ハックアンドスラッシュの代表作といえばディアブロ。現在PCではディアブロ3がプレイ可能となっています。とにかく癖になるゲームですので、10連休などの空き時間がたっぷりのときにプレイしましょう。
Diablo 3とは?
ハックアンドスラッシュでは、バトルで切りあいをして相手のドロップした武器でさらに強化していくというアクションメインのロープレが醍醐味です。 ディアブロは戦闘システムや、武器の装着システムなどすべてにおいてバランスよく作られています。 ハクスラをまだやったことがない!という人にはぜひプレイしてほしい作品です。 以下より無料でダウンロードできます。
Diablo 3の始め方
起動するとこんな感じ。 ゲーム自体は無料ですが、特定のキャラ(ネクロマンサー)は有料で購入するようです。
序盤のプレイ
ではゲームをプレイしてみましょう。 フィールドはクォータービューのような斜め上から見ている感じとなります。 移動はマウスクリックした位置へキャラが進んでいきます。いわゆるWASDキーで移動ではありません。
攻撃を行うには敵をクリックするだけです。 左下の赤い球が自分のライフを示し、少なくなってきたら気を付けましょう。 右下の青い球がマナで、特定の攻撃の場合にこのマナが十分ないと利用できなくなります。
会話では人物をクリックして話しかけましょう。
下のツールバーで、インベントリのアイコンを選ぶと武器や防具を選択するためのパネルが開きます。 武器をドラッグして装着しましょう。
画面右側には地図が表示されるので、移動しやすいと思います。 また、進行方向についてもマップ上の矢印を参考にして進めていけばいいので迷うことは少ないと思います。
各地に移動ポイントあり、そこから地図上の場所へ移動できるシステムとなります。
保存するには?
基本的にオートセーブ対応で、いちいち保存作業はしなくても大丈夫です。 終了するには、ESCキーを押してメニュー画面を出した後「Exit Game」でやめればOKです。
日本語MODは?
現在まだないようです。 運営側の許諾の問題なのでしょう。 ちなみにPS4版やスイッチ版は日本語化されています。
感想は?
基本無料プレイでPCでディアブロができます。 操作性が非常にいいので、ちょっとのつもりで初めて気づくと延々やっていたりします。 ついついやりすぎないように遊びましょう。
Diablo 3の不具合
起動しない?ゲームが実行中です?
まずはbattle.netのスキャンと修復を使って、ゲームファイルに破損等がないがチェックしましょう。
また、ウィンドウズアップデートで最新版が適用されていることや、グラフィックドライバーが最新版であるかチェックしてみましょう。
D3Dエラー
DirectX関連と思われるエラー。DirectXの機能が初期化できないなどの場合に置きます。 うちで起きた場合は、ゲーム中にカメラアプリを別途立ち上げた後にゲームへ戻ってきたときに発生しました。 別アプリでこのような影響が起きる場合があるため、ゲーム中は他のアプリの利用に注意しましょう。
The application encountered an unexpeded error.
アプリが予期せぬエラーで落ちた場合、以下のようなダイアログがでてきます。 この場合、起きたきっかけ等を書いてフィードバックすることができます。 なお、下に書かれてある番号はエラー番号ではなく、エラーレポート自体の番号となります。この番号を調べてもエラー原因は特定できません。
エラー1016
接続エラー。 以下に接続チェックプログラムがあります。