Vroid Studio正式版がリリース。Steamからも利用できます。
Win版と一緒だと思いますが、Steam版のほうがアップデートの管理がしやすいと思います。
Vroid Studioとは?
Pixivのリリースするアバター作成ソフト。
プリセットされたデータをスライダでカスタマイズするので、いわゆる3D制作ソフトのような難しさはありません。
Steam版
Steam版も無料でリリース。
Steamの場合はアップデートがあれば更新作業が楽です。通常のWin版よりもいいかもしれません。
使いかた
起動するとこんな感じ。
新規作成で男女を選ぶと
あとは右のスライダで調節。
メイン画面は、右ボタンドラッグで回転、マウスホイールで遠近、ホイールボタンを押しながらドラッグで位置移動ができます。
左のアイコンで目や鼻といったパーツを切り替えます。
おわったらメニューから保存(Ctrl+S)でデータを保存します。
動作環境は?
ミニマムは以下。
OS Windows 10以降
CPU Intel Core i5 第4世代 以降、AMD Ryzen 5 第3世代 以降
メモリ 8GB 以上
ストレージ空き容量 10GB 以上
ただうちの低スペックゲーミングPCでは問題なく動作するので、必ずしもハイスペックPCが必要という感じではありません。