amiibo(アミーボ)といえば、任天堂のゲーム機と連動するNFC内蔵のフィギュアです。玩具でおなじみMattelか、マイクラアース版のアミーボともいえるNFC内蔵のフィギュアが登場します。
NFC対応マイクラ版アミーボが登場
任天堂のアミーボはNFCを内蔵しています。
3DSなどのゲーム機のそばに置くと、ソフトがフィギュアがあることを自動で認識してくれるためまた新たな遊び方が可能となります。
そんなアミーボのマイクラ版ともいうべきフィギュアがマテル社から登場します。
フィギュアといってもマイクラの場合はボクセルなのでキューブ型のおもちゃです。
マイクラアースに対応で、この玩具を認識させることで特殊な能力を発動できるようになります。
価格は1体あたり5ドルで、日本円で約550円。
出演キャラはスティーブ、アレックス、おなじみクリーパーに牛君、あひる君などです。
これあわせて課金可能なブースト機能がマイクラアースへ搭載されています。
(更新2020/3/7)
海外では発売されました。
名前はマイクラブーストミニです。
(更新2020/4/30)
日本では 4 月下旬から 700 円 (税抜) で順次発売されます!
ブースト機能は?
10分間ブーストを実行します。
個人的にはクラフトや製錬速度アップなんかがいいかなと思います。
- Seeking Dolphin +35m拡張
- Crafting Steve クラフト速度+100.%
- Smelting Blaze 製錬速度+10%
- Future Chicken Jockey MOBのXP+50%
- Slowed Creeper 冒険XP+50%
- Attacking Alex 攻撃ダメージ+25%
- Enraged Golem 防御+25%
- Regenerating Mooshroom 最大ヘルス+10%
- Mining Creeper マイニング速度+25%
- Undying Evoker 死亡時ホットバーを確保
- Hoarding Skeleton 死亡時バックパックを回収
- Snacking Rabbit 最大ヘルス+10%
- Fishing Polar Bear 食料で回復 +50%
- Healing Witch 最大ヘルス+10%
入手するには?
アマゾンでの輸入業者も出てきましたが、まだ輸送量を入れると高いですね。
[マイクラアース攻略記事]