カレーのゲーム攻略

ゲーム攻略、カレーレビュー

【2023年うさぎ年】年賀状の面白アイデアは? 無料テンプレートは?

毎年の年賀状では、干支をモチーフにすると作りやすいでしょう。最近はSNOWのようなアプリでお手軽に動物っぽい自撮りもできますし、コスプレ衣装も安いのがたくさんあります。あなたらしいアイデアで挑戦してみましょう!

年賀を楽しくするアイデアは? 

rabbit

2023年はうさぎ年です。

 

TikTokなどで変身!

インスタやTikTokなどでうさぎになった自撮りを作成、送信するのは非常に楽ちんです。

 

たとえばTikTokのエフェクトで「Rabbit」で検索すると、こんなのや、

 

こんなのや、

 

こんなのがあります。いろいろと試してみましょう!

 

 

 

干支の動物と一緒に写真

うさぎと一緒に撮影できるスポットを探して旅行というのも楽しいです。 

 

うさぎの場合、「うさぎカフェ」というのもあります。

 

都内なら渋谷、新宿、六本木などにあります。

全国のうさぎカフェ一覧 | マチコネ (machicon.jp)

 

 

 

コスプレで自撮り

その年の干支にコスプレでなりきるというもの。コスプレグッズを探すと、結構いろんなバリエーションがあります。

 

うさぎならバニーガール姿など、アレンジしやすそうです。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 赤間四季 (@akama.shiki)

www.instagram.com

 

 

ベビーアートを撮影する

近年人気の演出方法がベビーアートです。

地面に寝そべった子供の背景をアレンジして上から撮影するというもの。

 

ベビーアートの手法ならば、それなりにリーズナブルな価格でユニークな写真が作れます。実際年賀状としても活用されている方もいるようです。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by HAM-NICO (@ham_nico)

www.instagram.com

 

イラストを描く

イラストの場合、無料イラストサイトのデータを使って仕上げると楽です。

さらに自分でイラストを描いたり、ココナラのようなサイトで似顔絵を作ってもらう手もあります。

 

 

ハンコで飾る

自作のハンコ、あるいは購入したハンコでレイアウトを組むのも定番のアイデアです。

 

 

DIYする

手芸や工芸が得意な人は、干支の動物を作って撮影というのが定番です。

またレゴであれば、めちゃくちゃ彫刻や造形が得意...ということでなくても、それなりのものを作れそうです。

作ったらスマホで撮影し、年賀状へプリントアウトしてみましょう。  

 

 

書を書く

書道が得な方はぜひ。

 

 

 

 

変わった年賀状

最近では顔写真から自動的にしゃべっている動画を作り出す「しゃべる年賀状」というのもあります。

 

新しものスキのあなたにはおすすめ。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by shibainu.berry (@shibainu.berry)

www.instagram.com

 

 

 

 

 

おすすめの無料年賀イラスト・テンプレートは?

本当は凝った写真を作りたいのだけど、結局は時間切れとなってしまう人も多いのではないでしょうか。

困ったときには、無料の素材サイトへ駆けこむのが一番です。

 

プリンタメーカー

エプソン

f:id:apicode:20211121103615p:plain

年賀状特集2022 年賀状テンプレート・素材が無料で使えるアプリを紹介!|エプソン (epson.jp)

 

プリンタでおなじみエプソンからは、写真フレーム年賀状149種類、和風年賀状52種類、洋風年賀状35種類など豊富なテンプレートが提供されています。

(年賀状特集2023(令和5年・卯年)は、2022年11月に公開予定)

 

キャノン

年賀状・無料ダウンロード | 年賀状ならCanon Creative Park

 

プリンタでおなじみキャノンさんからも、年賀状データが多数公開されています。

 

ブラザー

年賀状・無料ダウンロード | 年賀状ならブラザー (brother.co.jp)

プリンターのブラザーさんも特設サイトがあります。

 

 

無料サイト

郵便局

イラスト一覧 | フリーイラスト集 - 日本郵便

郵便局でも無料イラストを公開しています。

おすすめ度:★★★★

●種類豊富です。

 

ねんがや

f:id:apicode:20211206170228p:plain

ねんがや

無料でフリーのイラストサイトとしては最強な「いらすとや」さん。 の、年賀状テンプレートを集めたサイトが「ねんがや」です。  

 

こちらも干支にぴったりなテンプレートがたくさんあります。

もちろん利用は無料。さらにクレジット表記も不要です。 

おすすめ度:★★★★

●種類が豊富です。

●年賀状用データもあります。

 

素材ラボ

https://www.sozailab.jp/sozai/digest/cg_19/

f:id:apicode:20191216211642p:plain

 

ユーザが投稿するスタイルの素材サイトです。

 

大手の年賀サイトほどハイクォリティではありませんが、年賀状はかえって「作った感」があるほうが親近感があっていいと思います。

 

おすすめ度:★★★★

●種類が豊富です。

●年賀状用データもあります。

●投稿型でいろんな芸風の素材が置かれています

×投稿型なので完成度にばらつきがあります

 

ACイラスト

https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word_id=1&word=%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6

f:id:apicode:20191219163606p:plain

 

無料イラストサイトでは大手の一つです。

 

素材は豊富で悪くないのですが、ところどころでポップアップが出たりして使い勝手はもうひとつな感も。

 

おすすめ度:★★

●種類が豊富です。

●年賀状用データもあります。

×ログインが必要です

xところどころポップアップ等が出るのが面倒

 

 

イラストボックス 

f:id:apicode:20191113160725p:plain

https://www.illust-box.jp/sozai/all/kw_%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F/

 

無料イラストサイトで、干支についての素材があります。

 

気に入ったらサクッとダウンロードしちゃいましょう。ただし全部見るにはアンケートに答えないといけなかったりして、不便なところもあります。

 

おすすめ度:★★

●種類が豊富です。

●年賀状用あります。

×全部見るにはアンケートに答える必要あり ます。 

 

 

 

おすすめの年賀アプリは?

Digipri年賀状(アイフォン)

写真なしデザインでは、戌のデザイン年賀状テンプレートの種類が豊富なアプリです。

このようなタイプの年賀状を送る場合には、こちらのアプリがおすすめです。

f:id:apicode:20171125181010j:plain

 

ダウンロード:

Digipri年賀状2018を App Store で

 

年賀状アプリ つむぐ(アイフォン)

テンプレートで年賀状を選ます。

写真を埋め込むテンプレートが多数あります。

f:id:apicode:20171125174031j:plain

 

干支の主役、犬君のイラストスタンプは100種類もあります。

が、いかにもスタンプといったライトなイラストが多いです。

f:id:apicode:20171125174041j:plain

 

プリント価格ですが、

  • 54枚までは1枚100円
  • 80枚未満は90円
  • それ以上は80円。

11/28までは早期割引が適用でそれぞれ、

  • 91円、
  • 81円、
  • 72円

となります。

1枚から注文可能。

 

送料は

  • ネコポス280円(10枚以上で無料)
  • クロネコ580円(100枚以上で無料)

ダウンロード:

年賀状アプリ つむぐ年賀2018を App Store で

 

スマホで年賀状(アイフォン)

りらっくまやはいからさんが通るといったタイアップのテンプレートなどが魅力の年賀状アプリです。

気になる犬アイコンは80種類。文字や写真、フラットなイラストなど、表現のバリエーションは多めです。

f:id:apicode:20171125174940j:plain

 

価格は

  • 普通紙78円
  • 写真用紙108円

枚数によって割引適用となり

  • 10枚以上で10%オフ
  • 30枚以上で20%オフ
  • 50枚以上で30%オフ

となります。

送料は

  • ゆうパック:650円

ダウンロード:

スマホで年賀状2018を App Store で

 

おしゃれ年賀状(アイフォン)

富士フィルムでのプリントに対応したアプリです。

スヌーピーをモチーフにしたデザインテンプレートなども登録されています。

スタンプ機能はないようです。

f:id:apicode:20171125181308j:plain

 

そんなに凝ったデザインを作れませんが、その分テンプレートで簡単に作成できるので手軽です。

価格:

  • 写真あり、銀塩印刷タイプ 70枚以下で1枚100円
  • 写真あり、キャラ年賀状 70枚以下で1枚110円
  • 写真なし、印刷タイプ 70枚以下で1枚66円
  • 写真あり、キャラ年賀状 70枚以下で1枚76円

送料:

無料?

ダウンロード:

おしゃれ年賀状2018を App Store で

 

はがき作家(PC)

はがき作家はパソコン向けの年賀状作成ソフトです。

無料版もあり、案外これで十分作成できるという人もいます。 

テンプレートがついた有料版もそんなに価格は高いわけではありません。

【Windows 10】はがき作家の使い方は?住所録のエラー? - アプリの教科書

 

はがきデザインキット(PC)

はがきデザインキットはパソコン向けの年賀状作成ソフトです。

こちらは郵便局が無料で提供しているものです。

干支のスタンプなどもしっかりあり、手軽に年賀状を作成できます。 

はがきデザインキットの使い方 インストールできない? - アプリの教科書

 

 

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ