街づくりゲーで、そのレベルの高さで人気なのがCities: Skylines。 modも続々登場しています。 ここでは、街づくりのビルドに役立つものや、交通量などを見やすくしてくれるもの、意外性があって面白いものなどを中心にまとめてみました。 なお、リンク先がスチームの場合は、ダウンロードには「サブスクライブ」してください。
MODの使い方
通常のMOD
カメラやUIといったMODはコンテンツマネージャーのMODからオンオフが設定できます。
左メニューでMODを選ぶとMOD関連の情報が出てきます。
チェックが青色になればオンで利用可能です。またこの画面からオプションでさらに細かい設定を指定できるものもあります。
アセットのMOD
ユーザの作った建築物などは、アセットとして画面上に配置することもできます。
例えば公園用のアセットのMODの場合、公園アイテムのところにSteamアイコンが表示されます。
選択後は任意の場所へ配置すればOKです。
MODの削除
SteamでサブスクライブしたMODについては「Steam Workshop」タブで確認できます。Xマークで削除できます。
MODの不具合
MODが効かない?
MODの種類によっては「サブスクライブ」しただけでは有効にならないものがあります。
メニューの「コンテンツマネージャー>MOD」で、利用したいMODがチェックされているか確認しておきましょう。
MODの建物が出てこない?
MODの建物によって出てくる場所が結構違います。
ユニーク施設の場合もあれば公園の場合もあります。
また、モニュメントをクリアしないと出てこないものもあったりします。
丹念に建物のアイコンを探してみましょう。
エラーが発生しました?
本体のバージョンアップに伴って利用できなくなっているものもあります。
うちでも起動時に「Broken Assets(アセットが壊れている)」というエラーが起きることがありました。
動作しないリストに含まれていないか確認してみましょう。
一覧はこちら。
Mods and Patch 1.13.0-f7 [Mod compatibility thread] :: Cities: Skylines General Discussions
[Cities: Skylines攻略記事]
- 【Cities:Skylines】序盤ゲームプレイ 日本語化
- 【Cities:Skylines】エラー一覧 遅い場合は?起動しない?
- 【Cities:Skylines】チートの使い方
- 【Cities:Skylines】MOD使い方・不具合対策
- 【Cities:Skylines】MOD おすすめユーティリティ編
- 【Cities:Skylines】MOD おすすめ建物編(ピラミッドからコンビニまで)
- 【Cities: Skylines】MOD おすすめキャラクター編(ポケモン、スターウォーズ
- 【Cities: Skylines】DLCの使い方は? - 困ったー
- 【Cities: Skylines】災害のDLC - Natural Disasters
- 【Cities: Skylines】DLC - Content Creator Pack: Modern Japan
- 【Cities: Skylines】DLC - Parklife
- 【Cities: Skylines】DLC - Match Day
- 【任天堂スイッチ】Cities: Skylines序盤プレイの仕方 感想は? - 困ったー
- 【任天堂スイッチ】Cities: Skylines 設備アイコン一覧 - 困ったー