ゲーム攻略-Steam
Steamでは自分のゲーム履歴「2022年リプレイ」が作れるようになっています。 リプレイを作るには? リプレイを作るには? ログインして以下へアクセスするだけです。 https://store.steampowered.com/replay/ 今年は「Night of the Dead」が大型アップデート…
STEAMで「ゲームを起動するのに十分なディスク領域がありません。空き容量を増やしもう一度お試しください」となってインストールできない場合の対処です。 ゲームを起動するのに十分なディスク領がない? 対策は? DLCやMODなども容量を確認する ディスクを…
Indie Live Expo Winter2022が12/3-12/10で実施されます。 プレイしたおすすめゲームを紹介。 Indie Live Expo Winter2022とは? Indie Live Expo Winter2022おすすめ PowerWash SImulator RAFT RPGタイム!ライトの伝説 STRAY Indie Live Expo Winter2022と…
これから登場予定の作品をいち早く紹介するSTEAM NEXT FESの2022年秋編がスタート。 注目作を紹介。 STEAM NEXT FESおすすめは? Forever Skies The Entropy Centre Aquatico Manor Lords Doodle God Universe Saleblazers Pile Up! UNDECEMBER Against the …
Steamではサバイバルフェスを開催しています。8/8まで。 サバイバルフェスとは? おすすめは? Night of the Dead ARK 7 Days to Die Valheim V Rising Core Keeper RAFT FOREST No Man's Sky スクラップメカニック Keplerth Rust Solas Crafting Dinkum Sol…
Steamのサマーセールは6月24日から7月8日で開催されます。 クラフト・サバイバル・サンドボックス・オープンワールド系で注目セール作品を紹介します。 サマーセール、注目作品 7 days to die ARK: Survival Evolved Cities: Skylines Core Keeper Dead by D…
GWセールが始まらず、いまのところパブリッシャーセールのみ。今年はないのでしょうか。 【STEAM】GWセールはないの? GW期間中の通常?セール 主なメジャータイトルのセール スターウォーズ GW期間中のパブリッシャーセール スクエアエニックスパブリッシャ…
STEAMでは、サブスクリプション購入をするものもあります。これは定期的に自動延長されるので、やめるにはきちんとキャンセルする必要があります。 【STEAM】サブスクリプションをやめるには? 【STEAM】サブスクリプションをやめるには? STEAMでサブスクリ…
「Remote Play Together」と銘打って、協力プレイのあるゲームをフィーチャー・セールをしています。3/7まで Remote Play Togetherセール(~3/7)、おすすめは? 購入済 Human Fall Flat Golf It! Heavenly Bodies DYSMANTLE TrickyTowers 注目作 Pets at Wo…
STEAMポイントが結構あるので、ゲームが買えないかと思ったのですが、結局買えないようです。 Steamポイントとは? 支払いに利用できない? STEAMポイントの使い道は? Steamポイントとは? STEAMでゲームを買うと、ポイントがつきます。 支払いに利用できな…
ダークソウル系アクション大作のSekiro。その不具合と対処について解説します。 Sekiroとは? Sekiroの不具合 落ちる? 3:0000065432エラー? Sekiroとは? 戦国を舞台にしたダークソウル系アクションの人気ゲームです。 store.steampowered.com SEKIRO: SHA…
STEAMでオープンワールドセール 5/31までです。 今のうちに買いましょう。 STEAMでオープンワールドセール VR系 Arizona Sunshine The Walking Dead: Saints & Sinners No Man's Sky STAR WARS™:スコードロン オープンワールドサバイバル Terraria Human: F…
STEAMで起動が遅い場合や動作が遅い場合の対処についてまとめてみました。 STEAMの起動が遅い?動作が遅い? 設定を変更する キャッシュをクリアする Betaを試す STEAMの起動が遅い?動作が遅い? 設定を変更する グラフィックドライバーとの相性が悪いとパ…
Steamでゲームのダウンロード中に留まるなどの場合の対処です。 Steamからゲームのダウンロードの不具合 キャッシュをクリアする ダウンロード配信先を変更する ファイアウォールをオフにする インストールに失敗する場合は? Steamからゲームのダウンロード…
Steam Chatは、Steamがチャットだけ独立した専用アプリとしてリリースしたものです。 クロスプラットフォームでバトルロイヤルなんてこともありますので、スマホでチャット連絡するほうが当たり前になってきているのかもしれません。 Steam Chatとは? 公式…
スチームでは、ある条件に基づいてゲームの返金を求めることができます。 購入後2週間以内で、プレイ時間が2時間以内のゲームであれば返金申請できるようです。DLCや一部のゲーム内購入も対象になるということです。 今まで起動しないゲームが怖くて買…
スチームでは、ちょっと間が空いた後のログイン認証でもいちいちメールに送ったコードを入れさせるなど、セキュリティは厳しめな印象です。 それでもアカウント盗難が多いとなると、2段階認証をセットすることも考えた方がよさそうです。 2段階認証するには…
スチームではゲームでの実績に応じてバッジがアンロックされます。 またそれに伴ってカードをゲットすることができます。 カードは全部そろえてもいいですし、マーケットで販売してもOKです。 ここでは、カードの価格を調べるのに便利なサイトを紹介します…
STEAMブラウザではアンインストールされたゲームは薄文字で表示されます。 再度インストールすると、通常の文字となりプレイ可能となります。 ゲームタイトルがたくさん買っていると、プレイしていない・インストールしていないゲームがたくさん表示されるの…
Steam Linkアプリを使うと、PC上のゲームをスマホ画面に流すことができるうえ、スマホからもゲームを動かせるようになります。 実際どういうシーンで使うのが一番いいのかはよくわかりませんが、操作の選択肢が増えることはいいことでしょう。 Steam Linkと…
スチームはもっともゲームが登録されている販売サイトの一つ。ゲームのネット販売ではここを利用するのが便利です。 Steamとは? Steamの使い方 ライブラリ 設定 フレンドリスト Steamとは? Valveの提供するゲーム配信プラットフォームです。 Steamではラン…
STEAMで購入しようとするとプロセスが止まったままとなり、再度購入しようとすると保留中として制限されてしまいました。 この場合の対処についてまとめておきます。 保留中のお取引? 保留中のお取引? STEAMでゲーム購入中、Paypal支払いを選んで続けよう…
スチームでは、ランチャーソフトが提供されています。これによって、インストールやゲームの起動などが管理されています。非常に便利なのですが、これによって不具合が起きるケースもあります。 ここでは、スチームのいろんなエラーについてまとめていきます…
スチームのマック版についての情報をまとめていきます。 基本的な操作はウィンドウズ版といっしょです。 マックを起動するとスチームも一緒に起動する? 設定 真犯人は? マックを起動するとスチームも一緒に起動する? 設定 ウィンドウズでもスチームがパソ…