眼鏡の老舗ブランドレイバンとフェイスブックがタッグを組んだスマートグラス、レイバンストーリーズが発売されました。
rayban storiesとは?
フェイスブックとレイバンが提携して開発したスマートグラスです。
- 音声による操作
- 写真撮影(500枚)
- 動画撮影(30ファイル)
- 音楽の再生
などが可能です。
タップで撮影などを制御できます。
撮影ファイルはコンパニオンアプリ経由でアップロードします。
プライバシーは?
撮影時はLEDランプがつくため、周りの人にもわかる仕組みになっています。
こっそり撮影して問題になって規制がはいるよりも、先にこのような仕様になっているほうがかえって安心だと思います。
買うには?
現在は日本では買えません。USストアなどで購入できます。
Ray-Ban Ray-ban Stories | Wayfarer Black - Injected - Green Lenses - 0RW4002601/7150 | Ray-Ban® USA
299ドル(約3万3000円)です。スマートグラス・ガジェットとしては買いやすい価格だと思います。
評判は?
さっそくUnboxing、つまり開封動画もアップされています。
箱などスタイリッシュなつくりで、スマホからセットアップしている様子がわかります。
着用感は普通のサングラスと一緒」といったかんじ。
The #RayBanStories feel like regular glasses pic.twitter.com/gA3Iw4bbaA
— Don Allen Stevenson III (@DonAllenIII) 2021年9月15日
自撮りは窓ガラスなどで。
#RayBanStories = Selfies, elevated. pic.twitter.com/K1Pbki7r6L
— Jonathan Stephens (@jonstephens85) 2021年9月15日
音がいい、すぐ撮れるのもいい、だけどバッテリーのもちはいまひとつみたい。
My hot take on #RayBanStories: they're ok.
— Alex Coulombe (@iBrews) 2021年9月15日
+ good audio
+ decent vid quality (if outside)
+ fastest way to grab fleeting magic kid moments
- less comfortable & awful battery vs Bose Frames
- accidental input too easy
- inconsistent fast forward/rewind
- 2 cams but no stereo vid pic.twitter.com/WABF6w5lFv