吉野家の親子丼が評判が良い件です。「〇〇を〇〇〇漬け」発言で大ヒンシュクの吉野家さんですが、バッシングのおかげで親子丼の評価がかすんでいるのは残念なところ。 おいしいとのツイートも多いので、さっそく食べに行ってみました。
吉野家の親子丼とは?
開発に10年かけたとされる親子丼です。
親子丼 | 吉野家公式ホームページ (yoshinoya.com)
とろりなめらかな玉子、ぷりっとした鶏肉、シャキっとした玉ねぎ、それぞれの食感を楽しめる吉野家特製たれをたっぷりと使った一品
...だそうです。
価格は並盛で、398円(税込 437円)。
吉野家の役員が、「田舎のむすめさんが高級店の味に行ってしまう前にさっさと他の店に行けない体にしてしまいましょう」的な発言をしてしまった結果、発表会は中止になったそうです。 吉野家、開発期間10年の「親子丼」発売 幹部発言でPR自粛(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
個人的には、「カリスママーケターさんは、映画かなんかのみすぎでねーの」ってだけの気もしますが、コンプラが厳しい昨今はダメージが大きかったのでしょう。 ドンブリ名入れ事件とかもあったばっかりでしたし。
評判は?
かなりいいです。
卵がおいしいのは当然としても、お肉もジューシーってのは気になります。食べに行こっかなー(←じつはこれから)
吉野家の親子丼、マジで冗談抜きでクソ美味い!!!!! 牛丼じゃなくて親子丼目的で吉野家行くの全然あり得る。 大盛りで624円だけど、正直この値段で食べられる代物じゃないと思う。 最高。ありがとう。 pic.twitter.com/9MW86TQ0ex — グンマスレイヤートチギ????skeb募集中 (@gunsure_ddddc) 2022年4月20日
〇〇〇漬け親父のせいで本日発売なのに何の宣伝も出来なくなった可哀想な吉野家の親子丼を食べてみた めっちゃ旨い。マジで旨い 〇〇〇漬け親父程度の存在のために食べ逃すのは勿体ない pic.twitter.com/LnPqhMO3Ms — NAっくん (@na_ckn) 2022年4月19日
煽りネタじゃなく吉野家の親子丼食べてみて、これ本当に『高蛋白、低脂肪、低炭水化物』を目指した吉野家渾身の新商品だと思うのね。鶏肉の脂身のない良質な部位をたっぷり、たぶん仕入れレベルから何年もかけて作ったと思う。これは開発現場で「よくも、よくも新商品発表の日に」と泣いてる人がいるよ pic.twitter.com/CRGK9YVOnb — CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) 2022年4月20日
「〇娘なので〇〇〇でもキメに行くか〜」みたいなノリで吉野家に来たんだけど、親子丼の完成度が高くてこれが400円なのはすごいなってなってる。 やはりメシはメシ、失言は失言として分けて評価されるべきだなと思っとります。 pic.twitter.com/Unz4Ioa2Kd — たね (@TanestarP) 2022年4月20日
また、売り切れで食べれないという方も結構目につきますね。
吉野家親子丼売り切れでわろた — つだゆー (@tsudayu_SF5) 2022年4月25日
ただなかには「なか卯」の親子丼のほうがいいって人もいました。
吉野家の親子丼、ツイッターでの絶賛ツイートほどではないとかじゃなくて普通に美味しくないレベルだったのでめちゃくちゃにキレている。なか卯や丸亀製麺の親子丼の方がだいぶ上です — ぷち山 (@wTjiiG3UdTpROqa) 2022年4月20日
実食の感想は?
上手そうと聞けばいかざるを得ません。早速吉野家へGO!
まず卵ですが、うちは「甘めフワトロ」のほうが好きなのですが、吉野家の親子丼は「べっちゃりしょっぱい」系でした。
例えるなら「蕎麦屋の親子丼」...って感じ(個人の感想です)で、ここでまず好みが分かれそうです。
次に「鶏肉」ですが、最初は「なんで豆腐をいれてかさまししてるんだろう」とおもったらそれがなんと鶏肉(それだけ大きくて白い鶏肉でした)。
味はジューシー....とまではいきませんが、柔らかくて食べやすく、食べ応えもしっかりです。 さすが10年かけただけのことはあります。
結論からいうと、まずいということではなく、普通においしくは食べれます。
ただ期待しすぎたほどでは....というのが率直なところ。
行く前にツイッターみすぎてしまいました。
最終的には、わざわざ親子丼のために吉野家いくか...というところで意見が分かれるでしょう。
特に都心部ならおいしい親子丼屋さんもありますし。
うちはリピするほどでは...ってなのが正直なところです。
ちなみに味変を試したところ、紅ショウガはかなりマッチしておいしかったです。 お試しあれ。
(更新 2022/5/9) ちなみにほかの方でも味が濃いとする方がいました。 味が濃いという意見も。
吉野家の親子丼食べてみたよ〜ฅ^• ·̫ •^ฅ 割下の味が吉野家っぽくておいしい…のだけど 卵と割下の割合がよくなくて味が濃すぎ醤油からくて食べれないので追い生たまご???? たまごスキーだから良いんだけどw 好みの味濃さになっておいしくいただきました♪ からい→関西弁でしょっぱい、味濃すぎ pic.twitter.com/reJXxFVs0q — usa。@お土産で手抜きごはん (@nob_1129) 2022年4月30日
気になってた吉野家の親子丼。 吉野家の味がする親子丼だった(笑) 自分にはちょっと味濃いかな〜(^^;) pic.twitter.com/SGk8J9MBH4 — らいえる???? (@excalipur_2) 2022年5月7日
ただ薄かったとする人もいて、この辺も個人差ありますね。