東横線でダイヤ改正?改悪?との声をまとめてみました。
東横線、ダイヤ改正?改悪?
春でダイヤがいろいろ変わる時期になりました。
特に2023年は、コロナ明けで急激に移動する人が多くなることが予想されるため、ダイヤ改正がそのニーズときちんとマッチするか気になるところです。
東横線の場合、「東急新横浜線開業に伴い、下りは日吉駅で2路線に行先が分かれ」るといった改正があるため、利用にあたっては注意が必要です。
東横線のダイヤ改正についてはいろんな声が出ています。
東横線ダイヤ改悪になってる気がする。
— kazue (@Kazue96188901) 2023年3月28日
祐天寺で急行の通過待ちって、、
それなら後から来る急行を待って方が良いし、、
待ち時間長くなったなぁ
ダイヤ改正で、朝の東横線の各停が死ぬほど時間かかるようになってて、急行もタイミングズレたからほんとツラい。
— yoco (@yoco_66) 2023年3月28日
東横線ダイヤ改悪になってる気がする。
— kazue (@Kazue96188901) 2023年3月28日
祐天寺で急行の通過待ちって、、
それなら後から来る急行を待って方が良いし、、
待ち時間長くなったなぁ
東横線ダイヤ変わって急行激混みで乗れること少なくなって利便性悪なった
— pope popeko (@pattunpope) 2023年3月28日
東急 #東横線 、例年春休みで通学利用者が減って遅延がなくなる時期なのに、3/18以降は午前中から毎日遅れが発生し迷惑している。
— akakage (@akakage1962) 2023年3月28日
急行2連続というクソダイヤ採用と無理なワンマン化のせいだと思ってる。通学が増える4月以降どうなることやら。
#東横線
— yukky_BROS.3期生🎸 (@masha9025400) 2023年3月28日
ダイヤ改正されて、各駅でもかなり混雑😱痛勤電車です😰
どうやら相鉄線直通となったことで、ダイヤが変わり、乗ってくる層もかわったみたいです。
東横線が相鉄線と直通になったもんだから、ダイヤが全く変わってペースがつかめてないよ
— あゆくん (@ayuzy) 2023年3月28日
東横線に相鉄線が乗り入れて本当不便になったー。ダイヤも改悪。本当最悪。
— 木下奈美 (@namipoyo12) 2023年3月28日
東横線先週からダイヤ変更とワンマン運転が開始されたけどそれ以降毎朝女性専用車両に男性が乗ってくる。気付いて車両変えるもなく平然と目的地まで座ってる。男性が乗るようになったの新横浜線開通と何か関係あるのかな…
— み (@stkksm) 2023年3月28日