ヒット商品ブログ

グルメからゲームまで

BeamNG.driveのレビュー、感想は?

BeamNG.driveは、リアルな物理属性演算が持ち味のカーアクションゲームです。

スチームのオープンワールドセールでゲットです。

BeamNG.driveとは?

オープンワールドのカーアクションゲーム。「あらゆることが実現できるダイナミックなソフトボディ物理演算車両シミュレーター」となっており、シミュレーターとしての部分が特徴となっています。

 

store.steampowered.com

 

BeamNG.driveのゲームプレイ

起動するとこんなメッセージが。

f:id:apicode:20210528123012p:plain

 

ランチャーから起動します。

f:id:apicode:20210528123015p:plain

 

するとメモリ不足表示が右上に。

f:id:apicode:20210528123020p:plain

 

押すと詳細が出ます。最小8GBとありますが、うちの8GBでは厳しかったです。

f:id:apicode:20210528123030p:plain

 

メニューはこちら。

f:id:apicode:20210528123036p:plain

 

キャンペーン

キャンペーンではチュートリアルからスタートです。

f:id:apicode:20210528123044p:plain

 

トレーニングを選択。

f:id:apicode:20210528123054p:plain

 

基本はアクセルとブレーキ。

WASDではなくカーソルキーで上がアクセル、下がブレーキでした。

多分設定で変更できるとは思います。

f:id:apicode:20210528123122p:plain

 

自動車の操作感はいいです。

f:id:apicode:20210528123147p:plain

 

最初はアクセル全開にして、停車期間に入ったら一気にブレーキをしたほうがいいです。

f:id:apicode:20210528123200p:plain

 

無事キキキーっと止まればOK。

f:id:apicode:20210528123209p:plain

 

コース作成

コース作成モードもあります。

f:id:apicode:20210528123221p:plain

 

パレットで↑のアイコンを押すだけでどんどん道路が伸びていきます。

f:id:apicode:20210528123234p:plain

 

フリー

フリー走行もいろいろとコースがあります。

f:id:apicode:20210528123255p:plain

 

感想は?

面白そうなんですが、動作厳しいです。

車の画面になって車自体はちゃんと動きます。

どちらかというとメニューから各モードへ入る段階で、データ読み込み量・初期化が多くてつっかかるという感じでした。

 

スペック的に不完全燃焼なゲームで、ゲーミングPCでも初心者向けエントリーレベルだと物足りないかもしれません。

 

 

 

動作が重い?

ミニマムは、
プロセッサー: AMD FX 6300 3.5Ghz / Intel Core i3-6300 3.8Ghz
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Radeon HD 7750 / Nvidia GeForce GTX 550 Ti

 

推奨は
OS: Windows 10 64 Bit
プロセッサー: AMD Ryzen 7 1700 3.0Ghz / Intel Core i7-6700 3.4Ghz (or better)
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD R9 290 / Nvidia GeForce GTX 970

 

設定でグラフィック(アンチエイリアスなど)は落とすことは一応できます。

f:id:apicode:20210528123101p:plain

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ