HoloCureは、ホロライブを題材としたインディーズ系ファンゲームです。
ホロキュア(HoloCure)とは?
ホロライブファンによるホロライブファンのためのゲーム。
個人ゲーム登録サイトのitch.ioにおかれており、無料で遊べます。
遊び方
インストール
同サイトの下にDownloadがあります。
解凍後、HoloCureexeを起動。
「WndowsによってPCが保護されました」が出ますが、これはウィンドウズの仕様です。
本作は基本的には大丈夫だと思いますので、「詳細」から「実行」を押せば開始です。
リターンキーで移動します。
起動したら名前をつけたり
リーダーボードでの表示などを設定。
どうやら悪いなにものかによって奪われたファンをとりかえせ!ってことのようですね。がんばりましょう!
ゲームプレイ
プレイでスタート。
ホロライブの人気キャラを選択してスタート。それぞれ持ち技が違います。
・ワトソンアメリア:ピストル
・がうるくら:トライデント
・一伊那尓栖:触手
・小鳥遊キアラ:不死鳥の剣
・森カリオペ:鎌
など。
ゲームの目的は、「ボスを倒す」か「長時間生き延びて高得点」となります。
操作は
・移動が上下左右キー
・確認・向き固定:Z。
・キャンセル・スペシャル:X
です。
VampireSurvivorsのように攻撃は周期的に自動で実行されます。自分で攻撃ボタンを押して技を繰り出す...といったことは必要ありません。
通常は進行方向に武器が発射されます。
Zキーを押している間は発射方向を固定できます。
自分の健康は、上のゲージに表示されます。
敵を倒して青い三角形のアイテム?を入手どんどん集めていきます。
すると上のゲージがどんどん増えていき、マックスになると武器画面に。
こちらでは、
・現在の武器をレベルアップ
・新たな技を繰り出すWeapon(武器)
・ヒット率、出現率、ドロップ率などを変化させるItem(アイテム)
から好きなものをチョイスできます。
武器を選択すると、もともと持っていた技に加えてさらに別の攻撃を複合的に繰り出せるようになります。
たまに箱が出てきて...
あけるとさらにアイテムをゲット!
ただ囲まれて逃げ場がなくなってしまうと、ふるぼっこされてゲームオーバーになってしまいます。なるべく囲まれて逃げ場がなくならないようにはしましょう。
ゲームオーバーになっても、アイテムアンロックしたりしていきます。気づくと、どんどん沼にはまっていくことに...
キー変更
設定で「キーバインド」を選び、
キーを変更します。
買えたいキーのところでエンターキーを押して、それから変更するキーを押します。
個人的には移動はWASDのほうが慣れちゃってます。ただWASDにアサインすると、発射方向を固定する「Z」キー長押しと併用はしにくいです。ZキーをSHIFTにするなど変更しておきましょう。
また、上下左右のキーを変えると、メニュー画面の上下も変更した後のキーを使うことになります。
トラブル時は?
まだリリースしたてですので、バグが残っているかもしれません。
ホームページによれば、まずホロキュアのディレクトリへ移動します。
Users\[your username]\AppData\Local\HoloCure
そこにある"save.dat" または "settings.json" を削除します。
まずsettings.jsonで設定ファイルを削除。
ダメな場合には「save.dat」を削除して試しましょう。ただし「save.dat」を削除した場合はセーブデータはすべて消えるので、また1からスタートにはなります。