『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』がいよいよ発売!となりました。
すると、スプラトゥーンでの通信エラーは減るのでしょうか。
ポケモンSV発売!
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発売されました。
ポケモンのほうでも通信エラーはわりっと起きているようです。
処理落ちやら通信エラーやら多いけどポケモン可愛いから全て許されてる
— ねーじゅ (@apoooou) 2022年11月18日
ポケモン、落ちるという噂を聞くのでパケ版買って正解だったのかな。通信エラーだらけだけど←
— あひる旅ビト (@ahiruheicho) 2022年11月18日
ポケモン通信して遊んでますが通信エラーが2.3回ほど起きました。友達はそのせいで色違いヨーギラスが消えたのでこまめにレポートしましょう…#ポケモンSV pic.twitter.com/Y5fCcBeupP
— けいし (@keishispurs) 2022年11月18日
スプラトゥーンの通信エラーは減る?
一方、これでスプラトゥーンの通信エラーが減るのではと期待する人も結構います。
スイッチオンラインでの認証やサーバなどで共用されている部分が多ければ、関係性も多いはず。
ポケモン発売によりスプラからポケモンに流れてプレイする人減ればいい加減通信エラーも少しはなくなる?
— みんもも☺︎固ツイあり (@a0k1a2n7e) 2022年11月18日
減ったという意見
みんなポケモンやってるからか知らんが、スプラの通信エラーが全く起きない。
— わぁるど!【9月から低浮上】 (@03036417suef) 2022年11月18日
最高かよ。
2時間スプラをやってて一度も通信エラーが起きないのなんて久しぶりだし、味方も頼もしい人とマッチできる機会が増えてだいぶポイントを取り返せたしでポケモン様様だわ
— 蝉、ミーン ミーン 眠ス (@wassyooo_i) 2022年11月18日
起きているという意見
今日はみんなポケモンしてスプラしてないだろ〜と思ってたけど、普通に通信エラーなるな
— かじ (@iqura0) 2022年11月18日
イカの通信エラー、ポケモンで人が離れても特に変わりないっぽくて草
— リッカさん@鉄馬P (@rikka3) 2022年11月18日
今日なんかイカちゃん通信エラー多い?みんなポケモンやってるはずじゃ…
— いそ@ヒスイ在住 (@ISOjin_Ut) 2022年11月18日
増えた?という意見
ポケモン始まってから何故かスプラで通信エラー多発しとるんだがオイ
— もん (@m0w0on) 2022年11月17日
結局、ユーザの環境(地域とか時間帯?)で結構違うみたいです。