GoToイートが、各都道府県でも始まってきています。プレミアム食事券を買うには買ったが使う店を調べたい場合に便利なサイトを紹介します。
GoToイート 参加店少ない?理由は?
お店がGoToイートに参加するには、運営事務局への申請を行う必要があります。つまり、自動的にお店がGoToイート対象店にはなりません。
また、GoToイート対応店は感染防止策が徹底されていることが条件となります。
対策としては「他グループの客同士ができるだけ2m(最低1m)以上空くように間隔を空けてテーブル・座席を配置するか、テーブル間をパーティション(アクリル板又はそれに準ずるもの。以下同じ。)で区切る。カウンター席は、他グループの客同士が密着しないよう適度なスペースを空ける」...など、しっかり区切ったり、間を開けることが求められます。
そうなると、狭いお店では対処が難しいものもあります。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/attach/kansenshoutaisaku.pdf
GoToイートのキャンペーンでは、プレミアム食事券以外に大手飲食予約サイトを経由することでポイント還元という仕組みがあります。ただし予約サイトによっては送迎手数料を徴収されてしまい、飲食店側のメリットが思ったほど大きくないということも指摘されています。
ただし現在はまだ登録されていないだけで申請中の場合もあると思います。
利用できるかどうかは店舗に個別に確認しておくとよいでしょう。
GoToイート お店を探すには?
検索サイトとしては以下のものがあります。
Go To Eat Map(α)
見やすい・使いやすいサイトです。
ただし北海道や宮城県、東京都など対応していない場所も多いです。
栃木県のGoToイート
加盟店検索|Go To Eat(ゴートゥーイート)キャンペーン 栃木県プレミアム付食事券公式サイト
山梨県のGoToイート
https://www.gotoeat-yamanashi.jp/archives/merchant
大阪府のGoToイート
https://goto-eat.weare.osaka-info.jp/gotoeat/
https://premium-gift.jp/eatosaka
岡山県のGoTOイート
食事券取扱店|GOTOイートキャンペーン in 岡山県 プレミアム付き食事券
山口県のGoToイート
https://gotoeat-yamaguchi.com/use/
愛媛県のGoToイート
https://www.goto-eat-ehime.com/shop_list/
高知県のGoToイート
https://www.gotoeat-kochi.com/shop.html