6月新装オープンしたヨドバシ仙台第1ビルの楽しみ方をまとめておきます。
ヨドバシ仙台第1ビル
【公式】ヨドバシ仙台(マルチメディア仙台) (store.yodobashi)
口コミをみると、まだオープンしたてというのもありますがオペレーション(料理が遅い・接客など)が甘いという意見が多いようです。
評判いいのは「お酒の美術館」で、こちらは銀座などにもあるチェーン。東北は初出店。なんといってもリーズナブルな価格が魅力です。
飲食ゾーン(1F、3F、6F)
1F
飲食は1Fは横丁感覚のゾーン。
「みっつ( おでん、串カツ、煮込み)」11:00~23:00
「お酒の美術館(バー)」11:00~23:30
リーズナブルにウィスキーが飲めます。
「ホンデポチャ(韓国屋台)」11:30~28:00
「伝説のすた丼屋(丼・定食)」11:00-23:00
「台中香(台湾+中華バル)」11:00~23:00
「新時代(居酒屋、串)」平日17:00~0:00 休日15:00~0:00
「ラーメンビリー(ラーメン)」11:00~23:00
「うまいもん酒場 源喜(居酒屋、海鮮、おでん)」
「つね吉(昼は鰻、夜は焼き鳥)」11:30~28:00
「かき小屋 ほや小屋 まぼ屋(牡蠣・ほや料理)」11:00~23:00
「仙台 肉のいとう 炭火焼牛たん 直(牛たん)」11:00~23:00
「天寅(天ぷら、和食)」11:00~23:00
「金の粉(和食、串かつ)」11:00~0:00
「センダイ(寿司居酒屋)」11:30~28:00
3F
「ぼんたぼんた(おにぎり専門店)」7:30~22:00
「ミティーク ワンダーランド(カフェ、スイーツ)9:00~19:00」
6F
6Fはいわゆるレストラン街。
「ポムの樹(オムライス)」11:00~23:00
「横濱元町ドリア(ドリア専門店)」11:00~23:00
「鎌倉パスタ(パスタ・ピザ)」11:00~23:00
「韓と米(韓国料理・炊き込みご飯)」11:00~23:00
「仙台 たんしゃぶ 焼肉のいとう(しゃぶしゃぶ・焼肉)」11:00~23:00
「鶴橋風月(お好み焼き)」
「マロリーポークステーキヨドバシ仙台店」11:00~23:00
2023年10月2日オープン。
店舗を探す|【公式】ヨドバシ仙台(マルチメディア仙台) (store.yodobashi)
ヨドバシゾーン(2F、4F)
ヨドバシは
2F:PCや玩具
3F:時計、スマホ、美容家電
4F;大型家電、テレビ、オーディオ
がぎっしり。
ヨドバシ.com - マルチメディア仙台 フロア情報 (yodobashi.com)
定番チェーン店ゾーン(5F)
ここはおなじみの
- GU
- ユニクロ
- ABCマート
- ライトン
- JINS
- 保険のまどぐち
などがあります。
トイレは?
トイレは1F、4F、5F、6Fにあります。
ヨドバシ仙台第2ビル
スーパー(3F)
ロピア (スーパーマーケット)10:00~20:00
\新店舗情報 #ロピア OPEN❗️/
— ヨドバシ仙台 (@YodobashiSendai) 2023年8月22日
本日10時より #ヨドバシ仙台第2ビル 3階に
食品スーパーマーケット ロピア が
OPENいたしました‼️
8/22~8/24の3日間オープンを記念した
特価セールを開催中です❗️
※お会計は現金のみとなりますので、お気を付けください
皆様のご来店をお待ちしております❗️😊 pic.twitter.com/zUvT2NJZSG