Meta Quest 3ではカラーパススルー対応といわれており、その機能を使った新しいゲームのリリースも期待されます。
Meta Quest 3 カラーパススルー対応ゲームは?
すでにCubism、PuzzlingPlaceなどがパススルーに対応していますが、これらは壁や床を区別するタイプの作品ではありません。
やはりパススルーになれば、自室の床や壁がゲーム画面となる面白いゲームを期待したいところです。
Rube Goldberg Workshop
Rube Goldberg Workshop | Free Range Games
メタクエスト3のカラーパスを意識したかのような作品が「Rube Goldberg Workshop」。
ピタゴラスイッチのようなクラフトゲームですが、カメラ越しに自分の家の床や机の上に物体を配置することができます。
面白そうと思って早速買ってみたんですが、壁や机については事前に自分でコントローラを使って設定する必要があるのはちょっと面倒でした。
このへんオートになるのかならないのかは気になるところです。
有料990円。
Oculus Quest 2の「Rube Goldberg Workshop」 | Oculus
ペイントフィエスタ
Paint Fiesta - Reality is your canvas
現在はAppLab作品として登録されているのがペイントフェスタです。
壁の位置に直接ペイントできるアプリで、原色を塗りまくったり、壁紙のようなタイルで埋めていくこともできます。
現在は無料。