テレワーク推奨ということでマイクロソフトTeamsを利用する人も増えているようです。
ここではTeamsの利用効率をアップする技について紹介していきます。
Teamsの効率を上げるには?
Teamsはマイクロソフトのビジネスチャットツールです。
ビデオ会議やオフィスファイルの共有など、ビジネスで便利なツールがそろっています。
コミュニケーションツールですから、利用頻度は多い方もいることでしょう。そうなるといかに利用効率を上げるか、は重要なポイントになってきます。
Teamsをショートカットキーで効率アップ
一覧する
ショートカットキーは慣れる前はどれがどれか忘れることは多いです。
しかし安心してください。
コントロール+「.(ピリオド)」で一覧が見れます。
コマンド一覧はコントロールキー+「/(スラッシュ)」で一覧できます。
画面切り替え
コントロール+シフト+Gでチームやチャンネル切り替えプルダウンがでます。
画面左にあるアイコンは「コントロール+シフト+数字」で順番に切り替えられます。
コントロール+シフト+1:最新情報
コントロール+シフト+2:チャット
コントロール+シフト+3:チーム
コントロール+シフト+4:通話
コントロール+シフト+5:ファイル
メッセージ
Cを押すとチャットの場合にはメッセージ作成のところへフォーカスが移動します。
カメラ会議
コントロール+シフト+U:ビデオ会議画面へ移動
コントロール+シフト+A:ビデオ会議画面の依頼を承諾(Accept)
コントロール+シフト+D:ビデオ会議画面の依頼を拒否(Decline?)
その他便利なコマンド
コントロール+E:検索
コントロール+シフト+「,(カンマ)」:設定を開く
Teamsを使い分けで効率アップ
Teamsにはブラウザ版、Web版、アプリ版とあります。
それぞれ用途によって使い分けましょう。
ブラウザ版
〇:ソフトを入れなくてもすぐ使えます。
×:間違えてページを閉じてしまう場合があります。
ウェブ版
〇:ソフトをインストールする必要があります。
〇:常駐させておく場合にはこちらのほうが便利です。
アプリ版:
〇:出先でもすぐ使えます。
〇:通知もわかりやすいです。
x:ファイル管理などの操作はいまいちです。
[マイクロソフトTeams攻略記事]
- マイクロソフトTeamsの使い方 評判は?スラックよりいい? - 困ったー
- 【Teams】ファイルのアップロード・削除 - 困ったー
- 【Teams】ビデオ会議をするには?映らない場合は? - 困ったー
- 【Teams】おすすめコマンドは? 利用できない場合は? - 困ったー
- 【Teams】おすすめアプリは? エクセルやOnenoteは使える? - 困ったー
- 【Teams】ショートカットキーは?便利な使い分けは?
- 【Teams】スマホアプリの使い方 通知が来ない?ログインできない場合は?
- 【Teams】Windows版の使い方 入手するには?ブラウザ版との相違点は?
- 【Teams】有料?無料? - 困ったー
- 【Teams】不具合のまとめ 起動が遅い?エクセルが開かない? - 困ったー