焼餅は中国料理店などにおいてあるもので、日本でいう餅ではなく中国パンといった感じのものです。
焼餅とは?
日本でいただく、お餅を焼いたもの....ではなく、うす平べったい小麦パンを焼いたものになります。 ひき肉などの具を入れる場合もあったりなかったりするようです。
焼餅を食べるには?
御徒町駅付近にある老酒舗さんでいただきました。 JR高架下にあります。 店内はこんな感じで、基本的には中華居酒屋といった感じ。
500円の朝メニューは7時から利用可能。 肉まんセットなどがあり、スープと焼餅のセットをいただきました。 焼餅は餡なしのプレーンなもので素朴なお味。どちらかというとワンタンスープのほうがメインでおいしかったです。
場所はこちら。 Google マップ
レシピは?
レシピ動画を見るといろいろあるのでチェックしてみましょう。 うちがたべたのは具なしですが、生地の感じはこれが近いように見えます。 www.youtube.com