こんなに見るのがつらい作品は久々でした。つらいけどどうしても最後まで見てしまう....そんなアニメ作品です。
コタローは1人暮らしとは?
『ビッグコミックスペリオール』連載の津村マミ原作漫画のアニメ化作品。
無知ですいません。原作は「電子コミック大賞 2018」男性部門賞を受賞、2021年9月時点で累計発行部数は140万部という大人気作品です。
テレ朝でドラマ化もされていました。横山裕さんなどが出演されています。
ネットフリックス版は3月からのオンエアとなります。
1エピソードあたり2話収録で30分。
全10エピソードです。
ストーリーは?
予備知識ゼロのほうがかえって面白いと思うので、ほんのちょっとさわりだけ。
アパートの隣室にやってきた男この子はさとうコタロー、4歳。
腰におもちゃの刀を携え、なぜか殿様語をしゃべる一風変わった男の子。
しかし、「なぜ4歳なのに一人暮らしなのか」「お金はどこから出ているのか」「なぜ殿様語なのか」....次第に明らかになるコタロー君の意外な事実。
アニメ『コタローは1人暮らし』公式サイト (kotaro-anime.com)
感想は?
予備知識ゼロが視聴しました。
最初はてっきり「クレヨンしんちゃん」のような子供を主人公にしたコメディ化とばっかり思ってました。すいません。
出だしから、なぜか「殿様語」で、変な漫画だな~ってところからスタート。
ちなみに声は釘宮理恵さんで、神楽(銀魂)ルイズ・フラソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)などでおなじみ。コタロー君の声もドンピシャだと思います。
しかし、コタロー君の奇行がちゃんと伏線になっていて、あとからその奇行の理由が明らかになる...というのが基本的な展開となります。
真実が明らかになるにつれ、あまりの悲しさに本当に見るのがつらい作品でした。
単に悲しいで終わらせないのは、周りの人の温もりやコタロー君の強さのような要素も大きいのでしょう。
これ以上感想書くのはつらいので、気になる人はハンカチを手元に置いて、気合入れて全10エピソード完走しましょう。
評判は?
好意的な意見が多いです。
Netflixでアニメのコタローは1人暮らしを見始めたんだけど胸がギュッてなる...面白い
— ささみ🌈5/21.22🌈 (@777hykt666) 2022年3月13日
また、「もやもや感が残る」というのもよくわかります。それだけ考えさせられる作品といえるでしょう。
小学校の道徳の時間の教科書は「コタロー」だけでもいんじゃないすかね。
訂正版】Netflixに入ってるのでなんの気はなしに「コタローは1人暮らし」のアニメ見たらめっちゃ気分が暗くもやもやしてる
— だいちv2🌨 (@da__1__betsu) 2022年3月13日
これもデフォルメされてるけど現実にあるんだなあとすごく考えさせられるよ
周りの大人たちも、もちろんコタローもいい人なんだけど、それが余計にツラいやね、、
キャスト
釘宮理恵(さとうコタロー、とのさまん)
主人公の幼稚園児コタロー。とのさまんも。
釘宮理恵(@kugimiya_rie) • Instagram写真と動画
View this post on Instagram
増田俊樹(狩野進)
コタローの隣人で漫画家、狩野さん役。
Toshiki Masuda / 増田 俊樹(@toshi.m38) • Instagram写真と動画
View this post on Instagram
早見沙織(秋友美月)
表面はいつも明るいキャバ嬢、コタローの隣の隣に住んでいます。
早見沙織 - Hayami Saori(@hayami__saori) • Instagram写真と動画
View this post on Instagram
諏訪部順一(田丸勇)
下の階に住むちょっとこわもてのおじさんです。
諏訪部 順一 Junichi Suwabe(@j.suwabe) • Instagram写真と動画
花守ゆみり(小林綾乃)
真実を知っているがゆえにしゃべれないという難しい立場の弁護士さんです。