Toy Tinker Simulatorはおもちゃ修理のシミュレーターゲームです。
Toy Tinker Simulatorとは?
おもちゃの分解や修理ができるシミュレーションゲームです。
デモ版がSTEAMで利用できます。
メニュー画面はこんな感じ。
最初はチュートリアルです。
右下のデスクトップアイコンを選ぶと、PC画面となります。
ここで利用する玩具や必要な道具を購入します。
買ったら分解していきましょう。
回転してみたり、白いパーツをクリックして拡大。
左中にある道具アイコンをドラッグするとドライバーを指して分解したりします。
途中でOptionをみたら日本語化ができました。
外した部品を洗浄し、
再度組みなおせば
完成です。
感想は?
作業1つ1つが直感的でないというか、デザイン的にもう1つな印象。ドラッグしたりする操作が少なく、アイコンクリックで立ったか進む感じです。
もうちょっと操作している感が出たほうがいいのかなという感じです。