OpenAIの動画生成、Soraですが現在はアクセス過多で使えないようです。
OpenAI,ChatGPTで使っているアカウントでログインしようとしたら、「Sora account creation is temprarily unavailable=SORAのアカウント作成は一時的に利用不可」となりました。
かなりアクセス集中しているようです。特に動画生成はかなりGPUを使いますから、ChatGPTでそれなりにアクセスをさばいていたのとはレベルが違うのかもしれませんね。
また後でアクセスしてみたいと思います。
更新:12/11で2日目ですが、いまだにだめです。
なおつながった人はこちら。
遂にSoraが使えるようになったので、他の動画生成aiと比較してみました。
— AI FREAK@AI最新情報をお届け (@AiFreak_tool) 2024年12月11日
が、結論から言うと結構微妙です。笑
🔽理由🔽
=====================
①.クレジット消費が激しすぎる
1080pで出力すると、200クレジットを使用します。Proだと10000クレジットが付与されますが、50動画しか作れません。… pic.twitter.com/6oMWS5IV6a
Sora もう使えるよ~
— ぶるぺん/blue.pen5805 (@blue_pen5805) 2024年12月9日
ChatGPT Plus に課金すれば無料だよ~https://t.co/WnsDZxHhUl pic.twitter.com/rfjdEe7a9D
sora使えるようになってた!
— gimu@AI×ゲーム開発 (@gimu_ai) 2024年12月9日
ひとまず勇者とドラゴンの戦闘動画を生成してもらった!かなり良い!! pic.twitter.com/gsf25jgHGD
Open AIの動画生成AI「Sora」が一般公開!発表から約1年の時を経て。月額3万円のProプランでo1-proと共に使えます。他の動画AIよりも質量の表現クオリティが高く、説得力のある映像になっている感じがしますpic.twitter.com/PRzLsMdPmV
— ひろちゅ~ (@hirochuu8) 2024年12月10日
おお、なんだか #Sora のアカウント取れたぞ。定期的に、一定数開放しているのかな。ロボットに歩いてもらったけど、だいぶトランスフォーマー味がある。480pだと、他のサービスと同じような動画の印象もしなくもない。 pic.twitter.com/s4Sz1k9gt5
— 新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 (@kiyoshi_shin) 2024年12月11日
使えてない人はこちら
openAIのsora、アクセス集中でログインすらできない中、
— やっひー@ミニマリスト (@yy_minimalist) 2024年12月11日
レビュアー達が何百本動画作ってみた!っていうところ見て泣きたくなった
オープンAIが動画生成のSoraをたった一日で停止したように、需要の大きさを完全に見誤っています。こんな優れものをChatGPTの有料利用者ならタダにするから、こういうことになる。AIの盟主自身が見誤るほど、AIの需要は大きいのです。
— アセットアライブ (@assetalive) 2024年12月11日
$200払っても(今時点で)Soraにアクセスできないフラストレーションを原動力に作る発表スライド
— Pogo👾 // gmoriki (@pogohopper8) 2024年12月11日