マイクラアース(マインクラフトアース, minecraft earth)では、ブロックなどのタップ可能なものをタッパブルズと言い表します。
このタッパブルズが一目でわかる地図はあるのでしょうか。
タッパブルズとは?
マイクラではタップ可能なブロックなどをタッパブルズといいます。
タッパブルズは結構出てくるところには出てきます。
マイクラアースでは、地図画面はこのように1種類しかありません。
そのため近くのタッパブルズ以外の場所はわかりません。
地図の道がいまいちなのは何故?
ポケモンGOなどの比べると地図の道の精度などはもうひとつといった感があります。
地図はオープン・ストリート・マップを利用しているため、オープンマップ自体の精度に左右されるようです。
オープン・ストリート・マップは、パブリックに使える地図で、グーグルマップのように権利料は発生しません。
出来れば今後改善をしていってほしいものです。
おすすめ地図アプリは?
ポケモンGOやドラクエウォークなどの位置ゲーでは、開発元以外からも地図アプリがリリースされています。
これなら離れた場所のどの辺にモンスターがいるかわかるので行きやすいです。
現在マイクラアース向けの第三者地図アプリとしては「クラフタービジョン」とうものが提供されています。
以下よりブラウザでアクセスできます。
海外のアプリのためスタート地点がカナダですが、日本へ移動してから「Seartch for Tappables」ボタンを押すとリロードされます。
ちゃんと豚さんなんかも地図上で確認できます。
[マイクラアース攻略]
- 【マイクラアース】攻略!ゲームの進め方は? - 困ったー
- 【マイクラアース】結局面白い? いい点・悪い点まとめ
- 【マイクラアース】不具合一覧 ログインできない?接続不安定?
- 【マイクラアース】地図の精度がいまいち?おすすめ地図アプリは?
- 【マイクラアースWIKI】ルビーとは?ルビー 獲得方法・買い方は?
- 【マイクラアースWIKI】アドベンチャー 落ちる? - 困ったー
- 【マイクラアースWIKI】クラフト - 困ったー
- 【マイクラアースWIKI】ビルドプレート 制限は? - 困ったー
- 【マイクラアース】ブースト機能が登場 種類は?使うには? - 困ったー
- 【マイクラアース】クリスタルとは?使い方は? - 困ったー