カレーのゲーム攻略

ゲーム攻略、カレーレビュー

ポケモンSV処理落ち問題 みんなの反応は?対策は?

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』がいよいよリリースされました。いままでよりもよりオープンワールド風の仕上がりとして期待の作品ですが、それだけに処理落ちが出ているようです。

ポケットモンスター スカーレット・バイオレットが発売!

ポケモン新作がいよいよ登場。

 

それにあわせてセブンイレブンではポケモンおにぎりが登場!気分を盛り上げてくれます。

apicodes.hatenablog.com

 

ただ、動作が重くなって処理落ちの声が出ています。

 

 

処理落ち問題についてリサーチ

処理落ちの反応は?

 

 

 

 

 

 

 

 

ただしそれほどでも...との意見も。

パッケージのほうがいいのかな?

 

 

海外の反応は?

海外でも処理落ち=FPSレートが遅いという人は多いです。

 

「グラフィックに詳しくない人でも、fps低下やテクスチャの問題が気にならないわけがない。」

 

「(処理落ちで)FPSがひどい!」

 

 

「20FPS(秒20フレ)ぐらいかなぁ」

 

「任天堂は、どのゲームも60FPSが出るようスイッチプロを作る時期に来ている」

 

 

解決策は?

パッケージ版?オフライン?

ダウンロード版よりパッケージ版の方がいいとする意見もありますが、まだ情報が少ないので本当かどうかはわかりません。

 

 

 

本体メモリに入れる

ダウンロード版の場合には本体メモリに入れるのは必須かもしれません。

SDカードはあかんです。

 

 

 

 

ただそれでも厳しいとの声も。

 

オートセーブを活用する

また、もしもの場合に備えてオートセーブONは必須という意見もあります。

 

 

 

 

水面でのバトルを避ける

水面や滝は処理落ちが激しいとするユーザが多いです。

 

再起動?

あるユーザは「どの街に入ってもメモリリークが発生する。フレームレートの問題は、ゲームをリセットすることで直る」としています。

 

と言って毎回再起動では....。

 

本体でプレイする?

ドック(TV出力)だと遅いが、本体だと気にならないとする人も。

 

ボールのコードプレゼント?

セブンイレブンでポケモンおにぎりを買うとコードが貰えるキャンペーン実施中。

12/28まで。

apicodes.hatenablog.com

 

 

 


ポケットモンスター バイオレット|オンラインコード版 (【早期購入特典】「冒険セット」×1 )配信
最新価格は以下のおすすめストアで確認ください。
楽天 >>
Amazon >>
Yahoo!ストア >>

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ