マインクラフトの新アイテム、盾やクロスボウの使い方の紹介です。
新アイテムの使い方
盾
盾は敵からの攻撃を防御します。
マイクラではライフが復活するのは食べ物をたくさん食べてから順次回復します。
その間防御でライフが減らないようにできるのであればメリットがあると思います。
使い方ですが、まずは盾を装備しましょう。
盾は「鉄インゴット1+木材6」でできます。
するとこのように左側に盾が表示され、装備していることがわかります。
しかしこのままだと攻撃されるとヘルスは減っていきます。
スイッチの場合Bボタンを押すと、このように盾が斜め向きに前に出されます。
この状態になると、ゾンビから攻撃をうけてもヘルスは減りません。
また特にゾンビの攻撃にあわせて何か操作をしなくても大丈夫でした。
剣を持っていれば、普通にZRで攻撃して相手にアタックすることもできます。
クロスボウ
クロスボウは遠隔攻撃できる武器です。
作るには
- 木の棒x3
- 糸x2
- 鉄x2
- トリップワイヤーフックx1
が必要。
トリップワイヤーフックは、
- 鉄x1
- 木材x1
- 木の棒x1
でできます。
また矢も用意しておく必要があります。
クロスボウをセレクトします。
屋を装着するには、ZLボタンを長押しします。
装着が終わると、このようにクロスボウがセンターになります。
後はもう一度ZLボタンを押しなおせば発射します。
その他マイクラ攻略はこちら。