Apex Legendsは、EAが満を持して?リリースした無料バトルロイヤルです。開発はヒット作Titanfallのチーム。PS4やXBOXワン、そしてPCでもプレイできます。
- Apex Legendsとは?
- Apex Legendsの始め方
- 起動の不具合
- ダウンロードが途中で止まる
- インストールできない
- do not have access rights to play this game
- Easy Anti-Cheatが表示され、ゲームが起動しない
- CreateTexture2D failed
- Resolution unsupported
- r5apex.exe - Application Error.
- 0x887a0005、0x887a0006 DXGI_ERROR_DEVICE_REMOVED
- redistributable package
- binkawin64.dllエラー?
- Engine Error: Unknown file version (paks\Win64\pc_all.opt.starpak)
- 落ちる・終了する不具合
- ネットワークの不具合
Apex Legendsとは?
https://www.ea.com/games/apex-legends
Titanfallの開発チームであるRespawnがリリースした無料バトルロイヤルです。
EAといえばバトルロイヤルもののメジャー作品はなかったので、ある意味初のバトロワものといえるかもしれません。
Originからローンチできます。
https://www.origin.com/jpn/en-us/store/apex/apex
スペックは?
OSは64-bit Windows 10対応。
ダウンロードサイズは12GB、展開後20GB程度。(仕様では30GB程度)
ミニマムは
- プロセッサ: Intel Core i3-6300 3.8GHz / AMD FX-4350 4.2 GHz Quad-Core Processor
- メモリ: 6GB
- GPU: NVIDIA GeForce GT 640 / Radeon HD 7700
- GPU RAM: 1 GB
推奨は
- プロセッサ: Intel i5 3570K or equivalent
- メモリ: 8GB
- GPU: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290
- GPU RAM: 8GB
スマホ版は?
関係者の発言をみていると、次はモバイル版をリリースしてクロスプレー(どのプラットフォームからも参加可能)対応させることを考えているようです。
リリースがありましたらまた更新していきたいと思います。
Apex Legendsの始め方
ゲームはOriginクライアントからダウンロードします。
ダウンロード途中でも起動できるようにはなりますが、全部ダウンロードしてからのほうが安心かと思います。
最初はチュートリアルを選択できます。
基本操作はWASDで移動、スペースでジャンプ。
シフトでダッシュ、コントロールで伏せます。
武器アイテムはEでゲットし、マウスクリックで攻撃します。
ApexLegendsの特徴の一つはキャラ選択です。
長所短所のあるキャラから自分のキャラを選択します。これによって戦略的なバリエーションが増えます。
武器やキャラクターごとの特性については以下サイトをみるとわかりやすいです。
また、ソロはなく3人が1チームとしてプレイに突入します。
PUBGなどのように武器で必殺というわけではないため、チームとしてより協調的に戦う必要があるのは新しい仕組みといえるかもしれません。
PUBGなどではやられてしまえばそれでおしまいです。しかしApex Legendsでは見方がきて救援してくれれば立ち直ってまた参戦できます。
このようなチームプレイ重視の姿勢は、味方へ合図がすぐ出せるインタフェースなどからもうかがえます。
グラフィックはかなり作りこんであっていい感じです。ただし、それはそのまま動作にも直結します。
うちのPCのスペック(メモリ8GB、GeForce1050)ではちょっと厳しいです。
グラフィックの品質は結構さげないとスムーズではないです。
起動の不具合
ダウンロードが途中で止まる
あるユーザは、VCランタイムをすべて削除したうえ、VC++( 2005, 2008, 2010, 2012, 2013 2015)をインストールしなおしてからならダウンロードができるようになったと報告しています。
VCランタイムは以下よりダウンロードできます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2977003/the-latest-supported-visual-c-downloads
参考:[SOLVED] Stuck 38% download, VC++ error, Apex Legends - Answer HQ
インストールできない
do not have access rights to play this game
念のため「Origin Games\Apex\__Installer\vc」内のインストーラーファイルを、「管理者として実行」して起動してみましょう。
インストールファイルが破損しているかどうかは、オリジンのランチャーソフトからチェックすることができます。
やり方については以下参照ください。
Originクライアントの使い方 起動しない?ログインできない? - 困ったー
Easy Anti-Cheatが表示され、ゲームが起動しない
あるユーザは、別のフォルダ(Program Files x86ではないところ)へインストールすることで対処できたと報告しています。
参考:Easy Antcicheatとは?エラーは? - 困ったー
CreateTexture2D failed
テクスチャの初期化の実行に失敗する場合です。
たいていはグラフィックカードの問題であり、グラフィックカードのドライバを更新することで治るケースがあります。
Resolution unsupported
ゲーム画面の解像度がサポート外であるとされるエラー。
あるユーザは画面のリフレッシュレートを変更したら治ったと報告しています。
ただしPCごとにグラフィック設定できる項目は異なります。
すべてのPCが画面設定でリフレッシュレートを変更できるというわけではありません。
r5apex.exe - Application Error.
ウィンドウズを更新後に起きたとするユーザがいます。
そのためか、一方ではウィンドウズアップデートの実行によって改善されたとするユーザがいます。
0x887a0005、0x887a0006 DXGI_ERROR_DEVICE_REMOVED
グラフィックドライバー関連のエラーのようです。
あるユーザはGeForceのドライバーを古いバージョンへ戻したらエラーがなくなったと報告しています。
redistributable package
DirectXパッケージのエラー。
ゲームのインストールパス「F:\Program Files (x86)\Origin Games\Apex」で「 __Installer\directx\redist」へ移動。
「DSETUP.dll」「dsetup32.dll」「DXSETUP.exe」以外のすべての「.rars」ファイルを削除してからインストールしなおしたら無事できたとするユーザさんがいます。
binkawin64.dllエラー?
オリジンランチャーのほうで、Apexを選び「修復」を実行すると治ったとするユーザがいます。
Engine Error: Unknown file version (paks\Win64\pc_all.opt.starpak)
あるユーザはファイルをランチャーから「修復」を実行したら治ったとしています。
Originクライアントの使い方・不具合 起動しない?ログインできない?
落ちる・終了する不具合
トレーニングへ行くとクラッシュする
「AMD Phenom」を使っているユーザからは、トレーニングモードへ行くと必ずクラッシュするといった不満の声が結構あがっています。
CPUによる問題であるとすれば、バグ修正を待つしかないかもしれません。
ランパードのバグ
ランパードのバグ?で特定の条件でエラー落ちすることがあります。
逆にこれを使いあってわざと相手をエラー落ちさせる猛者もいるとか、いないとか...。
現状でランパードに起こること。
— あず🍋@ゲーム実況 (@asCh_games) 2020年8月18日
・防護壁にクリプトのリブート
・防護壁にアークスターを当てる
・防護壁に弾を当てる
この3つは確実にエラー落ちします。
そして、設置したランパードhジョン人には影響なく、攻撃した側のみエラー落ちします。#apex #シーズン6 #クリプト#ランパード pic.twitter.com/HlVedJer5T
特定のスキンで落ちる
開発途上ということもあって、特定のスキンでクラッシュする不具合も報告されています。
XBoxでバレンタインのスキンで落ちるバグは運営でも把握されており、バグフィックスされる模様です。
Engine Error
エンジンエラーでいろんなエラーが出ますが、念のためゲームランチャーから「修復」を実行してゲームファイルが正しくインストールされているか確認してみましょう。
111.279 pc_all.starpakエラー
うちでは途中途中で「111.279」「pc_all.starpak」のエラーで落ちます。
文字化けなので内容はわかりません。
念のためHDD(ハードディスク)ではなくSSDのほうへインストールしなおしたところ、今のところこのエラーは出ていません。
ディスクからの転送速度によるエラーであったと仮定すれば、SSDへのインストールで回避できるのかもしれません。
an unknown DLL or EXE
「radeon wattman」でカスタムした設定を使っているユーザが、初期状態に設定を戻したらこのエラーが出なくなったと報告しています。
このようにグラフィックドライバやその設定を変更することで、エラーが回避できるかもしれません。
Expected non-null value, found null
バージョンアップ(シーズンパスの更新)に伴って報告されることの増加したエラー。
ゲーム自体のバグの可能性が高いため、バグ修正のアナウンスを待って再インストール...というのが現状考えられる対処法となります。
ネットワークの不具合
マッチングできない?途中で友達が落ちる?サーバーは満員です?
サーバの稼働が重い場合、マッチできないなどの症状がでます。
最近では特定サーバへDDOS攻撃(たくさんのリクエストを送ってサーバの処理を重くさせるような嫌がらせ)がしかけれれてしまうこともあります。
対策としては、とりあえず利用サーバを変更してみることになります。東京だったら香港や台湾などのサーバに切り替えてプレイしてみましょう。
Connecting server timeout
Unable to connect to EA Servers (0xffffffff)
Disconnect
EAサーバへの接続がタイムアウトしたエラーです。
- WiFiなどで異常がないか
- originアプリを管理者権限で実行しているか
- UDP443、TCP80、443、8080がブロックされていないか
など確認してみましょう。その他PC接続の確認はこちら。
また公式ツイッターアカウントは英語ですが、サーバ不具合への対処状況についてつぶやかれている場合があります。
ぜひフォローして確認しましょう。
disconnect persistance read complete for data storage respawn failed
接続エラー?と思われ、プレイするサーバを変更すると治ったとするユーザさんがいます。
エラー100
ネットワーク系のエラーのようで、ネット設定をグーグルのパブリックDNSを利用するように変更することで治る場合があるようです。
優先DNSサーバーを「8.8.8.8」に、代替DNSサーバーを「8.8.4.4」へ設定してからゲームをプレイしてみましょう。
参考:How to fix Apex Legends code 100 error on Xbox One, PlayStation 4 and PC | Dexerto.com
[Apex Legendsの攻略記事]