ヒット商品ブログ

グルメからゲームまで

「チームラボボーダレス お台場」値段の割にもうひとつでした...

チームラボボーダレスは、お台場で開催されているデジタルアート展示会です。

時間があったのでちょっと覗いてみました。この内容でこの価格というのはちょっと個人的にはもうひとつな印象ではありました。

チームラボボーダレスとは?

お台場で開催されているデジタルアート展示会です。

プロジェクターマッピングをがんがん使っており、見たことのないような空間が随所にひろがります。

 

場所はビーナスフォートの隣にあり、お台場観光のついでにも立ち寄りやすいです。

 

https://borderless.teamlab.art/jp/

f:id:apicode:20190511103307p:plain

 

場所はこちら。

電車ならゆりかもめかりんかい線でアクセスです。

Google マップ

 

第2・第4火曜日は休館です。事前に開催等はチェックしておきましょう。

 

 

チームラボボーダレスのレビュー

チケットの買い方

ビーナスフォート横の大観覧車乗り場のところにボーラダレスへの入り口があります。

価格を聞いてみたら3100円とのこと。たかー!いので迷いましたが、次いつここへ来るかわからないのでしょうがないので券売機で購入。

 

なおチケットは現金かカードでの購入となります。ペイペイなどのQR決済等は対応していません。

 

購入後は、奥にロッカールームがあります。

またスーツケースをつないでおける棒も設置されています。 

 

 

展示内容

最初入り口前に並び、時間ごとに入る感じです。

内部は行き先表示はありません。

おそらく、「いろいろ迷って、意外な場所で新たな発見をしてもらう」というコンセプトなのだと思います。

 

全般的に壁や床にがっつりデジタルアートが投影されています。

 

こちらは評判の高いランプの間。

上からつるされているランプが、壁や床の鏡面に反射。不思議な空間が延々と続くような世界に仕上がっています。

他と違って、ここは並んで待ち、時間ごとに一定の人数が入る...という仕様でした。

行列中は、マジックミラーの要領で中の世界を外から観察できるのも面白い趣向です。

 

他にもこんなとことか

 

こんなとことか

 

こんなのとか。

 

いろんなところにプロジェクタが仕込まれています。

これは床から壁へ移しているところです。

 

撮影可能なのがいいですが、フラッシュはやめましょう。禁止です。

 

 

チームラボボーダレスの評判は?

評判は?

ネットを見てみると全般的にはいい感じでしょうか。

 

 

感想は?

よかった点としては、見たことのないようなアート空間が随所にあります。

撮影し放題なところもいいですね。

ペットボトル程度なら持ち込めるようです。 

 

混み具合は?

平日午後の入りですが、海外の観光客を中心に人は多かったです。

といって混雑すぎて先へ進めない...というほどではありません。

休日はちょっとわかりません。

 

一人でも大丈夫?

おそらくカメラで撮りあうことも醍醐味の一つなので、カップルやグループのほうがおすすめです。

 

ただし館内は暗い場所がほとんどですし、そんなに一人だから浮きまくるということもないです。

 

服装は?

下にもガラスが張られているスペースがあります。

スカートじゃないほうがいいです。あとは動きやすければ問題ないでしょう。

 

高すぎる!しかし...

悪かった点としては、やっぱり高いこと。

一人3100円ぐらいなので、グループや家族だと結構な出費になります。

 

内部はわざと?入り口がわかりにくいように作られた場所もあります。

発見がテーマっぽいのでしょうがないのでしょうが、途中からは結構これでうんざりしてきました。

 

最後は出口がわからないので、スタッフの人に聞く始末でした。

時間のしっかりあるときに来たほうがいいと思います。x時までに帰らないと...と焦るような場合には結構厳しいかもしれません。

 

後でホムペを見てみると、体験系や運動系のアトラクションがあるようでチェックできなかったのは残念です。

アート系の展示は確かにきれいですが、インタラクティブ性がないこともあって物足りないところも多々あったからです。

 

結局、前半は見るもの新鮮で楽しく、後半は見てない場所や出口に同意どうしていいかわからずイライラ。

 

結論としては、、トータルではネガティブな印象です。

 

移動のわかりやすさがもうちょっとあれば印象が違うかな...とは思います。

終盤は、デジタルアートではなく「最悪の脱出ゲームか」...と思ってしまいましたので。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ