カレーのゲーム攻略

ゲーム攻略、カレーレビュー

インテルのGPU「Arc A」 価格は?パフォーマンスは?Arc A 750はGeForce RTX 3060以上

グラフィックボードといえばnVidiaかAMDかといったところ。

しかしインテルのArcは性能テストをしたところGeForceRTX製品を上回ったとのこと。今後はCPUはインテル、GPUもインテルという時代が来るのでしょうか。

Arc Aとは?

インテルのGPUです。

 

GPUとはGraphics Processing Unitのこと。グラフィック処理を専門に行うユニットで、大量にグラフィックリソースを使うゲームなどをプレイするときに効果を発揮します。

 

有名なのはAMDやnVidiaの製品です。CPUはインテルで、GPUはnVidiaといったゲーミングPCが一般的です。

 

 

この状況を打破すべく?、インテルではノートPC用の単体GPU「Arc Aシリーズ」を発表。

 

製品は2022年4月から出荷され、そろそろ対応PCもでてきそうです。

 

価格は?

海外メディアによれば

・Arc A770:349~399ドル(5万円前後)

・Arc A750:279~349ドル(4万円前後)

・Arc A580:200~249ドル(3万円前後)

・Arc A380:125~149ドル(2万円弱)

と見込まれています。

Exclusive: Intel Arc A-Series Desktop GPU Price/Performance Positioning, TDP and Memory Configurations (wccftech.com)

 

パフォーマンスは?

インテルが効果測定の動画をアップ。

www.youtube.com

 

それによればArc A 750はGeForce RTX 3060以上のパフォーマンスを発揮したとしています。

 

サイバーパンクやボーダーランズ3では1.1倍、フォートナイトは1.06倍も動作が向上しています。

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ