餓鬼人(がきじん)

グルメからゲームまで、ヒット商品ブログ

Atroneerレビュー 操作方法は?評価は?

相変わらず海外ではたくさんゲームがリリースされていますが、またまた期待の新作を発見。  アストロニーアというタイトルで、SFストラテジー、ビルディングシミュレーション系の作品です。 いよいよ早期アクセス版が公開されました。

Atroneerとは?

System Era Softworksのクラフト系ゲームです。

 

クラフト機能のあるゲームとしては、マインクラフトのようなボクセル風のものや2Dのもの、ギャリーズモッドのような3Dソフトのようなものなどが代表的なところです。  

 

このアストロニアは、3Dソフトでポリゴンをへこませたり、引っ張ったりするツールを連想させるようなクラフト機能が実装されています。 そのため、操作性が斬新でユニークなタイトルとなっています。  

 

公式サイトはこちら。

http://astroneer.space/  

 

Atroneerをプレイするには?

現在スチームで早期アクセスが公開中され、やっと購入できるようになりました。 ASTRONEER on Steam     現在も開発が続けられており、いよいよ2019年2月ころには本リリースとなりそうです。  

 

価格は?

執筆時の価格は1980円です。    

 

起動すると?

起動するとこんな感じ。 ロード時間は結構待つので注意しましょう。

f:id:apicode:20161217110724p:plain  

こちらがメイン画面。日本語化されているので使いやすいです。 「打ち上げ」するとゲーム開始です。

f:id:apicode:20161217110727p:plain    

まずはチュートリアル。

f:id:apicode:20181223091655p:plain

f:id:apicode:20181223091720p:plain    

青い線でライフラインから接続されていることが表示されます。 これが切れた状態が続くと窒息死で倒れるので要注意。

f:id:apicode:20181223091716p:plain  

テザーという装置を配置することで、ライフラインが中継され、移動範囲を広げることができます。

f:id:apicode:20181223091720p:plain  

操作は?

基本操作はWで上へ、Aで左、Dで右というゲームではおなじみのパターン。

ジャンプがスペース、アクションがタブ、変形ツールの起動はEとなります。

f:id:apicode:20161217110812p:plain     

 

スイッチ版は?

いよいよ「ASTRONEER」の日本語Nintendo Switch/PS4版の発売が2022年1月13日です。

 

マルチプレイヤーは?

実況でも取り上げられています。やはりマルチプレイヤーになると活気があっていいですね。

www.youtube.com

 

 

感想は?

評価は?

スチームでは「非常に好評」となっています。  

 

まだ公開したてで、完成まではまだまだ時間がかかります。現時点ではできることが限られています。 が、それでも好評なのは操作性がいいことや、操作感が楽しいといったところを評価する人が多いからでしょう。

 

なかには惑星版マインクラフトと評する方もいて、なるほどといった気もします。  

 

使った感じは?

まず動作は重いです 画像セットアップでは画面サイズも2種類からしか選べません。

f:id:apicode:20161217110819p:plain    

 

低スペックPCだとなかなか厳しいかなという印象です。    

 

とはいえ、従来のサンドボックスゲームでは、木や建物などを配置したりブロックで積み上げるものがほとんど。 このように地形編集ツールをもったゲームはなかなか楽しいです。    

 

まだまだ早期アクセスのため不具合も多いですが、この手のゲーム好きには見逃せない作品です。今後の改良に期待大です。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ