ダックテイルズは、マイクラ公式から出ているドナルドダック系の?ダウンロードコンテンツです。
ダックテイルズとは?
ダックテイルズはマイクラのマーケットプレイスで購入できる有料コンテンツです。
ダックテイルズというタイトルですし、見た感じドナルドダック系だと思いますが、ディズニーは詳しくないのでよくわかりません。
ドナルドダックさんにファミリーがいたりするのかもしれません。
購入はスイッチ等のマイクラから、またPCならマイクロソフトストアから購入できます。
ダックテイルズの使い方
PC、スイッチ共通で利用できると思います。
今回はとりあえずスイッチでも購入。1000円ぐらいです。
始まるとこんな感じ。
よくわかんないんで近くのボタンを押してみます。
しかし最初にミステリーを解決してこい!と怒られます。
マイクラコンテンツの「アナ雪」と違って英語のままです。わかりにくい。
どうやら26個ものミッションがあり、最初のクエストは「Webbyの部屋」を探せというもののようです。
探索していると、随所にダック系のアートワークがあって...、
見どころ満載。これはこれで面白いです。
たまに箱で「Treasure!(宝!)」が入っているのがあったりしますが、クエスト対象ではないようです。残念。
しかし広大なコンテンツです。
下を見るとすごい眺望ですが、各ビルディングも作られているので相当凝った世界です。
下までおりて上を見上げると、かなり荘厳です。
下にはダック人間たち?がいます。
中には豚さんも!3匹の子豚さん系なのかもしれません。
しかしまだ肝心の部屋は見つかりません。TT兄弟です。
感想は?
日本語化されていないのがまず面倒です。
さらに最初のミッションは部屋を探せ!とあるのですが、本作は(値段が高いこともあって?)かなり量や質ともに相当作りこまれています。
歩き回って探すだけでも結構大変です。
初めてまだそんなに時間はたってませんが、やや挫折しかけてきています。
現場からは以上です。
[マインクラフト・マーケットプレイスの攻略記事]
- 【マインクラフト】マーケットプレイスのコンテンツ10選 おすすめは?
- 【スイッチ版マイクラ】「アナと雪の女王」序盤攻略 - 困ったー
- 【マインクラフト】ダックテイルズのレビュー 面白い? - 困ったー
- 【スイッチ版マイクラ】「暁城 -ORIENTAL WORLD-」の始め方・感想は?
- 【スイッチ版マイクラ】「睦月城 -SAMURAI CASTLE-」の始め方・感想は?
- 【マインクラフト】「ディメンション パルクール」のレビュー - 困ったー
- 【マインクラフト】無料マップ「Way of Bee」配布中!
- 【スイッチ版マイクラ】深海マッシュアップパックが無料配布
- 【スイッチ版マイクラ】「パンダ大騒動」の始め方・感想は? - 困ったー
- 【マインクラフト】ユニクロTシャツ登場! ユニクロ・スキンも無料であるよ - 困ったー