タクティカルシューターは、戦略性のあるチーム対戦です。単に敵をせん滅というだけでなく、爆弾を設置したりそれを防御したりといったミッションとストラテジーがある分面白さもアップします。
タクティカルシューターとは?
複数人でチーム対戦するゲームも人気はますます盛り上がってます。
タクティカルシューターの代名詞といえばレインボーシックスシージですが、レインボーシックスシージではオフェンス側とディフェンス側に分かれて複数回対戦してきます。
このようなミッション型、戦略性の高いチーム対戦がタクティカルシューターになるものと思います。
他InsurgencyやARMA、ヴァロラントといったところが人気作品でしょうか。
ウィキによれば、戦ってもすぐ復活するシステムのある「コール オブ デューティシリーズ」や「バトルフィールド」を含めないそうです。
ここではプレイしたことのある作品を中心に紹介していきます。
無料のおすすめタクティカルシューターは?
ヴァロラント
LOLなどのヒット作を誇るライアットゲームズが、満を持してリリースしたタクティカルシューターです。
キャラクターごとにサブで使える能力にバリエーションが豊富。この使い分けを考えることで、チームとしての戦略性がより多彩になります。
ディフェンス型や広範囲攻撃、そして元木大介さんもびっくりな曲者技などがあります。
操作性もよく初心者でもとっつきやすいように思います。
おすすめ度:★★★★★
[メリット]
- キャラクターのサブ技が豊富
- クールなキャラデザイン
[デメリット]
- 正式公開が新しいので多少まだバグあり?
ヴァロラント(Valorant)の使い方・エラー一覧 - 困ったー
有料のおすすめタクティカルシューターは?
レインボーシックスシージ
eスポーツの大会でもよく使われる人気のタクティカルシューターです。
おすすめ度:★★★★★
[メリット]
- eスポーツ大会でも人気
- 操作性がよく、迫力あるFPS対戦
[デメリット]
- 有料
【Windows 10】レインボー・シックス・シージの始め方・感想は?無料でダウンロード? - 困ったー
Rogue Company
レインボーシックスシージをちょっとポップにしたような絵柄のタクティカルな対戦がプレイできます。
おすすめ度:★★★★
[メリット]
- カジュアルなゲームデザイン
- プレイしやすい操作性
[デメリット]
- アジア圏はマッチングが少ない..かも。
Rogue Companyの序盤プレイ マッチしない場合は? - 困ったー
Quantum League
時間を3度巻き戻して対戦します。その際最初の自分、2度目の自分の行動はそのまま再現されます。
基本は1対1の対戦ですが、画面上は3対3のような対戦になる一風変わったタクティカルなFPSです。
癖はありますが、パズル的な要素もあるため、好きな人は結構はまりそうな作品です。
おすすめ度:★★★
[メリット]
- 時間を使った頭脳プレイ
- 1対1対戦でマッチが早い
- プレイ時間も短い
[デメリット]
- 戦略性が高く、頭脳プレイも必要
【Windows 10】Quantum Leagueの序盤プレイ - 困ったー
その他
Ready Or Not - Alpha
現在開発中。