冬に向けて、室内トレーニング用にデカトロンよりフットステッパーを購入しました。
デカトロンでフィットネス ステッパー
冬でも室内で運動できるようフィトネスステッパーを購入しました。
「DOMYOS (ドミオス) トレーニング・フィットネス ステッパー MS500 ゴムチューブ付」というものです。
DOMYOS (ドミオス) トレーニング・フィットネス ステッパー MS500 ゴムチューブ付きwww.decathlon.co.jp
購入理由は、
・FLASHセールでやすかったことが挙げられます。通常は7490円。
・ロープがついている
・デカトロンのものなので品質はおそらくまあまあ
といったところです。
ちなみにステッパーの価格帯は、大手通販のステッパーは1万から1万5千円と結構高いです。
楽天などで中華製のやすいものを見ると5,6千円ぐらいです。
レビュー
来ました。結構でかいです。
取り出すとこんな感じ。
組み立ては、ステッパーの脚部のところ差し込むだけでした。(あとはロープを繋ぐところ)
メーターの電源をオンにし、乗って漕げばもう動きます。
メーターは多分電池なので電源を指したりは不要。
下のボタンで表示を切り替え。
アイコンの意味は
・足/minのアイコン:1分あたりのステップ数を表示
・X足のアイコン:トータルのステップ数を表示
・時計のアイコン:経過時間を表示
・リンゴのアイコン:カロリーを表示
となります。
3分未使用だと自動でオフになります。
運動
1日20分ぐらいが目処だそうです。
全部しっかり踏み込むのは不要ですが、あまり浅いとカウントされません。
最初は下のディスプレイを見て、踏んでカウント数が更新されるか確認しながらやるといいです。
ロープはウォーキングで手をふる感じですが、好きなようにアレンジして動かしましょう。
感想は?
いい点、悪い点あります。
いい点
・組み立ては一部だけなので楽ちん
・踏むだけなのですぐ始められます
・室内で運動できます
・ロープのゴムで腕の運動にもなります
・サイズが大きいので外国人さんでも大丈夫
悪い点
・サイズが思ったより大きい
・取説の文字が小さい
使った感じですが、足よりもまず手の方の負荷がきつかったです。
紐はゴムで伸びるタイプです。走りながら手を持ち上げますが、腕のほうが最初にきつかったです。
冬はなかなか外で運動できないので、今年はこれでトレーニングしたいと思います。
ただダイエットにはならなそうな気もします。健康維持のほうかな。
デカトロンのネットショップの使い方はこちら。