ヒット商品ブログ

グルメからゲームまで

【Core Keeper】序盤攻略

Core Keeperは、2D系RPGとサンドボックスをミックスしたようなゲームです。

Core Keeperとは?

協力プレイ対応のサンドボックスゲーム。

ドット絵2Dなので動作も快適なのがいいです。 

store.steampowered.com

 

 

いい点

・ゲームサイズが小さい

・グラフィックにハイエンドPCは不要

・マウス長押しだけで採掘など操作性は良好

 

悪い点

・日本語はまだ

・チュートリアルなし

・早期アクセスなのでまだまだ発展途上

 

チュートリアルや日本語がない点は今後の改善に期待したいところです。

 

 

 

Core Keeperの序盤プレイ

起動するとこんな感じ。

日本語対応はまだ。

f:id:apicode:20220310211251p:plain

 

ワールドを作り、

f:id:apicode:20220310211257p:plain

 

アバターを別に作るのはテラリアっぽいですね。

f:id:apicode:20220310211300p:plain

 

で、チュートリアルなくスタート。

f:id:apicode:20220310211356p:plain

 

基本操作

WASDで移動。

クリックでアイテムの採取や壁破壊をします。

 

タブキーで設定が開き、基本アイテムの作成・装備の管理・アイテムの管理ができます。

ランタンを自分に装着すると明るくなります。

松明を作り設置していくと明るく見やすくなります。

f:id:apicode:20220310211357p:plain

 

Mキーでマップを拡大表示します。マウスホイールで拡大・縮小表示ができます。

f:id:apicode:20220312150633p:plain

 

かまのようなのがあります。ここでクラフトするんでしょうか。

f:id:apicode:20220310211407p:plain

 

土の壁も何度かクリックで壊れます。押しっぱなしで大丈夫でした。

f:id:apicode:20220310212017p:plain

 

光っているところへ行くと「鉱石」がありました。

f:id:apicode:20220310212023p:plain

 

敵も出現。最初は強くてエネルギーがどんどん減っていくので注意!

f:id:apicode:20220310212027p:plain

 

 

ライフの管理

クリックで木の幹を破壊して木を集めます。キノコもあり、採取後に右クリックで左上のオレンジのゲージが回復します。

マイクラと一緒で満腹になると、赤いライフのゲージが徐々に回復してきます。

f:id:apicode:20220310211402p:plain

 

やられてもスロットにあるアイテムはそのままでリスポーンします。

ただし下の段の持ち物はなくなります。早めにチェストを作ってそちらに保管しておきましょう。

やられた場所に墓ができるので、そこまで行けば回収は可能。

f:id:apicode:20220312151102p:plain

 

ベッドを作ると、そこで赤いゲージを回復できるようになります。

f:id:apicode:20220313155150p:plain

 

序盤攻略

クラフト

作業台をつくる

木を採取していると、タブキーを押すだけで松明や作業台(Basic Workbench)などを作れます。置くことも可能(右クリック)。

f:id:apicode:20220310220135p:plain

 

作業台を作って地面に配置。

f:id:apicode:20220310220343p:plain

 

作業台にフォーカスがある状態でEキーを押すと、もっとアイテムが作れるようになります。

f:id:apicode:20220313115936p:plain

銅などを精錬するFurnance(炉)、ものをしまっておけるChest(チェスト)、武具を作るCopper Anvil(銅の鉱床)は早めに作ったほうがよいです。

 

銅の精錬

光っているところで鉱石をゲット。

f:id:apicode:20220312154457p:plain

 

作業台からFurnance(炉)を作ります。

f:id:apicode:20220311225212p:plain

 

設置後Eキーで精錬画面となります。光った場所で入手した鉱石(Copper Ore)をおけば銅のバーが作れます。マイクラと違って火の工面をしなくても大丈夫です。

f:id:apicode:20220311225135p:plain

 

銅のバーができた後、作業台に戻り銅のピックスアック(Picaxe)を作ると採掘スピードが上がります。

f:id:apicode:20220312153148p:plain

 

武器を作る

銅のバーができたら、Workbenchで「銅の剣」を作れます。

f:id:apicode:20220310220221p:plain

 

SaSalvage and repair(修理台)を作ってから

f:id:apicode:20220313115629p:plain

 

ハンマーでとんとんすると、剣などの道具の消耗度が回復します。

f:id:apicode:20220313115633p:plain



防具を作る

防具を作るにはAnvilを作業台で作って設置。

f:id:apicode:20220312164209p:plain

 

Eキーで選ぶと防具を作れます。最初は木の防具。銅のバーがあれば銅の防具。

ボス戦など強い相手の場合は強い装備をしておきましょう。

f:id:apicode:20220312164211p:plain

 

Tin Workbench(ぶりきの作業台)

遠い場所ではTin(ぶりき)がとれるようになります。

うちの場合は右上のほうでした。

f:id:apicode:20220313202239p:plain



Tinを精錬すると、Tin Workbench(ブリキの作業台)が作れるようになります。

こちらをつかうとブリキの剣やつるはし、スパイクや色が塗れる床などが作れます。

f:id:apicode:20220313202357p:plain

 

Tin Anvil(ブリキのカナ床)

Tin Workbench(ブリキの作業台)からはTin Anvil(ブリキのカナ床)が作れます。

ここでブロンズの防具やパチンコ、盾を作れます。

f:id:apicode:20220313211253p:plain

 

Alchemy Table(アルケミーのテーブル)

Tin Workbench(ブリキの作業台)からはAlchemy Table(アルケミーのテーブル)が作れます。

f:id:apicode:20220313211058p:plain

 

ここではヒーリングポーション(ハート+スライム)や爆弾(ボム+スライム)などを調合できます。

f:id:apicode:20220313211106p:plain

 

Iron Workbench(鉄の作業台)

鉄のバーがそろってくると、鉄用の作業台が作れます。

そこでは鉄の剣やつるはしなどを作れます。

f:id:apicode:20220314204940p:plain

 

Iron Anvil(鉄のカナ床)

鉄のカナ床(Anvil)で鉄のヘルメットなども。

f:id:apicode:20220314204932p:plain

 

Smelter Kiln(精錬所)

Smelter Kilnを作ると、いよいよGold(黄金)のバーを精錬できます。

f:id:apicode:20220314205230p:plain

 

Electornics Table(エレクトロニクステーブル)

f:id:apicode:20220315152410p:plain

 

電源やスイッチ、ロジック回路が使えるようになります。

これはまいくらっぽい!

f:id:apicode:20220315152413p:plain

 

使い方はこちら。

Core Keepr エレクトロニクステーブル(動力、ワイヤ、レバー、ロジック装置)の使い方 - 困ったー

 

Jewely Workbench(宝石ワークベンチ)

パワーアップアクセサリを作ります。

f:id:apicode:20220315193358p:plain

5%クリティカルヒットをアップ

+12アーマー

+9%刀、レンジダメージ

+17%レンジダメージ

+3%グロー

+6.9%スピードアップなど。

 

Cartography Table

地図を共用できる。ボスを探すスキャナをここで使うと、ボスの居場所がわかります。

 

Scarlet Workbench(スカーレットの作業台)

3つのボスを倒してコア、そしてグレートウォールをアンロック後にスカーレット鉱石が入手可能。

 

個の作業台を作ると、スカーレットの剣やピッケルなどが作れます。

f:id:apicode:20220317213348p:plain

 

 

食料

最初はキノコがとれるので、それを食べて回復しましょう。

 

栽培

Seed(種)とあるもは植えられます。

桑で右クリックすると耕せます。

f:id:apicode:20220312192452p:plain

 

種を右クリックで植えます。

f:id:apicode:20220312192459p:plain

 

じょうろは湖?で一度満タンにします。

f:id:apicode:20220312192503p:plain

 

畑で右クリックして水まき。

f:id:apicode:20220312192506p:plain

 

時間をおいてから戻ってくると無事育ってました。あとはクリックして収穫です。

f:id:apicode:20220312192509p:plain




料理

作業台で料理用鍋を作成。

f:id:apicode:20220312164555p:plain

 

Eキーで選び、2つおけば合成します。

ただどれとどれで何ができるかは資料がないので試行錯誤が必要そうです。

f:id:apicode:20220312164557p:plain

 

以下のものが合成できます。

  • Mushroom(きのこ)
  • Heart Berry(ハートベリー)
  • Bomb Pepper(爆弾ペッパー)
  • Glow Tulip(光るチューリップ)
  • Carrock (キャロック)

 

ゲームの流れ

3つのボスを倒します。

先に行くとでかくて強い敵が出てきます。

グラーチ(大きい赤いやつ)は近寄ると、ジャンプしながら一気にやってきます。押しつぶされないよう早めに逃げましょう。

f:id:apicode:20220312150627p:plain

 

ボスを倒してドロップしたアイテムを設置すると、コアがアクティブになります。

f:id:apicode:20220315162144p:plain

 

あと2匹ボスを倒すと、中央の装置が起動します。

f:id:apicode:20220317141952p:plain

 

Eキーを何度か押して、最後は自分にエネルギーが来るようなアニメになればOK。

f:id:apicode:20220317145909p:plain

 

端まで行き、いままで超えられなかった壁が光りだすのでEキーで壁をアンロックします。これでもっと先へ行けるようになります。

f:id:apicode:20220317145912p:plain

 

 

ボス戦攻略はこちら。

apicodes.hatenablog.com

 

その他のTIPSはこちら。

apicodes.hatenablog.com

 

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ