アジアで知名度のあるデリバリー「フードパンダ」が日本でのサービスを開始します。
札幌、横浜、名古屋、神戸、広島、福岡からスタートとなります。
フードパンダとは?
食事デリバリーサービスです。
ネーミングとおりのかわいらしいパンダアイコンとピンクカラーで覚えやすいデザインです。既にシンガポール、台湾、タイなどではシェアを獲得しており、アジアでは知名度の高いデリバリーサービスとなっています。
普通の人が配達人として登録できるなど、システム的にはウーバーイーツといってよいでしょう。
国内ではサービス開始は後発となるだけ、やはりシェアをどれだけ伸ばせるかが注目されます。
https://careers.foodpanda.com/
なくなるの?
フードパンダが日本事業売却が報じられました。
現時点では買主等はわからず、フードパンダブランドが残るかどうかもわかりません。
おそらくフードパンダブランド継続の買収か、完全に吸収され他のブランドに統合されるかどちらかになるでしょう。
foodpanda親会社日本事業売却へ - Yahoo!ニュース
配達するには?
自転車か原付バイク(125cc 以下のみ)があって、配達エリアで配布可能ならば申込できます。
foodpandaの配達ライダー募集 | 今日ご応募ください
現在はTシャツ2枚やレインウエアー、ヘルメットやバックが無料でもらえるそうです。
また最低時給1000円保証キャンペーンもあり、ウーバーイーツへの申請が進んでいない人にとっては申込チャンスといえるでしょう。
フードパンダ 利用可能エリアは?
ウーバーイーツについては以下参照ください。
北海道・東北
札幌市
北海道・東北では札幌市からのスタートなります。
ウーバーイーツもすでに札幌ではサービスインしていますのでバトルは熾烈です。
関東
神奈川県横浜市
関東では東京はまだなく、横浜からのスタートとなります。
中部
愛知県名古屋市
中部地方では名古屋からスタートなります。
関西
兵庫県神戸市
関西では大阪ではなく兵庫県で神戸市からのスタートとなります。
中部・四国
広島県広島市
中部、四国地方では広島市からのスタートとなります。
九州
福岡市
九州地方では福岡からスタートとなります。
フードパンダの不具合
配達アプリがちゃんと動かない?
アンドロイドでロースペックのものでは正常に動作しないとの指摘が出ています。
🐼ライダー(配達員)アプリは、現状泥端末で正常に動作しない場合が多い模様
— ロン・マシマシ略称ロン@UE名古屋ケッタ🚲配達員 (@uerider_lp_ngy) 2020年8月25日
特にOPPO等のミドル〜ローエンドクラスは、その傾向があるそうな
いずれ改修されるとはいえ、泥使いはご留意ください
UE共々🍎推奨?🤔#foodpanda #フードパンダhttps://t.co/HhbmOlz4wD
同様の問題はウーバーイーツの配達アプリでも指摘されています。GPSをガンガン使う仕様でしょうから、あまりロースペックのアンドロイドスマホでは厳しいのではないでしょうか。