カレーとゲーム

ゲーム攻略、カレーレビュー

【Netflix】広告付きベーシックの評判は?感想は?

Netflixでは、広告付きベーシックというコースがスタート。こちらは月790円とお得ですが見れない作品もあるのだとか。果たして広告付きベーシックでも大丈夫なのでしょうか。

Netflix広告付きベーシックとは?

広告が入る代わりに月額は790円とお安いプランです。

通常だと1490円ですので、昔から入っている人からはどんどん高くなっている印象です。

 

特徴は

■1時間で広告が4分程度入る

...だそうです。

 

 

■見れない作品がある

これは気になるのですが、実際に地道に調べた方によると洋楽で50作品程度。

SAW、ミスト、リュックベッソンのLUCYなどが入っています。

 

 

■未対応の場合がある

ネット情報ですが、古いクロームキャストやエコーショーでは利用不可ということもあるようです。

 

 

 

評判は?

あまり口コミは多くないのですが、評判はいいようです。

 

 

 

感想は?

実際に広告付きベーシックにしてみました。

 

 

まず広告ですが、そんなにうんざりするほど出るということではなかったので良かったです。

 

イメージで言うとTVerで広告が入るぐらい(もっと少ない?)。

 

YouTubeでがんがん広告が入るようなイメージではありません。

 

 

 

見れない作品は(個人のし好にもよりますが)、たいていのメジャーなネトフリオリジナルは該当しないようです。

 

ネトフリのドラマシリーズメインの人はまあ大丈夫かなと思います。

Netflixの広告付きベーシックプランで見れない作品を徹底調査! | バッドエンド映画ブログ (spmoviee.com)

 

 

 

ちなみに月額990円のベーシックプランもあって、これは「すべてを表示」にしないと出ないようです。

 

月1000円以下なら妥当と思われる方も多いんじゃないかと思いますので、加入検討の方は候補にいれておきましょう。

Netflixは最も安い広告なしプランをわざと隠している - GIGAZINE

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ