーパーティー」の「銀座デリー監修スパイスドライカレーおむすび」を実食です。 銀座デリー監修スパイスドライカレーおむすびとは? 銀座デリー監修スパイスドライカレーおむすびのお味は? 銀座デリー監修スパイスドライカレー…
セブンイレブン「華麗なるカレーパーティー」の「銀座デリー監修チキンコルマカレー」の感想です。 銀座デリー監修チキンコルマカレーとは? 銀座デリー監修チキンコルマカレーのお味は? 銀座デリー監修チキンコルマカレーとは? 銀座デリー監修チキンコル…
セブンイレブン怒涛のカレー攻撃「華麗なるカレーパーティー」の1つ、「ナイルレストラン監修 チキンカレーおむすび」を実食! ナイルレストラン監修 チキンカレーおむすびとは? ナイルレストラン監修 チキンカレーおむすびの感想は? ナイルレストラン監…
セブンのカレー攻撃がやみません。今度は「ナイルレストラン監修 ナイルチキンカレー」など複数の人気カレーが登場です。 ナイルレストラン監修 ナイルチキンカレーとは? ナイルレストラン監修 ナイルチキンカレーのお味は? ネットでの評判は? ナイルレス…