フォートナイトの大ヒットで人気上昇中なのがエピックゲームズ(Epic Games)です。
エピックゲームズのゲームをPCで利用するにはランチャーが必要となります。
ここではランチャーの不具合についてまとめていきます。
エピックゲームズストアの使い方
エピックゲームズは、ゲーム開発会社です。
他社ゲームの販売も行っており、日本からも購入することができます。
使い方については以下参照ください。
起動のエラー
インストールできない?SU-PQR1603エラー?
ループして終わらないなど、インストールできない例が報告されています。
「SU-PQR1603」「IS-PQE 1223」などのエラーコードが出る場合、「 -SkipBuildPatchPrereq」という引数をつけて起動すると治るかもしれません。
まずは、ランチャーの実行ファイルのショートカットをつくります。
プロパティをエクスプローラで開き、リンク先のところで「“C:\Program Files\Epic Games\Launcher\Portal\Binaries\Win64\EpicGamesLauncher.exe” -SkipBuildPatchPrereq」となるようにコマンドを追加します。
OKしたあと、そのショートカットから起動します。
参考:Error "SU-PQR1603" - UE4 AnswerHub
ランチャー自体が起動しない?
ランチャーの最低条件は
- CPU:2コア
- メモリ:2GB
- グラボ:GeForce5, Randeon9000, Intel HD
- OS:ウィンドウズ7以上
です。
起動時には更新ファイルやログイン状態をチェックします。
そのため、ネットワークへの接続が良くない場合や、サーバのレスポンスが悪い場合には起動で失敗する可能性があります。
ネットワーク速度を確認してみましょう。
最近はGTAやシビライゼーションなどの超人気ゲームの無料配布も多く、アクセスが集中しています。なかなか準備が終わらない、起動しないといった場合、時間が置いてからアクセスしてみたほうがいいかもしれません。
Unsupported Graphics Card
いつもは起動しているのに、なぜか「グラフィックカードが対応していない」というエラーで起動しないケース。
おそらく起動しようとしたゲームのプロセス?かなんかが残っていて起動できなくなった模様で、PCを再起動したら無事治りました。
MSVCP140.dllが見つからない?
以下より「Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015」をダウンロード、インストールします。PCを再起動してからEPICランチャーを起動してみましょう。
Download Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015 from Official Microsoft Download Center
起動と終了を繰り返す
ランチャーを起動するとウィンドウが開いたとたん終了。すぐにまたウィンドウを開いて終了。という変な動作になりました。
対策としてはゲームランチャーに「 -nocefaccelpaint」の引数をつけて起動するようにするといいようです。
「C:\Program Files (x86)\Epic Games\Launcher\Portal\Binaries\Win64\EpicGamesLauncher.exe" -nocefaccelpaint」
ただうちでは効果なし。いろいろ試したところ、一度ランチャーをアンインストールして再度インストールしなおしたら大丈夫でした。
ひょっとするとアップデートがうまくいかず、古いファイルが残っていたりしたせいなのかもしれません。
ログインできない
トラブルシューティングを開きます。
歯車の設定アイコンでメニューを表示し、トラブルシューティングを選びます。
するとリージョンのエンドポイントへの接続状態が表示されます。
接続が問題なければ緑色のチェックマークが出ます。
ここでエラーがあれば、接続が失敗してしまう可能性があります。
その場合サーバの復旧を待つのが良いでしょう。
その他のエラー
ダウンロードが遅い?
ゲームのダウンロードを開始すると、その速度情報は「ダウンロード」からチェックできます。
ダウンロードが極端に遅い場合は、他に利用している動画アプリを終了させるなどしてネットワーク負荷をまずは軽減してみましょう。
設定には「ダウンロードの減速」というのがあります。おそらくここがチェックされていると遅くなる可能性があると思いますので、念のため設定を確認しておきましょう。
問題が発生しました
一時的なデータ読み込みの失敗であれば、ホームへ戻ったり、ランチャーの再起動で治ると思います。
何度も出るようでしたら、一度ランチャー自体の再インストールを試してみるとよいでしょう。
multiple crashes detected?
あるユーザは、EPICゲームランチャーのショートカットに「target:-OpenGL -http=wininet」を付けたら治ったとしています。
プロパティに追加します。
また、あるユーザはVisual Studioを再インストールしたらなったとしています。おそらく上記の「Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015」ではないでしょうか。
403 Forbidden?500 予期せぬエラー?504 Gateway Time-out?
サーバ障害の場合に表示されるエラーコードです。
サーバのメンテナンスやアクセス集中の負荷などが原因と考えられますので、少し時間をおいてからのアクセスを試してみましょう。
(2020/5/15)
GTA Vが無料配布!ということでかなりアクセスが集中しているようです。
無料配布は一定期間大丈夫ですので、時間をあけてからストアを利用してみましょう。
IS-0010
MODやアドオン、DLCで本体が必要な場合のエラーです。
ゲーム購入時のエラー
購入できない?
ペイパルで購入しようとしたら「ペイパルアカウントから請求先住所を取得できませんでした。ペイパルのウェブサイトで必要事項を入力してください」としてエラーに。
対処法がわかりましたらまた更新したいと思います。
(更新)
別の日、別のゲームをペイパル購入したところ、問題なく買えました。
特に設定変更はしてないので、おそらく一時的な購入エラーだったものと思われます。
注文の確定中が終わらない
あまり長い時間終わらない場合は不具合が起きている可能性があります。
立て続けに購入を試すと、二重購入にならないとも限りません。
少し時間をおいてゲームが購入されていないこと(例えば購入したというメールがきてないかをチェックするなど)を確認してから再度購入手続きを行いましょう。
返金できない?
まず返金対象は、購入から14日以内でプレイ時間2時間未満が対象となります。
コインやスキンは対象外となっています。
また、通常はゲーム履歴のページから申請できるのですが、対応していないゲームでは問い合わせより申請する必要があります。
詳しくは以下参照下さい。
ライブラリ内のゲームのエラー
ライブラリが表示されない?
間違えて?設定で「ゲームライブラリを非表示」にするとライブラリのゲームは表示されません。
もしチェックした覚えがないのに表示されない場合は、設定を確認してみましょう。
ライブラリ内のゲームが起動しない?
ランチャーのほうでアカウント認証がうまくいかないためにゲーム起動が止められているケースがあります。
一度EPICアカウントへログインしなおすと治るかもしれません。
また、ゲームファイルが破損している可能性に考えられます。
ライブラリで起動しないゲームの設定を選び「認証」を実行しましょう。するとファイルが正しくインストールされているかチェックしてくれます。
[EPICゲームズ攻略記事]