『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』がいよいよリリースされました。いままでよりもよりオープンワールド風の仕上がりとして期待の作品ですが、それだけに処理落ちが出ているようです。
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットが発売!
ポケモン新作がいよいよ登場。
それにあわせてセブンイレブンではポケモンおにぎりが登場!気分を盛り上げてくれます。
ただ、動作が重くなって処理落ちの声が出ています。
処理落ち問題についてリサーチ
処理落ちの反応は?
処理落ちエグすぎて笑う #ポケモンSV #NintendoSwitch pic.twitter.com/tJEi0pMGrq
— 久慈 コハク (@kohaku_1125) 2022年11月17日
うわあああああああ色違いエンカウントの時に限って処理落ちはやめろ怖い怖い自然遭遇だぞ新ポケモンだぞ色違いだぞフリーズ怖い怖い固まるなパモくんだぞジェネリックピカチュウだぞもし捕まえられなかったら増田くんのこと一生恨むからあああ固まるなあああああああああ #ポケモンSV #NintendoSwitch pic.twitter.com/nGDY5rteSx
— ゼクトラ (@ashizeni_728) 2022年11月17日
画面切り替えの時とか結構カクつく
— Gensow≪0時からポケモンSV≫ (@Gensow_shinsi) 2022年11月18日
あとオブジェクト多すぎると処理落ちしてる
ポケモン面白いけど、処理落ちだけ気になる
— みーくん時々あかべこ (@miikunand93) 2022年11月18日
ポケモンSVの処理落ちや描画の遅延はSwitchのスペック不足ではなくソフト側の最適化不足ですね… pic.twitter.com/PsXK2fsJYi
— もももも (@momomomomokuro) 2022年11月17日
なんでアルセウスは大丈夫だったのに今回のポケモンはこんな処理落ちすんねやろ
— 茶千 (@_Tyasen) 2022年11月18日
とりあえずストーリー終わらせたのでポケモンSV感想
— ガパオライス (@the_period84) 2022年11月18日
【良かった所】
・オープンワールド楽しすぎる
・ストーリーが神
・レベル上げのストレスがあまりない
・BGM良すぎ
【悪かった所】
・処理落ち
・処理落ち
・処理落ち
ただしそれほどでも...との意見も。
パッケージのほうがいいのかな?
パッケージ版買ったが言う程ポケモンSV処理落ち酷くない。ダウンロード版だけか御愁傷様😅ただ野良ポケモンが小さくて判別結構しんどい。
— You Legend (@Elise_you0511) 2022年11月18日
ポケモンの処理落ち、パッケ版ならセーフ説無い…?不安だ
— 安藤 隆平 @あるえ❤️🩹 (@0ooARueoo0) 2022年11月18日
海外の反応は?
海外でも処理落ち=FPSレートが遅いという人は多いです。
「グラフィックに詳しくない人でも、fps低下やテクスチャの問題が気にならないわけがない。」
The people that are saying that the new Pokémon games performance isn’t bad or doesn’t bother them are absolutely ODing on Copium. Even if you aren’t a big graphics person, there’s no shot all these fps dips and texture problems don’t bother y’all
— Adam Tejedor (@itschadam) 2022年11月18日
「(処理落ちで)FPSがひどい!」
fps is so terrible!!!
— Dola (@Doladoom) 2022年11月18日
「20FPS(秒20フレ)ぐらいかなぁ」
Pokemon Scarlet runs like absolute shit, this is like 20 FPS
— Nova (@TheInfiNova) 2022年11月18日
「任天堂は、どのゲームも60FPSが出るようスイッチプロを作る時期に来ている」
Alright, 20 mins in Pokémon. @nintendo time to make a switch pro that can handle 60 FPS on every game.
— ningen josh (@jozrua) 2022年11月18日
解決策は?
パッケージ版?オフライン?
ダウンロード版よりパッケージ版の方がいいとする意見もありますが、まだ情報が少ないので本当かどうかはわかりません。
ポケモンSV、うちはまだエラー落ちも処理落ちもしてないな。パッケージ版オフラインプレイのせいかな?まあまだ学校に辿り着いたばかりなんですけどね…wwwもう少しプレイして検証しよう。
— つか@tk6132 (@dr6132) 2022年11月18日
ポケモンSV処理落ちするんだけど、それは私が初期Switchなのかパッケージ版だからなのか、、?
— まなちょん˚‧ 𓆸 (@_mnchn) 2022年11月18日
本体メモリに入れる
ダウンロード版の場合には本体メモリに入れるのは必須かもしれません。
SDカードはあかんです。
ポケモンSVの処理落ち、ダウンロード版を本体メモリーに入れて再起動をするとかなり改善するのでダウンロード版の人はお勧めします
— 3ドライ (@ThreeDry_G) 2022年11月18日
ポケモンSVで処理落ちが気になるそこのアナタ!
— しろばらさん♥ (@jackSVJ63) 2022年11月18日
Switchの設定→データ管理→本体/SDカード間のデータ移動→本体保存メモリーへ移動→ポケットモンスタースカーレットorバイオレットを選択でかなり改善するぞ!お兄さんとの約束だ!
ポケモンSV、SDカードから本体にデータ移したら本当にフレームレートが目に見えて上がったからダウンロード版の人は必須作業だねこれ
— Bさん (@b_san_san) 2022年11月22日
処理落ちしなくなるわけじゃなくて本当にちょっとマシになる程度なんだけど、そのちょっとマシになる程度で全然違う手触りになるわ⋯😨
ただそれでも厳しいとの声も。
ポケモンsv、2017年に買ったスイッチ本体を初期化して、本体メモリーにバイオレットだけ入れた状態でID厳選してるけど、処理落ちで結構カクカクします!❣️サンムーンを2DSでプレイしてるよりは少しマシぐらい❣️
— ナカヌチャン (@nakanuchan) 2022年11月18日
オートセーブを活用する
また、もしもの場合に備えてオートセーブONは必須という意見もあります。
ポケモン深夜に2時間やってネタバレにならない程度に三つだけ言いたいことが
— 羊のクラス (@Claxe08) 2022年11月18日
・やたらと飯テロを喰らうので注意
・キャラメイクが細かいのでうちの子可愛い現象が起こる
・処理落ちがよく起きるのでエラーを吐かない様にオートセーブは余程じゃない限りオンにしたほうがいい
ポケモンクリアレベル80くらいだった。
— 操虫棍@ドレーク【動画投稿】 (@drakeMHgamus) 2022年11月18日
上げすぎて余裕だった…
久しぶりにポケモンやったけどゲームの進化がすげぇ。
そしてニンテンドースイッチの性能に凄く限界を感じました。
時々動きがカックカク&そのままエラーで処理落ちソフト再起動2回。
オートセーブに圧倒的感謝
水面でのバトルを避ける
水面や滝は処理落ちが激しいとするユーザが多いです。
SV今のめっちゃ楽しめてるけど処理落ちとかエラー落ちが偶にあるのでオートセーブorこまめなセーブが必須。
— あまつ@ポケポコ (@pokepoko3) 2022年11月18日
ただ意図された仕様かわからないけど、波乗りとかない状態で水面のポケモンと戦闘始めたら急に中央の孤島を足場にして戻れなくなって詰みかけたので個人的おすすめはこまめなセーブ!!!
再起動?
あるユーザは「どの街に入ってもメモリリークが発生する。フレームレートの問題は、ゲームをリセットすることで直る」としています。
と言って毎回再起動では....。
Hemos hecho más pruebas y definitivamente hemos podido confirmar esto. El juego tiene un memory leak cuando entras a cualquier ciudad.
— Centro Pokémon (@CentroPokemon) 2022年11月17日
Al salir de una ciudad, por ahora, la solución es reiniciar el juego para arreglar el framerate.
本体でプレイする?
ドック(TV出力)だと遅いが、本体だと気にならないとする人も。
ポケモンSV、ドックつなげてTVに出力すると処理落ちとんでもなくひどいけど、スイッチ本体でやったらほとんど気にならなくなった
— じょび@えぴなな (@gohanyooo) 2022年11月18日
処理落ちヤバいって言ってる人は本体でやってもガックガクなんかな?#ポケモンSV
ボールのコードプレゼント?
セブンイレブンでポケモンおにぎりを買うとコードが貰えるキャンペーン実施中。
12/28まで。