ARKは過酷なサバイバル環境です。食料や水分は必要ですし、酸素不足や体温低下も結構体にダメージとなります。
サバイバルパラメータ
Iキーでインベントリを開き、体力、食料、水分、酸素といった情報をチェックできます。
瞬時に全回復するには以下のコマンドを使います。
admincheat RefillStats
また、常時減らないようにしておくには以下のコマンドを使います。
これを実施以降は、水に潜っても酸素量は減らなくなったりします。
admincheat InfiniteStats
パラメータ
体力
体力ですが、まずは食料の値を十分にすることで上昇しています。
食料があればすぐ食べ、なければすぐ補充するようにしましょう。
こんがり肉のコマンド
cheat GiveItemNum 249 20 1 0
酸素
湖、海などにもぐると急速に減っていきます。
水分
湖などに入れば、水分は回復されます。
もちろん水筒や水がめを消費して回復できます。
水ガメは以下のコマンドで実行できます。
cheat GiveItemNum 16 10 1 0
体温
体温が上がりすぎると右下に以下のようなアイコンが出ます。
水に入ったりして覚ます必要があります。
逆に体温が下がると右下に以下のようなアイコンが出ます。
となると暖を取るための火が必要です。
まずたいまつを作ったらインベントリを開きます。
わらをインベントリに設置すると「火をつける」ボタンがオンになるのでクリック。
これで「あったかいんだからぁ」。
焚火も同様です。設置したらインベントリを開いて藁などをくべてから火をつけます。
みなさんごいっしょに、「あったかいんだからぁ♪」。
チート
コマンドの場合、
かがり火
cheat GiveItemNum 40 1 1 0
たき火
cheat GiveItemNum 39 1 1 0
わら
cheat GiveItemNum 74 20 1 0
などを利用します。
[ARK攻略記事]
- 【ARK: Survival Evolved】攻略!ゲームの進め方は? - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】不具合・エラーコード一覧 - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】コマンド一覧
- 【ARK: Survival Evolved】恐竜のID・コマンド
- 【ARK: Survival Evolved】アーティファクトのID・コマンド
- 【ARK: Survival Evolved】テイムの仕方、便利なコマンド - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】武器の使い方は? - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】建物の作り方は? - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】体力回復は?体温を上げるには? - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】おすすめModは? - 困ったー
- 【ARK: Survival Evolved】有料、無料DLCのまとめ - 困ったー