カレーとゲーム

ゲーム攻略、カレーレビュー

アマゾンからゲーム定額ストリーミング「Luna」が登場!

amazonはゲームストリーミングプラットフォーム「Luna」を発表。ストリーミング、定額制ゲームのビジネスへ参入しました。

まだアメリカのみのサービス提供となります。

Lunaとは?

アマゾンの新しいゲームストリーミングサービスです。

 

月額5.99ドル、約630円です。

ゲームはストリーミング配信され、1080p、60fps

PCやマック、ファイアTVで利用可能。アイフォンやアイパッドの場合はウェブアプリとして提供されます。

Amazon Luna – Cloud gaming service

f:id:apicode:20200925085236p:plain

 

特徴は?

特徴としては

1)Twitchとの連携

Luna上でTwitchをみたり、TwitchからLunaのゲームへ移動など。

 

2)ファイアTV

当然ながら?アマゾンのガジェットに対応。

ファイアTV対応予定ですが、エコーショーのような画面付きエコーなどへの対応も期待できるかもしれません。なんせストリーミングなんで。

 

3)ゲーム数

今回Ubisoftのチャンネルが提供されることが発表。

アマゾンファイアTVではDAZNやHulu、ネトフリなども利用できますが、今後Lunaではゲーム会社ごとの専門チャンネルなんかが登場するかもしれません。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ