「ARK: Survival Evolved」といえば、PCでは大人気のオープンワールド・サバイバルゲームです。多数の恐竜が出現し、グラフィックや臨場感はたまりません。非常に自由度の高いゲームです。クラフトで楽しむもよし、恐竜と戦うもよし、マルチプレイヤーで交流を楽しんでもOKです。
いよいよモバイル版も登場し、スマホでもこのゲームがプレイできるようになりました。
ARK: Survival Evolvedとは?
「ARK: Survival Evolved」はPCではセールスランキングでも上位によく出てくるタイトルの一つです。 多数の恐竜が出てくるオープンワールド+クラフトでサバイバルをしていきます。
マルチプレイヤーに対応しているところも魅力の一つです。
Steamでは、評価は入り乱れています。
見ていくと、ラグやバグなども多いようです。
PC版ではかなり動作に問題があるのかなという気もします。
メタスコアでは70点前後という評価。
人気作品にしてはもう一息といったところでしょうか。
モバイルではiOS版、アンドロイド版がリリース。
iOSでは、星は4.となっており、比較的高評価です。
モバイル用のサバイバル系ゲームの中では、出来がいいと評価する人もいます。
アンドロイドでは星3.7となっています。
いいゲームと評価する人がいる反面、バグの多さなどを指摘する声もあります。
うちではアイフォンでプレイしました。
グラフィッククォリティや動作など、スマホゲームとしてはレベルが高いなぁーという印象でした。
一方アンドロイドでは、画面が黒いままでした。対処法についてはこの記事の下のほうに掲載した情報を参照ください。
ARK: Survival Evolved序盤の攻略
アイフォン版がリリースされたので早速プレイしてみました。
「play ark」を押すと、シングルプレイヤーかマルチプレイヤーか聞いてきます。
操作になれるため、最初はシングルがよいでしょう。
次にゲーム難易度を聞いてきます。
「casual」モードで、難易度「easy」が一番簡単だと思います。
Casualにしておけば、死亡した場合に死亡か所に持ち物は残ったままになります。
次にキャラのカスタマイズ。
肌や目、髪などを自由に変更します。
ここはお好みですが、キャラについてはなぜか?あんまりかっちょよくはなりません。
で「spawn new survivor」をタップして開始になります。
操作方法
操作は左がをスワイプして移動、右側をスワイプしてカメラ視点を変更します。
左をダブルタップしてホールドすると走ったままの状態がキープされます。
中央をダブルタップすると、攻撃(アクション)です。
左上にあるアイコンがインベントリ(持ち物)アイコンです。
ここではクラフト作業をしたり、手にアイテムを持たせたりできます。
左下に笛のアイコンがあります。
タップすると、このようなダイアログがでます。
おそらくチャット時のメッセージではないかと思います。
序盤攻略
木を集める
インストラクションが右上に表示されます。 英語なのでわかりにくいです。
まずは木を集めろという指示が出ます。
身近な木のあるところへ移動、視点も気に合わせてからタップして拾います。
次は木を攻撃して木材を取得するというもの。
木のところへ行き、ひたすらタップします。 手が痛々しいですがやむを得ません。
斧を作成
次は素材が集まったので斧をクラフトします。
左上のイベント利アイコンをタップ。
斧を選んで、「craft(クラフト)」を実行すると作成できました。
今度は斧を手に持ちます。
インベントリで斧を選んで「Use(使う)」を実行します。
ある程度経験がたまるとレベルアップできます。
レベルを「攻撃力」に割り当てるか、「スタミナ」に割り当てるかなど、ここでのカスタマイズが今後に影響します。
食糧調達
次は林へ行ってベリーを集め、食糧を調達せよとの指示が出るので、林のあるほうへ移動しましょう。
アイテムには「ナビ」のコンパスがあり、選ぶとマップも表示されます。
マップで現在地を把握しながらプレイすると、場所に迷わないと思います。
恐竜は草食のものは大丈夫ですが、肉食系のものはこちらを襲ってきますので注意しながら行動しましょう。
襲われた場合、恐竜を斧で攻撃(ダブルタップ?)しますが...、
...結局やられました。
さようなら、わが人生。。。ありがとうお父さん、お母さん。 親孝行もせずすいません。
このような南海の孤島で一人先立つ不孝をお許しください....
攻略の基本
水、食料を確認
サバイバルの原則は死なないこと。
体力はもちろんのこと、水や食料が不足しないようたまにステータスを確認しておきましょう。
動画ギフト
スマホ版では動画広告を見ることでギフトがゲットできます。
序盤は、これはこれで助かります。 うちが試したら「槍」がきました。やりぃ!
目標はレベル上げ
レベルが上がると、クラフトできるアイテムが増えていきます。
よって死なないようにプレイしながら、エングラムを習得していきましょう。
ゲームをやめるには?
プレイを中断して辞めるには、「歯車」アイコンをタップし、右下に出てくる「ARKを離れる」をタップしてメニューに戻りましょう。
不具合
起動しない
動かない、表示されないなどの場合、真っ先に対応機種を確認しましょう。
アンドロイド 最低でも3GBの空きがあること、またアンドロイドのグラフィックAPIである「Vulkan」に対応していることが必要です。
OSバージョンは8以上となっています。
iOS iOS版では、以下が対応プラットフォームとなります。 ○iPhone 7 ○7 Plus ○8 ○8 Plus ○iPhone X ○iPad Mini 4 ○iPad 5th Gen ○iPad 6th Gen ○iPad Air 2 ○iPad Pros
インストールやアップデートができない
起動や課金ができない場合の一般的な手順についてはこちらを参照ください。
「アプリの応急措置」 ダウンロード・アップデート・課金・終了・削除できない場合は? - 困ったー
画面が真っ黒?
うちではアンドロイドでプレイすると、「グラフィックドライバーイッシュー(graphics driver issue)」として「あんさんのデバイスはグラフィックドライバーに問題があります。解決法を見ますか?」と出てきます。
無視して進むと肝心のCG部分が真っ黒のままでした。
操作ボタンだけは表示されますが、肝心のメイン画面は黒いまま。
これではサバイバルできません。
ゲームはアンドロイドの「vulkan」というグラフィック機能を利用しているため、未対応の機種では描画(レンダリング)されないためのようです。
そこで解決方法として推奨されているやり方をみてみましょう。
まず「設定」で「端末情報」を開き、ビルド番号を7回タップして、戻ります。
「開発者オプション」が表示されるのでタップ。
下のほうにある「HWオーバーレイを無効」をオンにしてからARKをプレイしなおします。
残念ながらうちではこれでも直りませんでした。
動作が遅い場合は?
アーク自体はかなりファイルサイズが大きいです。
アンドロイドで2GB、アイフォンだと3~4GB?ほど。 スマホで空きが多少なりともないと悪影響が出かねないので注意しましょう。
ゲーム開始後は、オプションで解像度やグラフィックの質を変更できます。 表示スペックを下げることでラグや遅延を解消できるかもしれません。
「option>video。で「graphics quality(グラフィックの質)」を「Low」にし、「Resolution(解像度)」も下げてからプレイしてみましょう。
Game Center login not found
設定でゲームセンターのところで一度オフにしてからまたオンにし直します。 また、アプリ自体の再起動を試してみましょう。
No Network Connection
No Servers Found
機内モードになっていないことを確認。WiFiならモバイル通信に、モバイル通信ならWiFiへ切り替えて試してみましょう。
[ARK攻略記事]
- 【ARK: Survival Evolved】始め方・不具合一覧
- 【ARK: Survival Evolved】コマンド一覧
- 【ARK: Survival Evolved】恐竜のID・コマンド
- 【ARK: Survival Evolved】アーティファクトのID・コマンド
- 【ARK: Survival Evolved】テイムの仕方、便利なコマンド - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】おすすめModは? - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】有料、無料DLCのまとめ - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】スイッチ版は?評判は? - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】モバイル版の序盤攻略・不具合一覧 - 困ったー