植物性お肉への注目度は上がってきており、ヨーカドーやイオンでも大豆ミートを使った食品が買えるようになってきました。
大豆ミートとは?
その名の通り大豆を使ってお肉風に仕上げたものです。
すでに日清カップヌードルの謎肉は大豆由来であり、そう考えれば意外に古くから食卓には出ていたともいえます。
昨今の健康ブームなどでますます植物性由来のお肉に注目する人が増えています。ヨーカドーやイオンならば地方にも結構お店があるので買いやすいです。
価格が高いのはまだネックですが、賞味期限が長い、食物繊維が多い、ヘルシーといったメリットもあります。
イトーヨーカドー
ハンバーグ
プリマハムの「大豆のお肉で作ったデミグラスハンバーグ」
ぼさぼさしており、味つけももう一つでした(あくまで個人の感想です)。
ミートボール
プリマハムの「大豆のお肉で作った甘酢ミートボール」
大豆のお肉
マルコメ「洋食にあう大豆のお肉」
いわゆる「そぼろ」状のお肉。
いわれなければひき肉との差はわかりにくいです。
意識すると多少豆の風味は残っている気がしないでもないです。
ただオムレツの具であったり、ナポリタンやチキンライスの具ぐらいで使えば、全然気にならないレベルだと思います。
賞味期限も通常の肉より長めなのはいいです。
イオン
ハンバーグ
大豆からつくったハンバーグ 焦がし醤油香る玉ねぎソース-イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)
トップヴァリュブランドで出ている大豆ハンバーグ。
タンパク質17g、脂質5.6g。
メインは大豆ですがチキンエキス、ビーフエキス、などは使われています。
レンチンすればOK。ボリュームは結構たっぷりでした。
肉のほぐれ方がちょっとおからに似たイメージでしょうか。肉的なあらびき感がもうちょっとあるとよかったです。