Twitterのサークル機能が一般で利用可能となりました。
サークルを使えば、サークルに登録した人だけツイートがみれるようになります。
これなら、見せたくない人には見せずにツイートができ、余計な炎上が減りそうです。
サークルとは?
ツイッターのサークルとは、登録したメンバーにだけみれるツイートができるというものです。
メリットは?
ツイッターはなんでもアップし共有できる反面、自由にフォロー可能なので余計な人まであなたのツイートを見ることができます。
といって鍵アカウントにするほどでもない...という場合は結構不便でした。
サークルを使えばそういった不満は解消されます。
使うには?
投稿しようとすると以下のようにダイアログがひらきます。
サークルするには「始める」を選択。
説明の後、サークルへの登録メンバーを追加します。
ツイートするときに、プルダウンメニューから「Twitterサークル」を選んでおきます。
すると、その投稿についてはサークルに追加した人だけ見れます。
サークルメンバーの管理は?
メニューに「Twitterサークル)があるので選択。
あとは「削除」したり「追加」しましょう。
また投稿時のプルダウンメニューからも「編集)を選ぶとメンバーの管理画面となります。
サークルの不具合
登録できない?
実装にはタイムラグがあるため、サークルが利用可能になるのが遅れている場合もあります。
またサークルに登録できるのは最大で150人までとなっています。それ以上は登録できません。
エラーが発生しました?メンバーが追加できない?
サークルへのツイートや編集機能を選択すると「エラー」や「問題)が発生し、作業を継続できないという方もいるようです。
エラーが発生しましたって、いや、おれの人生とちゃうんやから pic.twitter.com/uicn98qWoM
— たかつん (@ko_tktn) 2022年8月30日
永遠にエラー発生してるけど俺のTwitterサークル pic.twitter.com/kAF4KEuiR8
— ぽろぞうきん🕊 (@Borozoukinn_pad) 2022年8月30日
うちでは問題なく利用できました(iPhone版、ウェブ版)。
現在はサークルが一般公開されたばかりのため、バグ等が残っている可能性があります。
対処については調査中です。アプリならウェブ版から、ウェブ版ならアプリから試してみると改善されるかもしれません。
複数のTwitterサークルを作れない?
現時点ではできません。
サークルに入っているか判断するには?
別垢を作り、そちらからは見れないのに、自分のアカウントからは見れる...という場合、その人のサークルにいれられていることがわかります。