ラグビーワールドカップが9月から始まります。チケットを見てみると販売は既に開始されていますが、まだ在庫があるところも多いです。
つまり、「まだ買えるんです!くぅう!」
オリンピックもいいけれど、オリンピックほど注目がまだ集まっていない?うちにチケットをゲットして生で観戦してみるのも面白いと思います。
ラグビーワールドカップ2019とは?
ラグビーで一番強い国を決める試合です。
4年に一度開催され、今年はなんと日本で開催されます。
日本代表は必ずしも強豪国とはいえず、W杯16連敗中という苦しい戦いが続いていました。
しかし、前回大会ではランキング3位の強豪である南アフリカ代表を34-32で撃破。
この快挙は、日本中、そして世界中に感動を与えてくれました。
果たして今年はどんなミラクルが待ち受けているのでしょうか。
公式サイトはこちら。
https://www.rugbyworldcup.com/
なお、現在のランキングはイギリスや南半球の国が強いです。
- ニュージーランド
- ウェールズ
- アイルランド
- イングランド
- 南アフリカ
- オーストラリア
- スコットランド
- フランス
- フィジー
- アルゼンチン
最新ランキングでは日本はベストテンに惜しくも入れず11位です。
https://www.world.rugby/rankings/mru
チケットはまだ買える?
2019/9/17現在、だいぶチケット在庫が減ってきています。
すでに全体で95%のチケットが販売されたとのことです。
ただし以下のゲームはチケット在庫が中となっています。
首都圏の方であれば静岡が、地方の方であれば熊本での大会がねらい目でしょう。
- 南アフリカ v イタリア(静岡)
- フランス v トンガ(熊本)
- スコットランド v ロシア(静岡)
- オーストラリア v ジョージア(静岡)
- ウェールズ v ウルグアイ(熊本)
また、在庫小の試合も多くありますので、まだ間に合うものがあるかもしれません。
チケットを買うには?
購入するには?
公式サイトからのみ購入できます。
アカウント登録
まずはチケットサイトへアクセス。
https://tickets.rugbyworldcup.com/accountLogin.html
アカウント作成します。
https://tickets.rugbyworldcup.com/accountRegister.html
名前や住所を入れたら、規約に同意して登録しましょう。
メールに届いたリンク先へアクセスすれば登録完了です。
購入
次にチケット販売ページから試合を選んで枚数を申し込みます。
https://tickets.rugbyworldcup.com/showProductList.html
購入の注意点としては、
- 最大購入枚数は6枚
- 同日に開催される試合は1試合のみ
- 購入後のチケットのキャンセル不可
といったところです。
席の選び方ですが、カテゴリA~Dで区分されています。
カテゴリAは、ラグビー場の胴長の部分の両サイドの席です。
カテゴリB、C、Dになるほど、どちらかのチームのゴールポストを後方から見る位置となります。
例えば以下の赤いところがA、青がB、黄色がC、グリーンがDとなります。
ラグビーは前半40分、後半40分で陣地交代します。
弱いチームの後方の席なのでボールがほとんど見れない...ということはないとは思います。
座席指定はできる?
上記のようにA席~D席を選ぶシステムのため、座席指定はできません。
ただしかごに入れた後は座席番号が表示されるため、どの辺の席になるかは自分で調べることができます。
支払い方法
試合で購入を選ぶと座席番号もわかります。
ネットで各試合場の座席表データを探してみるとうまくいけばだいたいの位置がわかるかもしれません。
あとはチケット種類(電子か紙か)や...
支払方法を選んで購入を確定します。
今回はコンビニ払いを選んだのでセブンで支払いです。
支払い用の番号はメールでも送信されてきます。
またチケットサイトのマイチケットでも確認できます。
https://tickets.rugbyworldcup.com/myOrders.html
なお、コンビニエンスストアで支払いでは、別途¥216の手数料がかかるそうです。
本日22日(月)に購入したら、支払期限は24(水)とのこと。
すぐ支払ったほうがいいでしょう。
購入の不具合は?
かごに入らない?
7/24は第三次申し込み最終日ということで、チケットをかごに入れる段階でエラーが起きています。
現時点では、「在庫表示のほうが間違っていて販売分はもう終了している」「在庫はあるがアクセスが集中しておりかごに入れるなどの処理ができない」...などの可能性が考えられます。
また、「実際のチケット在庫とサイト上の表示には時間差があり、ほかのお客様がチケットを買い物カゴに入れている場合などは、チケットを選択されてもバスケットに入れられない場合」があるとされています。
残念ながらサイトではこれ以上の情報は出ていないようです。
公式アカウントでも特に情報は出ていないようです。
念のためフォローして確認してみてください。
(更新 2019/7/24 20時)
アクセスしてみたら以下のように制限が起きています。
順番待ちなので「メールで通知」機能を使うよう推奨しています。
[ラグビーワールドカップ2019 関連記事]🏉🏉🏉🏉🏉
- 【ラグビーワールドカップ2019】チケットはまだ買える?希望の枚数用意できない?
- 【ラグビーワールドカップ2019】観戦グッズリストのまとめ 撮影できる?食べ物は持ち込みできる?
- 【ラグビーワールドカップ2019】アプリの使い方を徹底解説
- 【ラグビーワールドカップ2019】テレビ中継は?ネットで見るには?
- 【スポーツ観戦】ワールドカップラグビー2019 熊谷ラグビー場で観戦の感想など - 困ったー