カレーのゲーム攻略

ゲーム攻略、カレーレビュー

【eスポーツ】都道府県別eSports施設・カフェ・シェアハウス一覧

eSportsの練習やトーナメントができる施設が続々誕生しつつあります。 ここではエリア別にどんな施設があるかまとめていきます。

eSports施設とは?

eSportsの大会の開催ができる施設が続々誕生中です。

 

従来のネットカフェの場合、PCはたくさんあるものの基本的には部屋が仕切られています。

またゲームセンターの場合は、置かれているのはアーケードゲームがメインです。  

 

eスポーツ施設の場合、ゲーミングPCが設置されています。

広いスペースでPCが横一列に並べられているようなスタイルが一般的といえます。    

 

北海道・東北のeSports施設 

esports STADIUM SAPPORO(札幌)
esports STUDIUM SAPPORO TOP (esports-sapporo.com)
  f:id:apicode:20190305222656p:plain
  • 北海道札幌市中央区南4条西5丁目アイビルⅡ 7F
  • 電話:011-211-0098

 

萬屋盛岡店(岩手盛岡)

1時間500円でeスポーツ体験。人気ゲームをプレイできます。

https://yorozuya-dc.com/store/%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E5%BA%97/    

 

東京のeSports施設

ルフス(LFS)(池袋)

2018年4月15日、東京・池袋に誕生したeスポーツ施設。 チーム対戦によるトーナメントが開催できるよう、多くのゲーミングPCがずらっと配置されています。

LFS 池袋 esports Arena OFFICIAL WEBSITE f:id:apicode:20190305215625p:plain

  • 東京都豊島区東池袋1-43-6 D-BOX 地下1階
  • TEL:03-5396-7402
  • FAX:03-5396-7403

 

イースポーツカフェ(新宿)

全80台ものゲーミングPCが設置されています。 

イースポーツカフェ|E-Sports CAFE f:id:apicode:20190305215916p:plain  

e-sports SQUARE(秋葉原)

League of Legends Japan Leagueなどが開催される大規模施設です。

http://e-sports-square.com/ f:id:apicode:20190305224922p:plain

  • 東京都千代田区外神田3丁目2−12 Box'R AKIBAビル 2F

 

ROCKET e-cafe(秋葉原)

f:id:apicode:20190515095040p:plain 

ROCKET e-cafe / e-sports & cafe | ロケットイーカフェ 話題のイースポーツと喫茶スペースの融合施設です rocketecafe (rocket-ecafe.jp)

eスポーツエリアは20席。他にガンシューティングエリアや70席のカフェエリアが用意されています。 eスポーツエリア施設利用料は、平日278円(税別)、土日祝日324円(税別)。

  • 東京都千代田区外神田1-4-6 2階・3階
  • TEL:03-3257-0005

   

esports 銀座 studio(銀座)

銀座の「コナミクリエイティブセンター銀座」内に開設予定です。    

 

 

神奈川のeSports施設

e-SPORTS PLANET in 3rd PLANET横浜本店(神奈川)

料金は1時間遊び放題で、ワンコイン500円~ http://3rd-planet.jp

  • 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1ノースポート・モール6F
  • 045- 914-7386

 

e-sports cafe&bar Diva(神奈川県)

https://peraichi.com/landing_pages/view/diva0208

  • 神奈川県大和市南林間2-8-20小林ビル1FA
  • 046-283-0600

 

その他関東のeSports施設 

FIGHTERS(栃木県)

栃木県小山市小山駅前の施設でゲーミングPCが15台設置されます。 https://fighters.letima.cloud/ f:id:apicode:20190327150922p:plain

  • 住所:栃木県小山市中央町3丁目5-20カーサロブレ2F
  • 電話:0285-38-6181

   

北陸のeSports施設

 

eスポーツ専用スタジアム(新潟県)

主な設備は55インチモニター2台、65インチモニター1台、さらにスタジアム外にもモニタが10台設置されています。    

 

 

中部のeSports施設

コミュファeSports Stadium NAGOYA 

名古屋パルコ 東館7Fのeスポーツ施設。

大型スクリーンが用意され、最大100名まで観戦可能。すでに鉄拳7の大会などが開催されています。

https://www.esports-stadium758.jp/

f:id:apicode:20200904092801p:plain

 

関西のeSports施設

REDEE WORLD(吹田市)

吹田市の大型複合施設「EXPOCITY」内にオープンするeスポーツ施設です。

施設面積1457坪で、巨大スクリーンも備えた大型施設です。大規模なeスポーツ大会の開催も十分

https://redee.game/

f:id:apicode:20200904092513p:plain

  • 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内「REDEE」
  •  電話番号 06-6155-7299
  • 1日チケット大人2000円など

 

e-ZONe ~電脳空間~(大阪市)

国内初となる "eスポーツ特化型ホテル。

1-3Fがゲーミングエリア、4-8が宿泊エリアとなります。

http://ezone-osaka.com/

f:id:apicode:20200904093049p:plain

⼤阪府⼤阪市浪速区⽇本橋4丁⽬9ー7

料金:ゲーミングフロア基本料金 250円/時間

 

 

Picoty(大阪府)

ゲームバーPicoty | 大阪 梅田【公式】

 f:id:apicode:20190305232203p:plain

  • 大阪府大阪市北区堂山町15-15鳳城ビル2F
  • 06-6809-4195

 

 

ゲームバー京都(京都)

http://kyoto.gamebar.tokyo/

  • 京都府京都市伏見区納屋町129
  • 075-585-8111

 

ゲームカフェ ATTIC(京都) 

ボードゲームとPCゲームが遊べるカフェです。1時間500円~。

http://attic.kyoto.jp/

  • 京都府 京都市北区上賀茂松本町96-4
  • 075-746-6468

   

九州のeSports施設 

eスタジアム福岡(福岡)

https://e-stadium.jp/about/ f:id:apicode:20190305224129p:plain

  • 福岡県福岡市中央区天神4-3-20ノース天神5F
  • 電話:092-791-5810

   

ゲーミングハウスとは?

eスポーツカフェなどが都度利用・大会利用なのに対し、ゲーミングハウスの場合は宿泊しながらゲーム練習に没頭できる施設となります。 ゲーム版シェアハウスといってもよいでしょう。  

関東のゲーミングハウス

TOKYOゲーミングシェアハウス(東京)

ゲーム専門の共有部や鍵付き個室が完備。 http://tgsh.cyac.com/ f:id:apicode:20190314095646p:plain  

ゲーミングハウス 上板橋(東京)

個室なしのシェアだが、家賃が3.5万円と格安。 https://samuraiflag.com/gaminghouse_itabashi/ f:id:apicode:20190314095830p:plain    

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ