宇宙人(Cosmos People)は、さわやかでポップな楽曲が多い台湾バンドです。
日本語での楽曲にも意欲的に取り組んでおり、日本人でも親近感の湧きやすいアーチストです。
宇宙人とは?
台湾のロックバンドです。
小玉(シャオユー)と阿奎(アークェ)で結成され、2009年にCDデビュー。現在はQ(ファンキュー)を含むトリオのメンバー構成です。
日本向け公式サイトもあります。
https://cosmospeople.jimdofree.com/
最初は、ジャジーだったりボサノバ?っぽいアレンジが入ったりして洒落た感じなポップスという印象です。
しかし最近は、ファンクやディスコ調等の強いビートが入り、歌もよりエモーショナルな感じで日々進化している印象はあります。
2020年2月29日には大阪 JANUSで、3月1日には恵比寿リキッドルームでライブが開かれます。
アルバムを買うには?
うちがつかってるグーグルプレイミュージック、KKBOXでも利用可能なアルバムがあります。
アルバム一覧
宇宙人 (Cosmos people)
デビューアルバム。2009年9月4日発売です。
KKBOXで聴くことができます。
全般的にはオシャレポップな感じで、ライトな感じで聴けると思います。
01. 大家好!我們是宇宙人
02. 核爾蒙爆炸
03. 要去高雄
04. 夜來夜香
05. 悲情男子
06. 揹琴男子
07. 太空警察
08. 花花
09. 摔角選手
10. Hey
12. 你來
13. Sofa So Good
地球漫步 (Earthwalk)
2012年10月5日発売のセカンドアルバム。
KKBOXで聴くことができます。
いろんな芸風を見せながらもさわやかでライトな感じの楽曲が中心です。
曲目は
- 01. 一起去跑步
- 02. 踢踢他
- 03. 鄉間小路,香肩小露
- 04. 如果不是你
- 05. Oh Girl
- 06. 想把你拍成一部電影
- 07. Don't be afraid
- 08. 雨中漫步
- 09. 大志若魚
- 10. 神祕河流
- 11. 我討厭你
- 12. 浪費一整天
一萬小時(10000 HOURS)
2015年6月3日発売のサードアルバム。
KKBOXで聴くことができます。
Move Forwardは日本語版の「もっと遠くへ」、And You?は日本語版の「あなたは」としてユーチューブなどでも聴くことができます。
こっちがオリジナル。
こっちが日本語版。
曲目は
- 01. Move Forward
- 02. And You?
- 03. 10000 Hours
- 04. Rudderless
- 05. Offline Friends
- 06. 15 Seconds of Fame
- 07. Drown in You
- 08. Islands
- 09. Rainy Day
- 10. Alone Together
- 11. Daily Practice
TIME LAPSE
TIME LAPSEは、すべて日本語で歌っている曲が集められています。
台湾音楽初心者の人は、あえてこういうところから聞き始めてみてもいいのかもしれません。
ちなみにDAMやJOYSOUNDをみてみると、「もっと遠くへ」か「あなたは」などはカラオケであるようです。
- 1もっと遠くへ ~Move Forward~
- 2あなたは ~And You?
- 3彼女はBOSS
- 4恋に似ている ~Alone Together
- 5レイニーデイ ~Rainy Day~
- 6 追加すこしずつ ~Daily Practice~
右脳RIGHT NOW
4枚目のアルバム。2017年10月6日発売です。
KKBOXで聴くことができます。
いまのところこれが一番お気に入りです。
基本はかわらないものの、ちょっとファンク風のアレンジが入ったり、ディスコサウンドが入ったりと、音作りの幅は広がってる感じがします。
開くとこんな感じ。SUVのCMとか出たんですかねー。
曲目は
- 01. Let Me Go / 現在就讓我走
- 02. Hello Princess / 你以為
- 03. 夏の憧れ / Summer Fest / 心向夏天
- 04. What If We / 如果我們還在一起
- 05. これが僕の愛し方/ That's the Way I Love /這就是我愛你的方法
- 06. This That / 這樣 那樣
- 07. デュエット ダンス / Pas De Deux /兩人舞
- 08. PARALLEL BLUE ※日本語オリジナル曲
- 09. 感じるままで / Brainstoning /不用大腦
- 10. 僕らの奇妙な冒険 / Our Bizarre Adventure /我們的探險計劃
その他台湾のおすすめアーチストはこちら。