ヒット商品ブログ

グルメからゲームまで

【Valheim】攻略編[エイクスュル・長老・大骨・モデル・ヤグルス]

Valheimはバイキングをテーマにしたオープンワールドサバイバルアクション。システムもよくできているのにファイルサイズがかなり小さいのは驚きです。

Valheimとは?

バイキングをテーマにしたクラフト・サバイバルゲームです。

 

日本語対応ありです。

store.steampowered.com

 

プレイした感想としては、まずはなんといってもグラフィックがいいです。

 

通常ARKなどオープンワールド、クラフト系のゲームはファイルサイズが多くなります。

 

しかし本作はファイルが1GB程度です。プログラムでプロシージャルに生成しているようで、さらに「奥になるとぼけてみえる」「霧や光の存在感」...など表現力が高く、安っぽさは感じません。

 

クラフトなどの操作も使いやすいです。 慣れてくればいろんな建物もクラフトしていけます。

 

マイナス点としては、文字サイズが小さくて読みにくいいところがまず挙げられます。

 

また、リリース直後なのでバグがあることも多いと思います。

 

 

Valheimの序盤プレイ

日本語化

起動したら...

f:id:apicode:20210211185125p:plain

 

Setting>Misc」でlanguageを日本語にしましょう。

f:id:apicode:20210211185128p:plain

 

 

ゲームの開始

まずはアバター設定。

f:id:apicode:20210211185528p:plain

 

次にワールドを作ります。

シード値があるなど、マイクラっぽいです。

他の人のサーバへ合流することもできます。

f:id:apicode:20210211185536p:plain

 

ではゲームをはじめていきましょう。オープニングは鳥さんに連れれらて派手な登場。

f:id:apicode:20210211185826p:plain

 

ところどころで「指示や押すキー」が出ます。プレイしやすいです。

f:id:apicode:20210211185831p:plain

 

 

松明は最初から持っているので、1キーで装備します。スロットにあるものを数字キーで切り替えるのは、ほかのクラフトゲームでもよくある操作です。

f:id:apicode:20210211185847p:plain

 

タブキーでインベントリ・クラフトメニューが出ます。

f:id:apicode:20210211185852p:plain

 

Mでマップ。

f:id:apicode:20210211214423p:plain

 

Xキーでしゃがんで休憩?します。

 

Qキーでひたすら自動で直進します。

 

Rキーで攻撃モード。左クリックで攻撃、右でブロック、右クリック+スペースで回避行動をとります。

 

食料の確保

手っ取り早いのはベリー類です。

f:id:apicode:20210211214433p:plain 

動物を倒すと生肉が入手出来ます。あとで調理して焼肉にしましょう。

 

こん棒や石斧の作成

素材となる木や石を拾っていきます。

f:id:apicode:20210211190245p:plain

 

タブキーで右側のクラフトを確認すると、木と石の数がわかります。

材料がそろえば「作成」ボタンを押して作ります。斧ができると、木を倒しやすくなります。

f:id:apicode:20210211190248p:plain

 

夜間のために、松明を作っておきたいところです。

f:id:apicode:20210211214351p:plain

 

ハンマーを作ると、いよいよ本格的なクラフトが行えます。

 

 

作業台や家具のクラフト

ハンマーを手に持って右クリックすると、本格的なクラフトメニューが出ます。最初に作るべきは作業台です。

f:id:apicode:20210212165351p:plain

 

 

作業台を置くと、一定距離の範囲にいる場合に家具などが作れるようになります。

f:id:apicode:20210212165407p:plain

 

ベッドを作ると休息したりリスポーン場所になります。マイクラと同じく、寝れば休息してすぐ朝になります。ただし近くには焚火など火があいと寝れないようです。

f:id:apicode:20210213122547p:plain

 

チェストを作ると荷物を分けておけます。特に荷物を持ちすぎると動きが鈍くなったりしますので適宜チェストに格納しましょう。

f:id:apicode:20210213104627p:plain

 

 

他、暖をとる焚火や調理器具などを作るのもおすすめ。

 

 

武器・防具

作業台の上に屋根を作ると、作業台から弓や防具などを作れるようになります。

f:id:apicode:20210212222924p:plain

 

鍬(くわ)があると整地できます。建物を建てるときに地面をなだらかにできます。

f:id:apicode:20210213123433p:plain

 

弓および弓矢があれば、鹿などを遠隔攻撃で狙いやすくなります。 

f:id:apicode:20210214111556p:plain

 

火打石の槍やナイフはより強力な武器です。火打石は川沿いによくおちてます。

f:id:apicode:20210214111603p:plain

 

他に衣服も作れて、右クリックで装着できます。

 

 

Valheimのボス戦

エイクスュル 

地図上に独特なマークで出る場所「エイクスュル」。シカの絵が描かれており、どうやら鹿のトロフィーを供え物として出すとボス戦となるようだが。。。。

f:id:apicode:20210213130122p:plain

 

鹿のトロフィーを獲得するには、鹿を多く狩りたいところです。ただし逃げ足は速いので結構捕まえるのに苦労します

 

鹿の捕獲法 

倒し方としては、まずは「弓」「矢」を作り、遠くから攻撃する方法があります。

 

また、コントロールキーを押して忍び足モード?にして気づかれないように近づきます。あとは「槍」などで一撃をかまします。

 

どちらかやりやすい方法で鹿を捕まえましょう。うちは忍び足で迫っていくほうが捕まえやすかったです。

 

ライフ値

食料は生肉を調理器具で痛めて焼肉にします。食べ物によってパワー全体量が変わります。ボス戦の前はしっかり食事+休息でスタミナをためておきましょう。

f:id:apicode:20210215144150p:plain

 

エイクスュルとの戦い

鹿を倒していると鹿のトロフィーが取れる場合があるので、2個集めます。それをお供えするといよいよボス戦です。

f:id:apicode:20210214150310p:plain

 

エイクスュル は、稲妻を発する広範囲の攻撃と直後に頭の角で攻撃する近距離攻撃をしてきます。建築物だと破壊されるので、遺跡?の石をうまく使いながらタイミングを見計らいましょう。

 

攻略ですが、戦い方は「離れて弓矢を打ちまくること」と、「近接してナイフで攻撃すること」、そのミックスで攻めます。

f:id:apicode:20210214223817p:plain

 

こちらが死亡しても、相手の体力が減った状態からスタートするのはありがたいです。

 

トータルの戦略としては、

・死亡位置がスポーン場所の近くになるように戦う(これで再起後、すぐ物資を取りに行けます)

・途中で弓やナイフがなくなると、素材の皮などを集めるのに時間がかかります。その間にエイクスュルの体力も回復してしまいます。あらかじめ弓やナイフの予備や、弓矢を大量につくっておいてから戦いを始めましょう。

・食料も多めにチェストにバックアップしてきましょう。スポーン後は、焼肉などを食べてちちゃんと体力を回復してから戦いましょう。

 

今回は、弓やナイフが戦いの途中でなくなってしまったので、結構時間がかかってしまいました。予備を持っておいてから始めたかったです。

 

無事倒したら、つるはしなどをゲットできます。

f:id:apicode:20210214223755p:plain

 

終わったら首を犠牲の石にかかげ、次なる場所「黒い森」を目指しましょう。

f:id:apicode:20210214223742p:plain

 


長老

黒い森

「黒い森」では、いよいよ鉱物の採掘もできます。

一方で敵も強くなり、巨人トロルなども登場してきます。やられてもすぐ復帰できるよう、黒い森近辺に拠点を設置し、さらにチェストに予備の武器や食料も入れておいて再起しやすいようにしましょう。 

f:id:apicode:20210215111235p:plain

 

ダンジョン

埋葬室などの地下室も見つかります。

f:id:apicode:20210215192852p:plain

 

地下には「スルトリングの核」が見つかります。これは「溶解炉」を作るのに必要です。

f:id:apicode:20210215192912p:plain


鉱物

枝角のつるはし」があれば、鉱物を採掘できます。

銅は黒い森に散在。緑のまだら模様の石ですが、際立っては目立ちません。

カーソルがあたると「銅」と出ることで判別しましょう。ただ岩も出るのでなかなか量を確保するのは大変です。

f:id:apicode:20210215192955p:plain

 

スズは海外沿いにありました。見た目はわかりにくく、カーソルがあたっているときに「スズ」と出るので見逃さないようにしましょう。

f:id:apicode:20210216124224p:plain

 

鉱物が集まったら、「スルトリングの核」5個で「溶解炉」をつくり、「」や「スズ」を製錬できます。

 

商人

皮袋のようなアイコンがマップ上に出ていて、

f:id:apicode:20210215200358p:plain

 

行ってみると商人のキャンプでした。

お金があれば「釣り竿(350コイン)」などが買えます。

f:id:apicode:20210215200406p:plain

他に、ドヴェルガーのサークレット(620コイン、ダンジョンに便利な携帯永久光源)、メギンギョルズ(950コイン、持てる重量アップ)など。

 

ボス戦

黒い森でピンク色の怪しい場所で「古代の種」を集めておきます。
f:id:apicode:20210215185727p:plain

 

赤い石碑によっては地図上に「長老」の位置をマーキングするものがあります。

島が離れている場合には、泳いで渡り切るのは難しいので「イカダ」などを作って移動する必要があります。

f:id:apicode:20210216150838p:plain

 

長老の場所へ着いたら「古代の種」を3つ備えます。この付近にもピンクの場所(「古代の種」がとれる)がいくつかありました。

f:id:apicode:20210216153132p:plain

 

備えるといよいよ長老登場。

f:id:apicode:20210216191304p:plain

 

距離があっても触手攻撃や、分身のように発生させる細い木などが執拗に邪魔をします。距離をとりながら「火の矢」などでダメージを与えていきましょう。

f:id:apicode:20210216191316p:plain

 

終わると長老のトロフィーや、祭壇のカギを入手できます。 

f:id:apicode:20210216191328p:plain

 

場所

地図で茶褐色のところが沼です。

f:id:apicode:20210217101528p:plain

 

今度はブロブなど一段と強力な敵が出てきます。

f:id:apicode:20210216200240p:plain

 

毒対策

沼での戦いで大事なのは毒対策です。

毒耐性のあるポーションを作るには、まず大鍋を設置。「はちみつx10、アザミx5、ネックの尾x1、石炭x10 」で「はちみつ酒主成分:毒耐性」をつくり、発酵樽で発酵させます。

f:id:apicode:20210217204131p:plain

 

霊廟

沼地には霊廟がいくつかあり、長老を倒したときに入手したカギで入ることができます。

f:id:apicode:20210217101552p:plain

 

ここは毒が蔓延する恐ろしい世界です。泥まみれのごみの山は「枝角のつるはし」で鉄くずを採取できます。鉄を製錬すると、「鉄のピッケル」「鉄の剣」「鉄の門」などがクラフトできるようになります。

f:id:apicode:20210217103706p:plain
 

鉄くずのごみの山を崩して進むと、骨発見!これを集めると次のボス戦となります。

f:id:apicode:20210217103659p:plain

 

ただし霊廟だけに?敵が次々登場する場所もあって苦労します。地面のBody Pilesを全部破壊すれば敵の発生は終わりますが、厳しい場合は逃げたほうがいいかもしれません。

f:id:apicode:20210217103653p:plain

 

ボス戦

準備ができたら、いよいよボス戦に挑みましょう。

f:id:apicode:20210217191709p:plain

 

毒液をまき散らす厄介な相手です。毒対策をしっかり準備してから戦いに臨みましょう。メイスなどの物理攻撃が有効です。

f:id:apicode:20210217191715p:plain

 

勝つと、シルバーの場所を調べるのに役立つ「叉骨」をドロップします。終わったらトロフィーを石に捧げましょう。

f:id:apicode:20210217192017p:plain

 

次どうすんのかな~、と思いきや、雪山から寒い風が吹き、ドラゴンが襲ってくるようになりました。ということで地図で見て白い場所が次なる舞台です。

f:id:apicode:20210217201708p:plain

 

寒さ対策

寒さ対策をしないと雪山ではすぐヘルスがなくなります。

ドワーフの目x1、血袋x2、はちみつx10、あざみx5を大鍋で煮ます。「はちみつ酒主成分:凍結耐性」ができたら、発酵樽で発酵させます。

 

次に雪山で出現する狼を駆除。狼の毛皮から「狼のケープ」などをつくってまとえば凍結防止になります。 

f:id:apicode:20210217230422p:plain

 

 

黒曜石・シルバー

雪山に黒曜石があり、カーソルがあえば名前が出ます。採掘には「鉄のピッケル」が必要。

f:id:apicode:20210217225350p:plain

 

シルバーは「叉骨」を右クリックで装着しておきます。突然鼓動のような音や緑色の閃光が出ます。音の間隔が最も短い場所へ移動して掘り進んでみると、「銀鉱脈(Silver Vein)」が出現。「鉄のピッケル」で採掘できます。

f:id:apicode:20210217230208p:plain

 

ボス戦

ピンク色に輝くドラゴンの卵をみつけていきます。

f:id:apicode:20210218115053p:plain

 

例によって石碑でボスの場所をマーキングします。

f:id:apicode:20210218113003p:plain

 

お供えをするといよいよボス戦です。

f:id:apicode:20210218115957p:plain

 

モデルは冷気を放ち、これが地面で氷の柱となります。逃げ遅れると足場がなく動きがとりにくくなるのでうまくかわしましょう。

 

戦略としては、空中にいる場合は矢で、降りてきたときは剣などで戦います。降りてきた時にしっかりダメージを与える...というほうがいいと思います。そうはいっても健康回復などはたくさんほしいところです。

f:id:apicode:20210218115922p:plain



倒すと「ドラゴンの涙」をゲットできます。犠牲の石にトロフィーを捧げましょう。

f:id:apicode:20210218120846p:plain

 

ヤグルス

地図上では薄茶色の「平地」を探索します。

f:id:apicode:20210218140211p:plain

 

フューリングたちの集落などがあります。なかには獰猛な巨獣ロックス、モスキートならぬデスキート、フューリングバーサーカーのような強大なゴブリンもいます。本当に悪意に満ちたエリアです。

f:id:apicode:20210218140705p:plain

 

ボス戦

石の建物にあるフューリングのトーテムというのを5つ集めます。

f:id:apicode:20210218140220p:plain

 

石碑でヤグルスの場所がわかったら、お供えして 

f:id:apicode:20210218155404p:plain

 

ボス登場です。火球をどんどん投げてくるので被弾して燃える回数はなるべく減らしましょう。攻撃はヒットアンドアウェイでメイスや剣で確実に相手のヘルスを減らしていきましょう。

f:id:apicode:20210218155406p:plain

 

やグルスのトロフィーをささげると、雷・火・凍結耐性が発動できます。「あ、あのう、今頃もらっても遅いんですけど。。。」

f:id:apicode:20210218155750p:plain


 

TIPS

シード値

世界を作るとき、マイクラのようにシード値が使えます。シード値とは世界を作るパラメータで、いいシードなら最初からいい条件の土地からスタートします。

 

JXGZpTsizn:牧草地完備?

42069lolxd:商人がすぐ見つかる?

wVJCZahxX8:敵がたくさん見つかる?

sZFUrABLgu:雪山の厳しい場所だが、その分いい資源も?

HHcLC5acQt:多くのボスが1つの島に?

参考:Best Valheim seeds list | GamesRadar+

 

 

地図

マップをMキーで開き、右の種類を選んだら地図上をダブルクリックします。消すときは右クリック。

ダブルクリックでピンを打てます(マルチ用?)

f:id:apicode:20210215184845p:plain

 

ヤグルスなどが見つからない場合は以下の座標を参照ください。

【Valheim】地図と場所の座標のサンプル ヤグルスや銀はどこ? - 困ったー

 

 

アイテム  

アイテムを分けるには?

シフトを押しながらクリックすると、数量を分けるためのダイアログが出ます。

スロットにあるアイテムを選び、枠外でクリックすると捨てれます。

 

地形を整備するには?

道具で鍬をつくると、整地できます。

鍬を選んでから右クリックすると「平らにする」「盛り上げる」「小道」といった種類を変更できます。

f:id:apicode:20210216103650p:plain

 

標識を作るには?

作った標識は、Eキーで文字入力可能。

f:id:apicode:20210216103709p:plain

 

日本語も大丈夫でした。 

f:id:apicode:20210216103700p:plain

 

硬い鹿の角の入手法?

鉱物を掘る「枝角のつるはし」を作るのに必要な素材です。

再度、鹿の角のトロフィーをささげてエイクスュルを登場させ、倒すとゲットできました。他のやり方はまだわかりません。

  

切断台・皮なめし台・手斧・道具棚

切断台をつくると、「革の兜」「鹿革のケープ」「革のチュニック」などのアイテムを作れるようになります。

切断台・皮なめし台・手斧を設置することで作業台レベルがアップします。 

 

溶鉱炉

スルトリングの核」5個などで「溶解炉」を作ると、鉱石を製錬できます。

 

サイドへ回り込み、火力として「炭」を入れます。炭は生肉を長時間炒めて焦がしてしまうことでも作れます。

f:id:apicode:20210216110733p:plain

 

反対側からスズや銅などの鉱石を入れます。

f:id:apicode:20210216110737p:plain

 

これでインゴットが生成できます。

f:id:apicode:20210216110847p:plain

 

炭焼き窯

スルトリングの核」5個などで「炭焼き窯」ができます。

f:id:apicode:20210216114940p:plain


木から炭を作り、「溶解炉」の燃料となります。

 

鍛冶場

銅のインゴットと炭があれば、いよいよ鍛冶場を配置できます。

f:id:apicode:20210216122150p:plain

 

鍛冶場では「銅」から「銅のナイフ」が作れます。

また、「銅」と「リン」から「青銅」を作ることで、船や家具をつくるための「青銅の釘」、衣服で「青銅の兜」「青銅のレギンス」、武器として「青銅のナイフ」「青銅の槍」「青銅の剣」「青銅の矢」などが作れるようになります。

 

鉄床・ふいご・鍛冶師の鉄床・鍛冶師の冷却場・鍛冶師の道具置き

「鉄床」「ふいご」「鍛冶師の鉄床」「鍛冶師の冷却装置」「鍛冶師の道具置き」ができると鍛冶場がレベルアップします。

 

石切り場

「石の階段」などが作れます。屋根が必よう。

 

大鍋、発酵樽

毒や寒さに耐えるポーションを作ります。

そのためには大鍋、発酵樽といった道具が必要です。大鍋は焚火の上に作りましょう。発酵樽は室内に作りましょう。

 

まず材料を大鍋に入れて煮込みます。

f:id:apicode:20210217204131p:plain

 

あとは発酵樽で発行が済むのを待ちましょう。

発酵は時間がかかるので、さきさきで仕込んでおく必要があります。

f:id:apicode:20210217215218p:plain



 

ポータル

青銅の斧」ができると樺を伐採できるようになり、上質の木材が入手できます。

テレポート用の「ポータル」や家具の「椅子」「テーブル」などが作れるようになります。

 

Valheimの地図は広大ですので、瞬時に移動できるポータルは必需品といえるかもしれません。
 

  

ゲーム

保存は?

ESCで終了メニューがでます。

基本的に定期的にセーブするようですが、チートコマンドで強制的にセーブさせることもできます。

 

やられると?

やられるとアイテムなしでスタートするので注意しましょう。

f:id:apicode:20210211190437p:plain

 

自分が死んだ場所へ行けば、それまで持っていたアイテムを回収することはできます。

 

コマンドは?

チート用コマンドは以下になります。 

【Valheim】コマンドは? マルチプレイヤー・チート用一覧 - 困ったー

 

MODは?

クラフトに便利なMODがいろいろと出ています。

【Valheim】MODは?おすすめは? - 困ったー

 

 

Valheimの不具合

セーブデータが壊れる

Alt+F4による強制終了などではセーブデータが破損する事例があるようです。

対策としては、メニューから終了を選んで終わらせるのが確実です。おそらく強制終了だとセーブしきれないケースがあるのでしょう。

 

また「AppData」内にある「LocalLow/IronGate/Valheim/」内のセーブデータをバックアップしておくといいようです。

 

 

動作が遅い

スペックは

最低:

  • プロセッサー: 2.6 GHz Dual Core or similar
  • メモリー: 4 GB RAM
  • グラフィック: GeForce GTX 500 series or similar
  • ストレージ: 1 GB 利用可能


推奨:

  • プロセッサー: i5 3GHz or better
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: GeForce GTX 970 series or similar
  • ストレージ: 1 GB 利用可能

となっています。

 

うちの低スペックゲーミングPC(Corei5, 8GBメモリ、GeForce GTX 1050)でも問題なく動きました。

 

重い場合、アンチエイリアスをオフにするなどして軽くしておくとよいでしょう。

f:id:apicode:20210211185132p:plain

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ