ヒット商品ブログ

グルメからゲームまで

【Windows 10】Z1BRの操作方法・評判は?

H1Z1といえば洋ゲーファンならわりっと知ってる人気バトルロイヤルです。が、昨今のPUBGやフォートナイト、Apex Legendsのヒットで影が薄くはないっています。

そこでZ1BR(バトルロイヤル)としてブランディングをし直すようです。

Z1BRとは?

H1Z1といえば、人気を誇ったオンラインバトルゲームです。

100人以上のプレイヤーが同じフィールドで熾烈なデスマッチを繰り広げます。

 

ゲームは「Z1BR」としてリブランドされました。

 

最近はフォートナイトや、PUBG、Apex Legendsら新興のバトルロイヤル御三家が人気を博し、H1Z1の影が薄くなってきてます。そのためブランド変更も納得がいきます。

 

 

すでにSteamでは「Z1 Battle Royale」となっています。

https://store.steampowered.com/app/433850/Z1_Battle_Royale/

 

公式サイトはこちら。

http://z1.live/

f:id:apicode:20190307090925p:plain

 

H1Z1のサイトはこちら。

https://www.h1z1.com/home

f:id:apicode:20190307092022p:plain

 

最新情報・不具合情報は公式ツイッターを確認ください。

twitter.com

 

スペックは?

OSは64ビットのWindows 7以降、ストレージ: 20 GBとなります。

ミニマムは

  • プロセッサー: Intel i5 Quad-Core
  • メモリー: 6 GB RAM
  • グラフィック: nVidia GeForce GTX 460 series or higher


推奨は

  • プロセッサー: Intel Core i5-6600K / AMD Ryzen 5 1600
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 960 2GB / AMD Radeon R7 370 2GB or higher

 

プレイするには?

起動するとこんな感じ。

チート対策でBattleEyeが導入されています。 

f:id:apicode:20190308093342p:plain

 

最初にキャラを選び名前を付けます。

f:id:apicode:20190308093345p:plain

 

プレイでゲームをスタートしましょう。

f:id:apicode:20190308093353p:plain

 

最初はロビーです。

PUBGなどよりは少人数でもスタートします。

f:id:apicode:20190308093637p:plain



ゲームが始まるとパラシュートで落下します。

緑色が有毒ガスなので、そこのエリアにはいてはいけません。

f:id:apicode:20190308093408p:plain

 

最初は丸腰です。家をみつけて武器を調達しましょう。

WASDで移動、シフトで走り、スペースでジャンプ。

f:id:apicode:20190308093412p:plain

 

家があったらEキーでドアから入ります。

f:id:apicode:20190308093418p:plain

 

銃や弾丸などがあればEキーで取得。

画面中央でフォーカスをあてるようにしないととりずらかったです。

f:id:apicode:20190308093414p:plain

 

銃はマウスの左ボタンで発射。右ボタンを押すとより狙いを定めます。

f:id:apicode:20190308093431p:plain

 

キー一覧はこちら。

f:id:apicode:20190308093402p:plain

 

f:id:apicode:20190308093404p:plain

 

 

感想は?

評判は?

リブランドしてユーザが戻ってくるかが興味あるところです。

いまのところユーザは若干増えた模様です。

 

感想は?

パラシュート落下、ガスによる移動範囲の縮小、武器の現地調達、最後までバトル...などはいわゆるバトルロイヤルゲームとして一般的です。

逆に新味はありません。

 

PUBGよりは少人数でもスタートします。

ただしガスで制限されるエリアは小さいので、かならずしも少ないからダメということではありません。むしろ勝負は早くつきます。

 

グラフィックは現在のゲームとしてはややチープ。フォートナイトのようなポップさや、エイペックスレジェンズのようなコミック風のテーストなどと比べると味わいはあまりありません。

 

 

プレイした感じは、無料で遊べるPUBGの小規模版といったところ。

ただしPUBGなどよりは勝負は早くつくので、練習用としてプレイするのは悪くないかもしれません。

 

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ