地理的優位性や人口動態などを考慮すると、メキシコは魅力的な新興国のうちの一つといえると思います。
メキシコ株を売買したいとなると、現在どんなものがあるのでしょうか。メキシコ関連のETFはあるのでしょうか?
メキシコの将来性は?
大消費地でもあるアメリカに隣接する国で、GDPでは世界15位。
米国のヒスパニック比率の増加や、中国に代わる製造拠点としてメキシコの重要性が増すなどポジショニングは面白いと思います。
人口動態は以下のような感じです。
メキシコ人口ピラミッド (worldlifeexpectancy.com)
メキシコ株を買うには?
ADRとはニューヨーク証取などでも買える海外銘柄です。 またETFを買うことで、メキシコ全体の成長に投資するかわりにもなります。
メキシコ株ADR
グルポ・テレビサ(TV)
メキシコのメディア企業。
メキシコでラジオ・テレビ放送を提供。
また有料テレビチャンネルは、ラテンアメリカ、米国、カナダ、欧州、アジア太平洋地域全体の加入者へも提供されています。
アメリカ・モービル(AMX)
América Móvil - Our Company (americamovil.com)
世界一の大富豪といえばカルロス・スリムさん。
その中核ビジネスは、通信事業です。
メキシコやブラジルなどの中南米、カリブ海、米国など18カ国で運営されているため、厳密にはメキシコだけの企業というわけではありません。
通信ビジネスとなると、AT&Tなど高配当銘柄というイメージがうちではするのですが、アメリカモービル自体は配当は1%台なのでそんなに高いという印象はありません。
日本ではSBI証券・楽天証券で購入可能です。
フォメント・エコノミコ・メヒカノ(FMX)
飲料メーカーです。
中南米では最大規模で、ソフトドリンク部門とコンビニエンスストア部門が主力です。
ソフトドリンク部門はコカ・コーラのボトリングが主で、コロンビア、ベネズエラ、ブラジルなど他国でも事業を行っています。
コンビニエンスストア部門はメキシコ最大のコンビニエンスストアチェーン「OXXO(オクソ)」を運営。
日本ではSBI・楽天証券で購入可能です。
コカ-コーラ フェムサ L(KOF)
Inicio - KOF (coca-colafemsa.com)
南米で展開する飲料メーカーです。
日本ではSBIで購入可能です。
サンタンデール メキシコ(BSMX)
Santander México | Sé parte de la banca electrónica
大手商業銀行。
日本ではSBIで購入可能です。
セメックス(CX)
セメントメーカー。
日本ではSBIで購入可能です。
ベターウェア・デ・メキシコ(BWMX)
Betterware México | Soluciones para mejorar tu hogar
メキシコの直販会社。
メキシコETF
メキシコ株式ファンド(9Y314133)
SBIや楽天で取り扱いされています。
主な組み入れ銘柄は
・アメリカモビル
・グルポ・メヒコ
・ウォルマート・デ・メヒコ
・セメックス
など。
Shares MSCI Mexico ETF (EWW)
iシェアーズのメキシコのETFです。
主な組み入れ銘柄は
・アメリカモービル
・ウォルマート
・Banorte銀行
・セメックス
など。
FXでペソを売買する
人によっては株よりも通貨の方をトレードしたいケースがあることでしょう。
現在メキシコ・ペソが利用可能なFX業者は以下です。
現在1ペソ=6円ぐらいですから、5000通貨ですと30000円からということになります。
5000通貨から売買できる
サクソバンク
トレーディングではおなじみの業者です。
取引単位:5000通貨 売買手数料:無料 スプレッド:1.5-5銭 スワップ金利:7円
1万通貨以上から売買できる
ヒロセ通商
取引単位:10000通貨 売買手数料:無料 スプレッド:3銭 スワップ金利:4円
SBI FX α
取引単位:100000通貨 売買手数料:無料 スプレッド:5銭 スワップ金利:4円