ヒット商品ブログ

グルメからゲームまで

【Windows 10】Guts and Gloryレビュー 感想は?

Guts and Gloryは、あまり聞き慣れないタイトルのゲームです。 が、「ハッピーホイールを3Dにしたら...」と聞くと、プレイしたい人もいるかもしれません。 スチームをみていたら面白そうだったので、とりあえず買ってみました。

Guts and Gloryとは?

ハッピーホイールは、物理属性のついた自転車をあやつるじれったいシミュレーションゲームでした。 無料でブラウザでプレイで、何よりユーザが作る変なコースが多数アップされ、CGG(コンシューマージェネレーテッドゲーム)としても成功を収めています。   このハッピーホイールを3Dゲーム化したコンセプトっぽいゲームがこの「Guts and Glory」です。  

公式サイトはこちら。 http://www.hakjak.com/gutsandglory

f:id:apicode:20180821195137j:plain  

対応機種は?

スチームでPC版が購入できます。 サイトによれば、プレステ4やXBOXワン、さらにスイッチに対応するようです。 アイフォン、アンドロイドともスマホアプリはないようです。  

価格は?

スチームで1520円です。  

スペックは?

ミニマムは以下の通り

  • OS:Windows 7以上
  • CPU: 2 GHz Dual Core
  • メモリ: 2 GB RAM
  • グラフィックカード: GeForce GT 650M / Radeon R9 M375以上
  • ダイレクトX: Version 9.0c
  • ディスク: 6 GB
  • サウンドカード: DirectX 9 互換

  うちの低スペックノート(64ビットウィンドウズ、メモリ4GB,セレロン2.16GHz)では、起動はしますがかなり重いです。 秒1フレぐらい?で、グラフィック設定を大幅に下げて秒数フレといったところでしょうか。  apicodes.hatenablog.com    

Guts and Gloryのやり方

ゲームモード

起動するとこんな感じ。 f:id:apicode:20180821193705j:plain  

日本語化されているのでプレイしやすいです。 まずは「挑戦を選択」しましょう。 f:id:apicode:20180821193707j:plain  

 

「公園での一日」を選ぶと、さらにそのなかにレベルがあります。 f:id:apicode:20180821193709j:plain  

 

ではプレイしましょう。 f:id:apicode:20180821193711j:plain  

矢印キーで前進や曲がり、Wキーでウィリーを実行。マウスはカメラ視点です。   ものにぶつかるとすぐダウンで、Vキーで復活します。   あとはゴールを目指して頑張りましょう。  

 

作成モード

このゲームのだいご味はコースエディタです。 ハッピーホイールもユーザの作ったコースがアップされ、誰でもプレイできました。   まずは地形を作成。地形の上げ下げを実行します。 f:id:apicode:20180821193717j:plain  

 

次にいろんなブロックをおきます。 なかには地雷なんてのもあります。 f:id:apicode:20180821193726j:plain  

 

なお「出発地点」「執着地点」はかならずセットしてから保存しましょう。 f:id:apicode:20180821193729j:plain  

 

上記メニューの左から2つめにあるフロッピーアイコンをクリック。

名前を付けてセーブできます。

f:id:apicode:20180821193732j:plain  

評価は?

レビューは3Dハッピーホイールズとしての評価。 おおむねいいのですが、価格については「ちょいたか」で「セール待ち」をおすすめする人もいます。  

 

うちがやった感じでは、そもそも低スペックでは動作は厳しいです。  

 

それ以外にも、ハッピーホイールズをプレイしたときのような操作の楽しさ?がもうひとつ表現しきれてないような気がしました。  

 

キャラクターがマネキンのように動くのがハッピーホイールズのユニークさのひとつですが、本作では人があんまりマネキンっぽさが出てないこともあるのかもしれません。   単に物理属性のついた変な3Dゲームみたいな感じです。 やはりゲームセンスというか、演出がもうひとつといった気もします。  

 

一方、コースエディタがあって自分でコースがいろいろ作れるのは楽しいと思います。   いずれにせよ、「アーリーアクセス」的な出来で、今後に期待というのであれば、もうちょっと積極的に押せるのだけど....といった感じがしました。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ