フォートナイトの大ヒットで人気上昇中なのがエピックゲームズ(Epic Games)です。
エピックゲームズのゲームをPCで利用するにはランチャーが必要となります。
ここでは利用方法などについてまとめていきます。
エピックゲームズとは?
ゲーム開発会社です。
ハイクォリティな3Dアクション「Unreal」を発行していることでも知られています。
このUnrealのゲームエンジンをライセンス供与しており、エピックゲームズはしらないがUnrealのロゴはよく見る...という人も多いのではないでしょうか。
近年はバトルロイヤルとクラフトを組み合わせたフォートナイトが大ヒット。
会社の業績もかなりいいようです。
エピックゲームズ・ストアを使うには?
エピックゲームズではスチームのようなゲーム販売・配信サービスを開始しました。
エピックのアカウントでログインできます。
「Worldwar Z」や「darksiders III」「Journey」などもリストアップされていますが、現在はカミングスーン(もうすぐ登場)という状態になっています。
各タイトルは「円」表示されていますので買いやすいと思います。
ダウンロードしたゲームはエピックゲームランチャーから起動することができます。
「ライブラリ」から購入したゲームをインストールや起動させることができます。
無料ゲームを利用するには?
ストアはみると買いたくなりますが、買いたい作品がないと特にストアを見には来ません。
それへの対策といえるのが、2週間に一度無料ゲームが配布されることです。
2018年12月14日から「Subnautica」が、12月28日から「Super Meat Boy」が登場。期間限定ですので注意しましょう。
ストアへいくと「Free now」というゲームがあります。
タップして購入しましょう。
無料で日本からも購入はできます。
購入後は「ライブラリ」から選んで、インストールすればOKです。
無料ゲームにラインアップされたサブノーチカは、海洋を舞台にしたサバイバルアクションです。
事故で遭難・不時着した宇宙船。
グラフィックも表現豊か。食べ物を確保しながら、生き延びていきましょう。
スーパーミートボーイは、可愛いグラフィックながら操作の大変なインディーズゲームです。
最初はステップバイステップでチュートリアル的なステージが続きますが、うちみたいに反射神経のない人はなかなか厳しいです。
MODエディターも配布
特筆すべきは「ARK」などのmodエディターもダウンロード可能なことです。
modエディターとは、ゲームの拡張機能を自分で作成するためのもので、人気modがそのまま本家をしのぐものになるケースすらあります。
エピックゲームズ・ランチャーを使うには?
エピックゲームのゲームをプレイするにはランチャー(起動用)ソフトのインストールが必要です。
ダウンロード
以下より無料でダウンロードできます。
https://www.epicgames.com/site/ja/home?lang=ja
「EPIC GAMESを利用」をクリックするとインストーラがダウンロードできます。
ログイン
起動後はエピックゲームのアカウントでログインします。
フェイスブックログイン、グーグルアカウントログインなどが利用できるので、そちらのほうが楽かもしれません。
エピックゲームズ・ランチャーの不具合
インストールできない?SU-PQR1603エラー?
ループして終わらないなど、インストールできない例が報告されています。
「SU-PQR1603」「IS-PQE 1223」などのエラーコードが出る場合、「 -SkipBuildPatchPrereq」という引数をつけて起動すると治るかもしれません。
まずは、ランチャーの実行ファイルのショートカットをつくります。
プロパティをエクスプローラで開き、リンク先のところで「“C:\Program Files\Epic Games\Launcher\Portal\Binaries\Win64\EpicGamesLauncher.exe” -SkipBuildPatchPrereq」となるようにコマンドを追加します。
OKしたあと、そのショートカットから起動します。
参考:Error "SU-PQR1603" - UE4 AnswerHub
起動しない?
ランチャーの最低条件は
- CPU:2コア
- メモリ:2GB
- グラボ:GeForce5, Randeon9000, Intel HD
- OS:ウィンドウズ7以上
です。
起動時には更新ファイルやログイン状態をチェックします。
そのため、ネットワークへの接続が良くない場合や、サーバのレスポンスが悪い場合には起動で失敗する可能性があります。
ネットワーク速度を確認し、問題なければサーバの問題の可能性もあります。
時間をおいてから再度試すほうがいいかもしれません。
ログインできない
トラブルシューティングを開きます。
歯車の設定アイコンでメニューを表示し、トラブルシューティングを選びます。
するとリージョンのエンドポイントへの接続状態が表示されます。
接続が問題なければ緑色のチェックマークが出ます。
ここでエラーがあれば、接続が失敗してしまう可能性があります。
その場合サーバの復旧を待つのが良いでしょう。
ライブラリが表示されない?
間違えて?設定で「ゲームライブラリを非表示」にするとライブラリのゲームは表示されません。
もしチェックした覚えがないのに表示されない場合は、設定を確認してみましょう。