ヒット商品ブログ

グルメからゲームまで

【V Rising】序盤攻略 日本語は?操作は?

V Risingは、ディアブロのような操作性・アクションと、クラフトゲームをバランスよく混ぜ込んだゲームです。

V Risingとは?

VはヴァンパイアのV。

ディアブロのような見下ろし型のサードパーソンビューのゲームであり、ディアブロRPGのような世界にクラフトを組み込んだところが新味です。

 

操作性はかなりいです。ディアブロに近いのでスイスイ遊べて、スイスイ時間が溶けていきそうです。

store.steampowered.com

 

日本語は?

残念ながら日本語はまだ未対応。

メニューでは英語、フランス語、中国語などだけ。

5/18リリースしたばかりですし、今後日本語対応されることに期待しましょう。

 

有志による非公式版がスタートしています。

V Risingの日本語化とリアルタイム翻訳 | ゲーマーズボックス (gamersbox.net)

 

V Risingインストール先のフォルダ「Localization」の中に「Japanese.json」を入れたら、ゲームを開始。OptionでLanguageをJapaneseにします。

 

(更新2022/6/16)

日本語対応になりました。

 

 

遅い?フリーズする?

不具合と対処については以下へ移動しました。

apicodes.hatenablog.com

 

V Risingの序盤プレイ

最初は規約に同意。



 

続いてデータのトラッキングですが、ここはNoでも大丈夫。

 

ゲーム開始

ではPLAYでスタート。

 

オンラインプレイとプライベートゲームとあります。

プライベートなら参加者のみにできるので、ソロプレイならプライベートゲームでいいと思います。

 

設定では、PvE(人対敵)、PvP(人対人)などのモードを選択してから開始。

 

サーバ接続などの時間は結構長めでした。しばし待ちましょう。

 

で、やっとゲームスタート。スペースキーで起床。

さあこれからお仕事です。

 

 

BoneSword(骨の剣)

最初のミッションはBone(骨)あつめ。

出てくる骸骨をクリックで倒し、骨をFキーで集めます。

 

集めたら「CLAIM」ボタンを押すとレシピがアンロック。

タブキーをおしてから、

 

Craftingタブを押すとBone Swordがあるのでクリックして作成します。


BoneRing(骨の指輪)

次のミッションはBoneSwordで敵を3体倒します。


またShadowBoltをRキーで発動して2体攻撃します。

 

Armour of Bones(骨の防具)

BoneguardChest(むねあて), Boneguard Leggins(レギンス)、Boneguard Glove(手袋)、Boots(ブーツ)などのレシピが解放されるので作ります。

 

草はその辺の墓の周りにはいているので切り付ければOK。

 

Animal Hideは別の場所へ移動すると、オオカミみたいなのがいるので倒してゲットします。

 

Into the Woods(森へ)

Bone Axe(斧)を作って、木を3つ倒します。

 

StoneBreaker(岩壊し)

BoneMace(やり)を作って、岩を3つ壊します。

 

Load of Shadows(影の王)

CastleHeartというものを作り配置していくことで陣地を拡大していきます。

Bキーでビルドメニューが開きます。

材料がそろったらCastleHeartを配置します。

 

道路などがあるとだめで、いまのところうまく置けず。

 

結局少し左上に行ったところにおけました。

 

置いたら、まわりに3つBoder(境界)を置きます。ボーダーは自分の行動エリアとなり、施設はボーダー上でないと作れません。もうちょっと広範囲な平地にCastleHeartをつくったほうがよかったです。


CastleHeartにはFキーでインタラクトしておきます。

 

Fortify(要塞化)

Palisades(木の壁)を3つおきます。ドアもあります。

 

Coffin(棺桶=ベッド)とStash(箱)を置きます。

 

ただ、この場所には木の姿をした化け物がいて破壊力も強いので注意しましょう。

 

Ready for Hunt(狩りの準備)

Sawmill(製材所)を作ります。Bキーでビルドメニューを表示。

「Production」タブで「Refinement」のカテゴリーにSawmillがあります。

ボーダー上でないと配置できませんので注意。


Sawmill(製材所)を動かすには、Castle HeartにBlood Essenseを入れておく必要があります。Blood Essenseは動物を倒すたびに入手されます。

 

あとはSawmill(製材所)に木を入れれば、Plank(木材)ができます。

 

今度はWorkbench(作業台)を設置。Plank(木材)が作れるようになれば材料がそろうはず。

 

Workbench(作業台)で衣服や武器をアップデート。

 

作った服を装着してGearLevel(服のレベル)が15以上になればクリア。

 

 

Blood Hunt(血の狩り)

BキーのビルドメニューからBlood Altar(血の祭壇)を作ります。

 

Fキーでインタラクトすると、どうやらいろんなレベルの高い敵を倒して祭壇に掲げるとでより強いアビリティなどがアンロックされていくようです。

いわゆるボスキャラのリストって感じすかね。これをやっつけていくのが当面の目的なのしょう。

 

「Track Blood」を押しておくと、定期的に血の匂い?が来るので方向がわかります。まずはAlpha Wolfを倒しましょう。



Alpha Wolfはこのへん。

 

Alpha Wolfを倒してFキーで血をゲット。


すると左コントロールキーで「Paw」という項目が出てきて、オオカミに変身可能。移動速度がアップします。

 

FirstBookIntheLibrary(図書館の最初の本)

Research Desk(研究机)を設置。Paper(紙)を集めていくと、本(スペル?)が解放されていくみたい。

 

Expanding my domain(領地拡大)

CastleHeartをアップグレードします。

CopperIngot(銅のバー)とLeather(皮)が必要です。

 

Leatherは、Lv20の「frost Archer」を倒さないと入手手段が確保できないようです。

 

Building a Castle(城づくり)

Castle(城)の床、壁で囲います。

部品のStoneBrick(石のレンガ)を作るにはStone(石)をGRINDERで変換します。

 

Load of theMonor(領地の王)

Stone Coffin(石の棺桶)を設置します。

 

Servant Coffin(従者の棺)

手下となるしもべたちのための棺をつくります。

Greater Blood EssenceはBloodPressでつくることができます。


Army of Darkness(闇の兵隊)

人間をあなたのしもべにしてしまいましょう。

 

人間にダメージを与え30%以下にします。

左コントロールから「Dominating Presence」という青いアイコンを実行したのち、Rキーで確保します。

 

 

城まで連れて帰ったら「Servant Coffin」とインタラクト。「Convert」キーを押してしもべになるまでしばし待ちましょう。

時間がたったら「RISE」ボタンでめざめさせます。

 

Throne of Command(コマンド)

CastleThroneから、しもべに命令を実行します。

 

Soul Stones(魂の石)

the Eye of Twilightをつくります。

 

Blood of Luminance(輝きの血)

Solarus the Immaculateの血を飲みます。

 

 

クラフト

クラフト後の位置移動や回収するには?

Bキーを押してビルドモードにすると、すでに配置したものを移動・回転(QキーかEキー)することができます。

 

またBキーを押してビルドモードの状態で消したい設備を選択し、スペースキーをちょっと長めに押せば回収できます。

ただ回収すると部材の75%しか戻ってきません。

 

Blood Altar(血の祭壇)

倒すべきボス一覧と、居場所の匂いがわかるトラッキングが可能となります。

 

Furnance(炉)

銅の岩を壊してCopper Oreを入手。

 

Furnanceへ入れればCopperPlate(銅板)を作ります。

CopperPlateがあれば、Workbench(作業台)で銅の武器を作れます。

 

 

Blood Press(血の圧搾機)

ブラッドプレスを設置すると、

 

マウスや心臓などからブラッドエッセンスを抽出します。

 

Mist Blazier(霧発生)

建物では壁はありませんが、この霧発生機を設置するとそのまわりは日光があたらなくなり、日中でも活動できます。

 

材料として骨をセット。Toggleボタンで発生のオンオフを切り替えできます。夜間はオフに。

 

Vermin nest(害虫捕獲)

場所によって出現する動物は変わりますが、これを設置すると..

 

骨と草からネズミをおびき寄せます。ネズミが出ない場所ではこれを使って入手できます。

 

Grinder(グラインダー)

石や泥からレンガなどを作ります。

城の構築には役立ちます。

 

 

システム

アビリティ

Jキーでアビリティが開きます。

Cキー、Rキーで特殊攻撃ができます。

 

体力について

自分のすぐ上にバーが出るのでヘルスがどの程度減っているかすぐわかります。

 

Vermin Salveというのを作り、アイテムとして利用(割り当てられたスロットの数字キー)すれば、ヘルスを回復できます。

 

日の光を浴びるとヘルスが激減するので注意!!!!

右上に時計?があり、黄色い時間は昼間なので日光にでくわしやすいです。

 

忘れちゃいけないよ。あなたはバンパイアなのですから!!

 

血が不足したら?

序盤で血が不足した場合は、ネズミ(RAT)をFキーでゲットしておいてスロット割り当てからたべます。

 

後は、動物などをある程度ダメージを与えると、Fキーを押して吸えるようになります。

 

よくわからないのですが左コントロールキーを押して、メニューからBloodMendを実行しろとでましたのでやっておきます。血液をヘルスのほうへ回せるみたいなシステムかもしれません。

 

 

死んだら?

基本的には他のメンバーが助けに来ないと動けません。

もしくはXキーを押してリスポーンしましょう。

 

ちなみにマップを見ている間とかESCを押している間でも、敵は攻撃してきます。

気づくとやられていた!となるので注意です。

 

死亡場所まで行けば、所持品を回収できます。

 

鉱石、ボスの場所は?

ボスの場所一覧はこちら。

v-rising-boss-locations-map.jpg (5884×4000) (rockpapershotgun.com)

 

またインタラクティブなマップサイトも公開されており、鉱石や敵の位置などが拡縮・スクロールして見れます。

V Rising Interactive Map | Map Genie

 

ソロでもボスに勝てる?

正直大変です。

一応勝つイメージを付けるために、ボス戦動画を集めてみました。

apicodes.hatenablog.com

 

 

操作一覧

キー操作

[移動]

WASDで移動

Mouse 4:自動走行

Shift:崖の上り下り

マウスホイールで近寄ったりできます。

 

[攻撃]

クリック:攻撃

Q,E:武器のスキル

R,C:スペル

スペース:トラベル

T:ウルティメット?

1,2,3,4:バンパイアパワー?

 

[操作]

F:インタラクト

X:アビリティ中止

スペース:アイテムをインベントリからおとす

ホイールボタン:インベントリのアイテムを分割、リペア

 

[パネル]

タブ:キャラクターパネル

B:ビルドモード

M:マップ

P:クラン

J:パワーパネル

O:ブラッドパネル

 

[チャット]

リターン:チャット

エモート:左Alt

ホイールボタン:プッシュトゥトーク

 

[ビルドモード]

R:リペア

Q,E:回転

スペース:キャンセル、回収

 

コマンド操作

以下参照のこと。

apicodes.hatenablog.com

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ